2003年6~8月 2003年9~10月 2003年11~12月 2004年1~2月 2004年3~4月 2004年5~6月
2004年7~8月 2004年9~10月 2004年11~12月 2005年1~2月 2005年3~4月 2005年5~6月
2005年7~8月 2005年9~10月 2005年11~12月 2006年1~2月 2006年3~4月 2006年5~6月
2006年7~8月 2006年9~10月 2006年11~12月 2007年1~3月 2007年4~6月 2007年7~9月
2007年10~12月 2008年1~3月 2008年4~6月 2008年7~9月 2008年10~12月 2009年1~3月
2009年4~12月 2010年1~6月 2010年7月~2011年3月 2011年4月~12月 2012年1月~7月 2012年8月~2013年11月
2013年12月~2014年12月 2015年1月~2016年1月 2016年2月~12月 2017年1月~12月 2018年1月~12月 2019年1月~12月
2020年1月~12月 2021年1月~12月 2022年1月~12月
2023/11/26
好感だったから後回しにしてたヒロインの告白シーンがイマイチ微妙。
ギャルゲで最も萎える瞬間はココだと思う三冠王です(´・ω・`)
主人公「オレはヒロインさんのことが・・・」
ヒロイン「私も主人公くんのことは気になってたの」
これが何故次の瞬間ぶちゅ~なのか。
ここまでやって何故告白自体はスキップしてしまうのか。
そもそも「男子校だった関係で女に免疫がない」設定の主人公が気になってた、と言われた時点で突撃するなよ(´Д`)
まあこれこそがギャルゲとも言えるんだけどさ。
>軌跡
2周目事実上ラスボス終わり(あとイベント戦みたいなものなので)。
普通にやるとゲームにならないから遅延連打でハメたんだけど・・・どういう戦闘プランでいくにしてもミリアムが優秀すぎて笑うんだが。
何で気絶&遅延が付いて攻撃力も高い技使えるんだよ(´∀`;)
本来の火力担当であろうラウラなんて遅延どころか駆動解除(=魔法詠唱潰し)すらできないんだけど。
ず~っと相手のターン来ないうちに(低確率だろうが)そのうちボスも気絶するから、そしたら延々クリティカル状態。
このゲーム気絶は自分のターンこないと治らないんだけど、そのターンをず~っと遅延させてるから気絶したまんまKOまでいくと。
今ハードなんだけど、これ難易度ナイトメアでも何とかなりそうな気がする。
まあ3周目はさすがにパスだけどさ。
とりあえず終わったらセインツロウ。
これで少しはゲーム意欲が回復する・・・はず。
>セインツロウ
軌跡終わったのでスタート。
まあいつもと同じだよね。
最初が意味わからないと。
なかでも問題なのは固有名詞の説明がないことか。
シノギって何?
当たり前のように項目にあるけど、何も説明ねーぞ。
そのうちされるのか?
あと拠点にガレージないんだけど。
車って路駐を盗むしかないんか?
ってか車がねぇ、結構独特なんだよね。
普段はごく一般的なんだけど、ぶつかるなりして故障すると操作に影響が出るの。
タイヤがやられてパンクくらいならわかるけど、外見まともそうなのに動かしたら(何も操作してなくても)少しずつ左に行ってしまうとか。
だから直線走るにも右にカクカク動かしながら、とかそんな操作になるの。
この仕様わからなくて、最初アナログ壊れたのかと思ったり(´・ω・`)
ストーリー・・・というかノリは大昔にやったセインツロウ3と同じかな。
「家賃が払えねぇ!」
↓
「そうだ、強盗しよう!」
とかメインミッションすらこんな内容。
とりあえず舞台がかなりデカいんで、当分終わらないんじゃないかなぁ。
80GBだけあって、最初ズームアウトして全体見たとき「こんなデカいのかい(´Д`)」と驚くオレ。
まずファストトラベルの場所をどう増やすのか、から勉強せねば(´・ω・`)←1か所しかできない
2023/11/23
さすがにクソゲ買うのやめようかと考える三冠王です(´・ω・`)
◇軌跡
2周目だから新鮮味なし
◇トロピコ5
クリアしたからトロフィー回収作業
◇ヴァルキリー
つまらなすぎる
上2つは予定どおりの進行なんだが、ヴァルキリーがゴミすぎてゲームやる時間自体が減ってる事態。
10分20分程度ならまあ楽しいんだが、ゲームとして単調すぎるからすぐ飽きるのね(´Д`)
移動して戦闘するだけ。
宝箱は回復アイテムとパワーアップのためのアイテムしか入ってないから開ける楽しさおよそゼロ。
戦闘しかないゲームなのに敵の種類が少ない。
サブクエマップ使いまわし。
激長ロード。
さらに評価が低いダイも(原作知ってるし)中古落ちたら手を出そうかと考えてたけどヴァルキリーの時点で懲りたわ(´・ω・`)
>Jアラート
真夜中に鳴って沖縄にミサイル~・・・な話でしたが、正直沖縄に落としたりなんかしたらアメリカが黙っちゃいませんから、ほぼありえない話ですよね(´・ω・`)
脳内お花畑の考えかもしれませんが、アメリカがマジギレしたら北朝鮮なんて消滅するような気がするんで。
こういっちゃなんだが日本本土のほうがまだ現実味ある気がする。
でまあ・・・このアラートなんか意味あんの?
鳴ったら建物内に逃げ~とか説明あるけど、そんな程度で助かるのか?
北朝鮮とはいえ、今の技術のミサイル落ちたら全部吹っ飛ぶんじゃないの?
そりゃ逃げないよりはマシだろうけどさ。
一番ヤバいのは、これに対し日本が何をしたのか・・・な記事が全くないこと。
いつもの遺憾胞の話すら出てない。
JR社員の盗撮とか、そんなしょーもないニュースしかない。
支持率20%くらいしかなくて今にも終了しそうな増税メガネさん、せめて最後にまともな制裁くらいしたら良いのに(´・ω・`)
何の中身もない更新でしたがここらで。
いやコレかつてないほどヤバいんだけど(´Д`)
たまにネタで掲示板に「代わりに更新してくれ~」とか書くけど、割とガチで誰かにお願いしたいんだが。
次回あたりの更新で動画ペタペタしまくったら「コイツ何も書くことないんだな」と生暖かい目で見守ってくださいヽ(`Д´)ノ
2023/11/18
ブラックで名高いヤマト運輸(ベース)での勤務を乗り越えた三冠王です(´・ω・`)
まあ結論から言うとそこまで・・・というより単なる運ゲーな気もしましたが。
1.担当する地域
2.一緒に作業する残り2人
この2つがそれなりに当たれば十分やれるんじゃないかと。
ただ初日だろうが「初心者向け」なんてものはなく、しかも最初の説明が終わるといきなり1人で作業やるので、この辺はブラック言われても仕方ない気がしますが。
作業してる連中に関しては・・・あらゆる人間がいるので何ともいえず。
年齢、性別、人種、陽キャ、陰キャとマジでゴチャ混ぜです。
ガチの肉体労働なのに女がやたらいるのが最初意外に感じましたが、作業始めて納得。
それなりに色んな場所で派遣やら単発やらしましたけど、これほど男女の差が激しい職場ない気がする。
女は本気でラクです。おススメとすらいえるんじゃないだろうか。
あんな小学生でもできそうな作業で時給1400とかですからね。
ただしょっちゅうヒマになるくせに、こっち手伝いにすら来ないヤツがたまにいるのは何なの(´Д`)
デカいトコだから、オレと同じ初日組か?
初日組で16人くらいいたかな?
全体の作業員の数は・・・もはやわからん(´・ω・`)
で、作業なんですが・・・3人が1グループとなって動きはするんですが、ちゃんと班とかになってないんですよね。
しかも30分おきくらいに場所移動するんで↑に書いた2つが当たりでもすぐバイバイして次どうなるか、っていう運ゲー。
地域は(6回ほどの移動の中)2回ハズれました。
東京と大阪という、誰でもわかる大都市にブチ当たったので(´Д`)
和歌山とかだとかなりラクなんですけどね。
人間に関しては・・・一番最初のイキった青年(?)は外れ枠かなぁ。
まぁ、その、底辺バイトならではって感じの人。
想像できるでしょうけど、たぶんそのイメージで当たりです(´・ω・`)
韓国人2人組が一番良かったかもしれぬ。
長くやってるのか時折喋りながらやってて、手が空くとちゃんとオレを助けてくれる。
質問すれば日本語で返してくれますし。
ただ雑談は韓国語なので混ざる余地なし(ついでに余裕もなし)。
肉体労働の面は・・・全然問題なし( `ー´)ノ
一年中バイト勢と肉体労働してるので初日組同士で組むと(最初スピードは同じでも)あっちはバテてきて、オレはずっと維持できるからね。
ただベテランとやると効率の差で圧倒的にオレのほうが遅くなるんですが(´・ω・`)
専用とかじゃない単なるカゴ車に乗せていくから、どんなサイズの荷物が来るかノウハウないと効率化なんて不可能。
12月は間違いなく修羅場だと思うんで、仮に次があるとしたら1月以降だろうねぇ。
時給に関しては文句ないんで、あとはもう少し近ければ良かったんですが。
今日はここらで。
イオンがブラックフライデーに突入、当分は使えなくて面倒な三冠王でした。
どこもそうだと思うけど超絶混雑するからね。
こっちはインフル流行してるから、うかつに人混み行けないし。
土日はまず無理。
平日休みの午前中なら何とか利用可能かなぁ。
2023/11/15
ダメだ~~ヽ(`Д´)ノ
クラウドソーシング単体の副業を早くも諦めた三冠王です。
最低換金額が1000円なんだけど、この調子だと1000円すら2か月くらいかかりそう。
小遣いにすらならないと。
投げ捨てるわけじゃないけど、普通に派遣とか単発バイトも復帰。
そして早速やらかすオレ。
毎回応募前に口コミ見るんだけど、期間空けちゃったせいで(忘れてて)先に応募しちゃったんだよね。
15人募集で12人埋まってたから。
こりゃすぐ決断しないとイカンと。
ま、いいかと思ってその後評判みたら・・・どう考えてもブラックなんだよ(´Д`)
派遣とか単発ってどこも批判的な評価多いけど、それが半々くらいだと「実際行ってみたら大したことなかった」がほとんどなのよ。
今回は95%・・・以上は批判で埋まってるんだよね。
しかも仕事内容じゃなく従業員の民度方面で。
仕事終わったら具体的にどこで働いたか書くつもりだけど・・・これ口コミ鵜呑みにしてたら胃が痛くなるレベルでは(;´Д`)
そもそも日本人より外人のほうが多い職場が初なオレ。
単発だから、1回行けば終わりだから・・・ということでキャンセルせずに行ってきますが、これが選択ミスじゃないことを願いたい。
民度ならば、オレの行く事業所は平和かもしれぬ!
全国的にクソクソ書かれてるから厳しいけど!
>ヴァルキリー
スーパー進行速度が遅い(´Д`)
1回のプレイで1つのチャプターすら終わらない。
戦闘しかしない上にストーリーが薄くて、今エインフェリア回収の旅だから展開も予想できて、しかも戦闘は割とカクついたり・・・このゲームどこ褒めれば良いの?ヽ(`Д´)ノ
武器が3種類目の槍をゲットしたんだけどさ(他は剣と小剣)、これ各技がそこまで変わってるわけでもないよね。
特に強化して覚える技って〇〇段階目はジャンプ中の技、次はダッシュ中の技とか決まってるから新技覚える楽しさすらない。
現時点でレビュー書いたら「パンツ以外褒めるトコない」になっちゃうんだけど。
ネプテューヌでももう少し良い部分あるのに。
>トロピコ
全キャンペーン終了。
DLCの課題がネタすぎて笑うんだけど。
ジャンケンに勝つために何故か巨大レーダーをいくつも製造させられたり、制限時間内にとにかく建物をたくさん建てるハメになったり。
ただ難易度的にはかなり厳しいと思うわ。
まともに黒字運営できない人は絶対クリアできないようになってる。
そしてキャンペーン終わったのでサンドボックスのトロフィー回収へ。
・・・資金無限でもトロフィー取れるから、こっちは難易度皆無なんだけど(´∀`;)
もうゲームのノウハウ得てるから無限じゃなくてもやれるけど、これはこれで気軽に何でも建てれていいな。
2023/11/12
クラウドソーシング、初日こそ100円をゲットしたものの、最近は5円とか11円くらいしか答えられるのがなく、完全にポイントサイト状態(´Д`)
まあこれで終わりじゃなく単なる下積みなので励んではいますが・・・。
とりあえず200件くらいこなしたら次のステップいって大丈夫かな(´・ω・`)
>ヴァルキリー
キツい(´Д`)
これは確かにクソゲかもしれない。
ノーマルでやってるんですが、文字どおりほどほどの難易度なので(同じクソゲ扱いの)レフトアライブのような緊張感みたいなものがないのが痛いか。
1.ストーリーがマジで薄い
人間がほとんど出てこない上にオーディンとのやりとりが定型文に近いくらい味気ない、今のところ何の面白さもない
2.戦う以外にほぼ何もない
申し訳程度の移動アクションも存在はしますが、基本移動と戦闘のみでゲームが進むため単調すぎて飽きが早い
3.1チャプターごとにステージが変わらない
レフトアライブと同現象。ストーリーが進んでも同じ舞台だったりする。ただ行ってないエリアを基本的に探索するので、こちらのほうがまだマシか
あと気になったのはエインフェリアがストーリーにガッツリ絡んでくる点か。
一見良い要素に思えますが、このパターンだとたぶんエインフェリアの数自体が少ないでしょ。
戦闘するだけのゲームなので、せめて戦闘には自由度が欲しいところですが、どうなるか・・・。
>トロピコ5
そろそろDLCも終わり。
ヘンなミッションばかり、しかも終わるまで時間のかかるタイプが多く、慣れてない人がやったらクソ難しく感じるんじゃないかと。
もう自分はコツを掴んだので国の運営に問題が発生することがほぼゼロ。
どんなミッションでも1発クリアできてますが。
しかしコレなかなかに良作だったねぇヽ(´ー`)ノ
既に6が発売されてますが、DLC入りがセールとかになったら普通に金出して買うかもしれぬ。
>軌跡
ボスが強いんだが。
ハードでやってる関係で(レベル引継ぎなのに)ボス戦が普通に大変。
意味がわからないのは、睡眠無効のアクセを付けてても貫通して睡眠になるんだよね(´・ω・`)
しかもこのゲームって確率攻撃じゃないから、睡眠付きの攻撃喰らうと確定なんだよ。
しかも連打してくるから永遠に寝たままになるの。
フィールド上を移動するタイプの戦闘だから固まるなってことなんだろうけど・・・2周目で苦労するとは思わなかったよ。
まだラスト遠いのにこの有様。
最後はラストエリクサーみたいなアイテムもフル解放で戦わないと勝てないだろうなぁ・・・。
>ぷららさぁ・・・
なんか以前もあったような気がするけど、ワンタイムパスワードを導入するのは構わんが、メール来ないの何とかしろヽ(`Д´)ノ
なんでぷららからのメールがぷららのアドレスで受信できないんだよ。
意味がわからんよ。
現状迷惑メール見る方法皆無。
たまに大事なの紛れるから定期的にチェックしないといかんのに(´・ω・`)
今日はここらで。
バーガーキングが店舗3倍になるほど業績良いらしいですね。
マクドナルドは値上げと小型化のニュースばかりなのに、どうしてこれほどまでの差がついたのか。
ってか思うんですけど、最近明暗くっきりなニュースをやけに見る気が。
容器底上げとかで散々叩かれたセブンイレブンは業績回復してきてるのに、悪評が特にないミニストップは低迷したまんま。
同じくコロナから復活してきて、最近は(わずかながらも)値下げまで始めたイオン。
でもイトーヨーカドーは相変わらず苦しい状態と。
面白いのはイオン側は親のイオンが復活してるのに系列のミニストップが足を引っ張り、イトーヨーカドーはその逆なんですよね。
当然それぞれが会社になってるから上の連中の能力も違うんでしょうけど・・・何とかうまく人材をやりくりできないものなのか?(´∀`;)
2023/11/09
クラウドソーシング始めました(´・ω・`)
理由は派遣において連続でドタキャン喰らってやる気が完全に失せたから(;´Д`)
もう金額がショボくても予定どおりにいけるものを選ぶわ。
でまあ、最大手であろうクラウドワークスってとこに登録。
色々説明を読み、最初はタスクと呼ばれる非常に簡単な作業からコツコツやって自分の「実績」を積み重ねないと、まともな仕事に採用されないとのこと。
なのでタスクからやる。
・・・作業が大変なんじゃなくて、できそうなのを発見するのが大変だわ(´Д`)
記述式が大半だから、全く知らないものに挑戦しても書けないわけで、やれそうなのを探さないといけない。
そこそこ検索機能が優秀ではあるものの・・・そこまで厳しくはないけど、万人向けってほどでもない意見を募集してるの多くない?
あと女性限定は多いのに男性限定がないんだけど。
「電動自転車愛用してる人に聞きたいこと」
とか
「特定のブランドのウォーターサーバーについての意見」
とか
「有料の占いを日常的に利用してる人の意見」
とか
こういうのが大半。
利用してる人もいるよね、っていうレベルだからなかなか自分に合わない(´・ω・`)
一応「地元駅前の魅力について」みたいなヤツだけ挑戦。
10分程度で終わる。
そして報酬は100円w
・・・なんか大昔、フリーター時代にやってたポイントサイトとかアンケサイト思い出すわ。
当面はこんな感じで子供の小遣いレベルの報酬をさまようことでしょう。
生活が苦しいわけじゃないから困りはしないんだが・・・下積みの時点で飽きそうな気がするヽ(`Д´)ノ
>ウォッチドッグス2
レビュー完成。ここ
ゲームのほうはオンミッション残り1つ終われば終了・・・なものの、出現がランダムなのか条件満たしても出てこない(´Д`)
条件自体もよくわかってないので、既存ミッションやってランクを上げてるところですが、1つあたりが高難易度なので心が折れそう(´Д`)
そのうち投げるかもです(´Д`)
※達成しました。1人でやるには難易度高すぎるんだよなぁ(´Д`)
>ヴァルキリー
↑が終わったのでスタート。念願の(?)スクエニクソゲシリーズ。
まだチュートリアル終わってチャプター1なんですが・・・クソっていうか凡ゲーだね。
凄く普通のアクションゲーム。
結構色々できますけど「最近のアクションはこれくらい普通だよね」ってレベルに収まってるというか。
トライエースが作ったわけでもないのに微妙にエロ頑張ってて、攻撃してると割とパンツが見えるというw
クソならせめてエロくしろという、オレが繰り返し言ってることを既に実行していたのか(´∀`;)
問題点としてはストーリーが現時点でさえ薄いところか。
ヴァルキリーって確かストーリーで成り上がったシリーズだったはずなんだが。
まあこの辺がクソ言われる理由なんでしょうなぁ。
ちなみにレフトアライブ同様、古代兵器セーブポイントを採用しております。
今作の場合セーブに触れるとHP全快するだけマシか(´・ω・`)
2023/11/05
日本シリーズが7戦目まで突入。
興行として大成功、関西ダービーで経済効果も凄まじく、しかもちゃんと試合も面白いとかいう完璧な状態ですな。
ってかオリックスが出てくるようになってから、ずっと日本シリーズ面白い気がするんだけど。
巨人とソフトバンクでシリーズやってた頃スーパーつまらなかったからね(´Д`)
>今月のフリーソフト
マフィア2とドラゴンボールの鬼ごっことなんか。
・・・最近フリーソフト豊作じゃね?( `ー´)ノ
ただウォッチドッグス2、セインツロウと現代の街で銃撃戦するオープンワールド続けてるので、マフィアのプレイは後かな。
セインツロウはもうインストールしちゃったんで、これはプレイしますが。
たまにはフレンドさんプレイしてるゲーム触りたいんですが・・・みんな同じゲーム続けてる傾向が強いというか、洋ゲは大作だらけなので一旦始めるとずっと同じゲームやるハメになるというか。
>トロピコ5
DLCスタート。
・・・とは言っても本編の時点で既にDLC用の施設とか作れるので、ぶっちゃけ何も変わっていないという。
既にノウハウも得ている状態なのでスイスイと進行。
しかしこのゲーム、シリーズ自体は割と知れてるはずなのに攻略の類がガチでない。
youtubeに動画ならあるんだけど、いわゆる攻略サイトみたいなのがほとんどない。
かなり難しいゲームなのに。
レビューは攻略メインにしようかなぁ。
フリーソフトになったから、多少は需要あるはずだし。
問題なのはフリーソフトとかで検索しても100%このサイトに来れないことだけど。
以前も検索うんぬんは似たような話した記憶あるけど、フリーソフトに関してはさすがにPSの公式ブログが出ちゃうからなぁ。
>CODがヤバい
色んなまとめサイトで見かけましたけど、容量がとんでもないみたいですね。
普通に遊ぶだけで89ギガ、そこにキャンペーン足すと140ギガ、全てフルで遊ぶとなると235ギガとか。
本体のストレージとか以前に、こんなのダウンロードしようとしたら何日もかかっちゃうんだけど(´Д`)
どうせPS5でもダウンロード激遅なんでしょ?
FPSやりこむ人はパッケージ版なんてまず選択しないですし、こんなことしてるからCODの時代終わったような気が。
このシリーズもそのうちXBOX専用になるんでしょうが、正直別にPSから消えてもいいかな、と思う自分が。
マルチで遊ぶにしても毎年のように出る関係でどうしても人口バラけますしね。
スト5が最後の最後まで人いたのって無印スト5でず~っと遊び続けることができたのが大きな理由だと思いますし。
まあ格ゲのシーズン制は旧キャラが調整だけで新技とか滅多に増えないんで、実はあんまり賛成でもないオレですけどね(´・ω・`)
>クマもヤバい
こっちはまとめサイトどころかYAHOOですら出てますけど、これ早急に手を打たないとヤバいのでは(;´Д`)
秋田ばかりが注目されてますが、東北はもうどこも危険ですし、けが人だけで見ると新潟がトップ。
関東も群馬で出てくるようになっちゃって、そのうちオレも他人事じゃなくなる可能性が・・・。
クマ被害が大きい県に住んでるフレンドさんが数人いるんですよね。
気を付けて・・・と言いたいところですが、ぶっちゃけ遭遇が完全に運次第になっちまうので、どう言えば良いんだ?
とりあえず複数人で移動してくれ、としか言いようがないか。
日頃から凶器所持して歩くわけにもいかないですし。
そして増税メガネは支持率目当てでも良いから、クマ駆除に全力になれば良いのでは。
当たり前ですけど国民の安全を守るのって政府の仕事なので、駆除のクレームなんてガン無視できるでしょ。
というかこの惨状で駆除するな言ってる層って一体どういう勢力なのよ。
ワクチンの時も(保管してる)冷蔵庫のコンセント抜いたりしてる謎の勢力ありましたけど、在日の中韓あたりがやってるのか?
コロナはともかくクマは海を渡ってきませんし、好き放題言えますからね。
2023/11/02
最近のバイオに1作100億円かかってることを知り驚愕の三冠王です。
パっと見るに乱造してるようにしか思えんのに(´・ω・`)
しかし国内ソフトメーカーだとココとフロムしか最近元気ないよね。
一見好調に見えたコエテクも最近沈んでるとか。
スクエニは論外、セガもあまりよろしくないと。
>ウォッチドッグス2
終わりが見えてきたものの収集物112個に絶望してるところ(´Д`)
確かに素晴らしいオープンワールドだとは思うけど、少しは加減しろや。
当然ノーヒントじゃやってられないので動画を調べ・・・動画合計時間が100分超えで再度絶望。
つまりカンニングしながらやっても2時間近くは確実にかかると。
これでもバットマンの半分以下だったりするんですけどね。
・・・オレ苦行好きすぎない?( `ー´)ノ
>野球
今4試合目終わった直後。
・・・まあワゲスパックが暴投したのが悪いんですが、それにしてもこの日の中嶋クンの采配は全部裏目に出ましたね。
これで全く打ててなかった大山が復調したら監督が戦犯になってしまうような(´Д`)
そして昨日の平野劇場、自分はセもパもシーズンずっと見てるので「いつもの平野」で終わりですけど、やっぱセのファンだと知らない人結構いるみたいで、ツイッターでメチャメチャにバズってましたね。
youtubeも野球動画が平野だらけになってしまって、これで一気にブレイクとかするんだろうか。
「ギリギリのところで抑える」って結構広告にも使えそうなワードですからね。
例えば風邪薬の類とかで「これさえ飲めば倒れるギリギリの状態でもふんばれる!」みたいな。
若干かわいそうなのは、この人普通にレジェンド級の実績持ってる現状でも名球会入り確定してるような人なのに、もはや完全にエンターテイナー扱いなところですかw
そもそも40間近で防御率1点台前半でシーズン完走って時点で超人なわけで。
>トロピコ5
キャンペーン2つ目のラスト。
相当ゲームに慣れたつもりだけど、それでも難しい。
というか常時戦争してる状態のマップだから、もはや街作りゲーですらないw
結局のところ、赤字出してる施設は(住宅だろうが)ガンガン撤去したほうが良いな。
支持率関係なしに暴動起こるゲームだから、そこまで国民に寄り添う必要がないというか。
選挙で負けそうなくらい落ちたら、選挙自体をやめれば良いし。
問題はあまり支持がゴミになると軍事クーデター起こって終わることか。
レビューの暴投は「軍国主義者の連中にだけは腰を低くするゲーム」とかにしようか(´・ω・`)
で、まあ若干困ってるのが観光客の招致ね。
今書いたように戦争してるんだよ。
戦争してるのに観光客のノルマがあるんだよ。
普通に狂ってね?
必須ノルマだから回避不能なんだよ。
これこなさないとクリアできないの。
でも観光地用のホテルとか建ててもあんまり人来ないんだよ。
過去にも観光客集めるシナリオやったんだけど、それの同じような段取りを組んでも来ないの。
・・・やっぱ戦争のせいだよなぁ。
戦争止める手段があるのか?
なんか核ミサイル基地を保有すると、それが抑止力になって戦争減るらしいが。
・・・妙にリアリティがあって笑えない。
今は完全に物量作戦。
やっすい監視塔をアホみたいに並べて、そこで敵を止めてる間に空母から戦闘機出てきて空爆して敵を撃退するの。
・・・自国の領土で戦ってるのに街に空爆してるんだぜw
さすがにそれで建物壊れたりしないけどさ。
一気にリアリティがなくなるっていう。
>迷惑メール
最近数が尋常じゃないんだけど、みんなも同じ?
ツイッターだと似たような人結構見かけるけど。
ちなみに迷惑メール全体だと1日150くらいくる状況。
一括で消すだけだからストレスとかにはなってないんだが・・・これは個人が頑張らないとダメな感じ?
まあぷららには何も期待してないけどさ。
2023/10/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/43de0ff52c63a0bb9cc192f217c9f7e61c3130c5
派遣バイトの話をしようってわけじゃないです。
この記事自体の話です。
読むとわかるんですが・・・おそらく途中から嘘なんですよね(´∀`;)
整体師として月100万稼げるような実績や評価のある人が、トラブルで自分の店なくしたからって仕事に困ること普通ないでしょ。
履歴書持って他の店行くだけで全て解決でしょ。
この人の場合「頑張りすぎて倒れた」という明確な原因があるんで、ここをコントロールすれば確実に役立つんですから、大抵の店はこの人を受け入れると思うんですよ。
派遣バイトやるってことはくだらないプライドとかも持ってないでしょうし「(自分の店が消えたからといって)何故整体の仕事を続けなかったのか」がどうしても疑問として出てくるんですよね。
YAHOOに限らず、記者が妄想で書いたと思われる記事って割とあるんですよ。
ただ大体は娯楽関係。
芸能とかスポーツとかが中心。
最近はこのどちらもテキトーすぎる記事を書くとSNSで本人が「そんなこと言ってない」と反論できる時代になったので、それでも妄想記事は減ってきてると思いますが。
娯楽の記事に関しては、仮にそれが嘘だったとしても読んでる人に大した影響出ないんで、そこまで問題でもないんですよ。
でもこれって仕事でしょ。
読んでる人の人生に影響与える可能性があるんですよね。
相変わらずニートやフリーターは大勢いますし、派遣バイトを選択肢として考える人って少なくないと思うんですよ。
で、この明らかに派遣の印象が悪くなるような内容。
自分も派遣の経験少しありますが、給料やらでのトラブルは確かにありますけど、そんなに扱いテキトーじゃないですよ。
というか不快な職場にあたったら「ここはハズレ」と判断して二度と行かない・・・が通用する働き方ですから、酷い職場にあたっても特に気にならないですよ。
派遣であろうがニートやってるよりは確実に良いわけですし、一歩踏み出そうとしているニートを躊躇させるような記事を妄想ででっちあげるのはねぇ(´Д`)
「今の日本はこんなに悲惨なのです」って記事を書くよう求めらてるんでしょうけど、だったら政治家の記事でも書いて「今の日本はこんなにも無能な政治家が舵を取っているのです」のほうがウケもよろしいんじゃないかと。
2023/10/26
休みの日の大半をトロピコに費やしたアホです(´・ω・`)
いやね・・・あまりにも難しい。
そのくせ頭使えばギリギリ何とかなるから、いつまでもプレイしてしまう、というかさせられる。
街づくりを楽しめるゲームではないよ。
街を維持するのだけで精一杯。
ガチで運営黒字化が難しい。
ちゃんとゲームに出てくる設置物の全てを理解してないとダメな気がする。
シティーズってテキトーでも黒字になるんですよ。
結局あのゲームが壊れるのってデスウェーブで街の機能マヒる時くらいなんで。
トロピコは真面目にやってても大赤字になる。
収支が安定しないのが多すぎるから。
農業、畜産、鉱業とか一見輸出で安定しそうな分野ですら赤字になる。
理由は純粋に不明。
だって石炭を燃料とする発電所を鉱山の近くに作って、ちゃんと隣に運送する施設も作ってるのに鉱山に「トラック来なくて倉庫いっぱいです」マーク出るんだもの。
たまに発電所のほうも燃料足らなくて発電しなくなるし。
運送する施設をもっとガンガン作るものなのか?
試行錯誤をアホほど繰り返した関係で、少しずつ改善されてはいるんですけどね。
とにかく輸出以外で利益出す方法をいくらか確保しないと、現代あたりで赤字5万とかにまで膨れ上がって無理ゲーになる(´Д`)
で、街の運営ですらこんなザマなのに、すぐ戦争とか暴動が起こるの。
しかもやっかいなのは、陸軍とか所持して戦車とか使えるようになると、民衆の暴動とか他国の侵略には強いんだけど、軍事クーデターが起こるとその陸軍が敵になるのね(´・ω・`)
戦車でボコられる側になるの。
軍事主義者の支持率とか関係あるんだけど・・・↑で散々書いたように、街の運営だけでギリギリだから宗教とかそこら辺の施設建ててる余裕ないんだよね。
利益が出る娯楽は割と気楽にいけるけど、国民を教育しないといけないから教育施設がかなり必要なのよ。
特に時代が冷戦とか現代になると大卒が当たり前になるから、教育施設アホほど建てないと労働者がいなくて建物が機能しないっていうね。
今はキャンペーンのラストまでいったんだけど、165か月以内にタイムマシン完成させて過去に戻るとかいう謎のミッション。
・・・全然時間足りない(´Д`)
何度も書いてるけど運営で精いっぱいで研究なんてやってられないから。
残り100か月で40%くらいまで進んでるけど、ここから間に合うような展開にできなくて困ってるところ。
当然攻略サイトとか見るんだけど・・・不確定要素が多すぎるのか、攻略が超おおざっぱでアテにならない。
ファミ通のサイトなんて「そこまで難しいミッションではない」で終わりだから。
さすが大丈夫でおなじみのファミ通だよ。
長々と書いたけど、必死になれるって意味では良作かもしれない(´・ω・`)
>セインツロウ
今のセールでDLCセットが安くなってたので購入。
ヴァルキリーよりこっちが先かな。
ただね・・・このセールの半月くらい前に3つあるDLCのうちの1つだけセールされてたから、これも購入しちゃってるんだよね。
トータルだと全然得はしてるんだけど、凄くムダ使いした感がある(´Д`)
ちなみにダウンロード始めたんですが・・・脅威の80GB。
トロピコ2GBなんだが、本当に同じハードのゲームなのか。
今日はここらで。
PS5期待の新作であるスパイダーマン2が発売されたわけですが、スパイダーマンが豆腐になるバグがあるらしく(探してもいないのに)ツイッターで流れてきましたわ。
確かに映画とか見てるとスパイダーマンのメンタルって割と豆腐な気はするけどさ(´∀`;)
しかしバグ抜きにしても「ゲームとムービーの割合が半々くらい」「メインストーリーだけだと15時間弱くらい」と、あんまり良い話題を見かけない。
1は凄く面白かったんですけどねぇ。
2023/10/22
順当に阪神とオリックスがCS突破。
59年ぶりの関西ダービーが実現ということで・・・大阪周辺の経済効果は凄いことになりそうですな。
しかしロッテに勝ち上がって欲しかったと思う人間も、少なからずいたでしょうね。
もっとも今の阪神相手に334を決めるのはほぼ不可能だと思いますが(´∀`;)
>KOF15に雛子
・・・ネタないんか?と思ってしまう。
確かに個性あるキャラではあるが、コイツ出すのならKOF14勢を復活させたほうがまだマシに思えてしまうオレ(´∀`;)
それこそマチュア&バイスみたいなド定番でも雛子よりはまだ人が戻ってきそうというか・・・。
>トロピコ5
難しい。
特に侵略された時。
よく理解してない問題もあるだろうけど、味方がすっごい弱いんだけど。
軍事施設はどれが一番良いのさ。
とりあえず監視塔は一瞬でやられるから無意味に等しい。
砦はデカいくせに1部隊兵士出るだけ?割とこれも無駄なんだが。
あと防壁も、何故かここから味方の兵士出るよね?
マジ意味わからん(´Д`)
逆にあとは大体わかってきた。
というか無限にタスクが出てくるから、それ従ってるだけで良いんだよね。
街づくりゲーとしては珍しくない?ず~っと「〇〇しろ」って出てくるタイプ。
>軌跡
2周目。
イベントスキップしまくりで快適・・・な一方、カウント系トロフィーの回数がバグってて絶望。
1周で200くらいしか発生してない追撃が500回。
1周で128回しかやってないバーストが300回。
1周で15万しか溜まってない金が100万。
(スキップ無しで)1周45時間で終わったのにプレイ100時間。
大して遊びの幅がないゲームを何周させるつもりなのか(;´Д`)
この辺は昔のゲームならでは、でしょうかねぇ。
原作がPS3中期くらいだったので、トロフィーもまだ加減の知らないものがドッサリな時代。
まあ2周で終わりにすることでしょう。
ちっと早いですが、次はヴァルキリーエリュシオンでもやろうかと。
・・・そろそろクソゲやりたくなってな(´・ω・`)
まあネプシリーズは人によってはほぼ全部クソゲだと思うんで、定期的に触れてはいるんですけどね。
でも大手のクソゲのほうが・・・なんというかワクワクするよねw
しかもスクエニの凄いところは国内向けだけじゃなく、完全に外注の洋ゲすらフォースポークンあたり評価が微妙なんよな。
スターオーシャン6もこの調子で相場下がってくれるとありがたいのだが。
2023/10/19
レビューの背景画像などに使ってるサーバーがダウンしてる模様。
1週間くらい待って変化ないようなら、代替の何かを考えるです(´・ω・`)
>トロピコ5
ジェネレーション終わったのでスタート。
洋ゲ特有の・・・思ったほど意味不明でもない。
ただゲームシステムじゃなく、ゲームモードが意味わからん。
チュートリアル、キャンペーン、ミッション、フリーモードみたいになってるの。
・・・キャンペーンとミッションの違いって何?
チュートリアル終わらせて、試しにキャンペーン1つやったんだけど、1つあたり1時間チョイで終わったんだけど。
ミッションってイメージ的にキャンペーンより短いよね?
そんな短い期間に街をチマチマ作るゲームなん?
街作りとしては・・・まだ始めたばかりなので、ほんの一部分しかできてない。
時代=レベルアップみたいな感じで、できることがガツンと追加されていくタイプなんだけど、まだ一番最初の植民地時代しかまともにプレイできず。
これに関しては家建てて畑と牧場作れば問題なし、ってくらいシンプルなので感想もクソもなく。
まあこれからに期待ですね。
>軌跡
1周終わり。レビューも完成。ここ
悲報:ペルソナ5の明智のせいで事前にネタがわかってしまう
メンバーにクロウって名前のキャラがいるんだよ。
ず~っとごく普通に仲間やってたんだけど、ラストのほうで急に離脱したんだよ。
・・・わかっちゃうんだよね、ここで(´・ω・`)
クロウって時点でアレだけど、何より明智のイメージが強いから。
2人ほど不信な感じあったんだけど、絶対コイツのほうがクロだって確信持ててしまうと。
まああのネーチャンに関しては普通にわからんかったが。
変装なんてレベルじゃなく、完全に別人なんだもの。
で・・・ラストなんだが、いやもうね(´∀`;)
ドラクエ目指してるのかと思ったらサクラ大戦だったわ。
ロボット乗り込んでうおおおおってゲームだったわ。
剣はともかく魔法とかどうでも良かったわ。
しかもED、仲間を盾にして主人公が逃亡して終わり。
主人公がヘタレなんじゃなく、ロボットが言うこと聞いてくれない状態に近い感じ。
暴走したエヴァ初号機って言えばわかりやすいか。
主人公がやめろおおおおおって言いながら猛スピードで逃げていく機体。
そのままスタッフロール。
・・・ちょっと面白かったw
>ウォッチドッグス2
UBIが作ってるゲームなんけど、そのUBI本社がゲーム内に登場してて、UBIにハッキングして未公開映像を流出させちゃおうってサブミッションが存在。
これネタとしてはなかなか良いんじゃないかな。
残念ながら流出させたトレイラーは〇〇の新作!とかじゃなかったけど。
アプデとかで本当にアサクリの新作トレイラーとかを入れたら面白いんだけど・・・このゲーム自体がもう旧作だから今やっても意味ないか(´・ω・`)
UBIとしてはディビジョン3発表したんだっけか。
このシリーズは触ったことないけど、オンライン専用って時点であまり意欲は・・・。
短めですがここらで。
岸田のゴミがスーパーを視察して物価が上がってることを実感、なんてアホな記事ありましたけどそれについて今更だのコメントしてるほうもどうかと思ったオレでした(´・ω・`)
あんなん完全にパフォーマンスでしょ。
民主時代に蓮舫がコンビニ視察したのと同じでしょ。
毎日料亭で数万とか使ってるような人間がスーパーの価格なんて見ても高いか安いかすらわからんよ。
2023/10/15
新型PS5発表。
そして更なる値上げ。
新型で小型になってるのに値上げ。
最近の情勢考えると仕方ないですけど、これまでのハードはず~っと新型とか小型になって価格が下がってきてたわけなんで、やはりというか違和感が。
というかPS5新型が67000円。
んでこのPC67800円なんですよね。
それなりの性能のPCが買える金を出してゲームしかできない機器を購入、って考えると凄くムダな買い物に思えてくる(´・ω・`)
さらにヤバいのがコントローラー定価9000円になる点。
・・・新品のゲームソフトより高いやん(´Д`)
しかもPS5発売から結構な年数経ってるのに純正コントローラーしかないんですよね。
PS4って安い非公式なコントローラー大量にあるじゃないですか。
ソニーが規制してるのか知りませんけど、PS5ってないんですよ。
・・・そんな特殊なことするコントローラーなん?
任天堂ハードみたいに明らかに独特なモノなら公式以外存在しないのも理解できますけど、PSのコントローラーってどうせいつもと一緒じゃないの?
せめてオレが買う頃には5000円以下で買えるコントローラーが出てくれることを願うばかり。
ってかこのままだとスト6とかできないんだけど。
ホリが格ゲ用パッド出してはいるんだけど・・・プレミア付いてて17000円(´Д`)
>軌跡
ラストダンジョン。
実際はわからないんだけど「ラストダンジョンですよ」と言わんばかりのダンジョンだから。
これでラスボスか何かを倒してED・・・とはなるんだろうけど、ストーリーどう終わるか全然わからないんだが。
テロリストを倒す話なのに、ラストダンジョンが古代文明の何たらで全く関係ないんだよね。
あと次回作もそのうちプレイするだろうけど、セリフのセンスをもう少し何とかして欲しいかな(´・ω・`)
敵のボスと対峙してさ「〇〇参る!」みたいな感じで自分の名前を名乗る・・・これはまだわかるじゃん。
でもこのゲーム同じような場面で「7組、いくぞ!」みたいな号令がかかるのよ。
・・・あまりにもカッコ悪くない?(´∀`;)
実習の際にパーティーが2つに分かれてA班B班みたいになるんだけどさ、こういう時も「A班、敵を殲滅するぞ!」みたいな掛け声なんよ。
オレがオッサンとか関係なしにこれは苦笑いだろ。
別に中二に振り切れなんて言わないから「みんないくぞ」くらい無難にしてくれや・・・。
>東芝が上場廃止
地味に衝撃なんだけど。
確かに最近東芝の商品を見かけない、使うこともなくなった気がするけど・・・誰でも知ってるレベルの会社ですからねぇ。
ただ家電業界ヤバいって言われつつも20年近く粘った気がするんで、相当頑張ったほうなんでしょうけど。
ゲーム的に関係ある家電メーカーはソニーくらいですが・・・まあココはゲーム抜きにしてもよく見かけるメーカーですから当面は大丈夫か。
最近見ないのは・・・三菱はあまり見ないか?
こないだ新PCのために色々見ましたけど、NECとか富士通あたりはPC普通にたくさん売ってますからね。
日立は自分の部屋のエアコンなどで使用。
パナソニックは・・・もうわからんくらい色々な商品を所持。
とりあえず自分の周りだと三菱は縁がない感じ。
昔は冷蔵庫とか炊飯器で使ってたような記憶も残ってはいますが。
>ジェネレーションゼロ
レビュー完成。ここ
以前取れないと書いた収集物ですが、一見無理っぽい足場をギリギリ歩行することにより獲得。
ファミコンのバグをうまく利用してるみたいで楽しかったですヽ(´ー`)ノ
次はトロピコ5・・・なんですが、容量が2ギガしかないんだけど(´・ω・`)
一瞬で終わるゲームみたいな話は聞いたことないんだが、大丈夫かいな。
短めですがここらで。
掲示板で早朝覚醒の話をしていたら、自分も再発。
ここ数日苦しんでいる三冠王でした(´Д`)
もう対策らしい対策は全部やってるから、どうしようもないんだよね(´・ω・`)
目覚めた時に起きてしまうか、何とかして寝る方法を探してみるか。
(本来の)1時間前とかに起きるから、メラトニンサプリ使うと起きた後も引きずるのが濃厚。
使えない時間帯なのが困る。
2023/10/11
バレー男子が16年ぶりに自力での五輪出場を決めたらしいですね。
・・・最近日本のスポーツ凄くね?
野球はWBC優勝&大谷が歴史を塗り替える偉業ラッシュ。
サッカーはドイツ&トルコに大勝。
そしてバレーと。
相変わらず日本そのものは物価や増税を筆頭に先行き真っ暗の状況。
そんな中、明るいニュースを提供してくれる彼らには感謝なのです( `ー´)ノ
>軌跡
40時間突破。
アンゼリカとかいう体育会系のネーチャンが加入したんだが、明らかに教官より強くて笑うんだが。
設定と実際の強さの差が酷くね?
あとそもそも7組の連中の成長ドラマみたいなストーリーなのに、バトルの強さだけでいったらミリアムといい外部連中のほうが性能高いんだけど(´∀`;)
ガイアスとか主要メンバーのはずなのに、ほとんど控えという。
ストーリーは・・・こっから化ける可能性もゼロじゃないけど、正直微妙のまま終わると思う。
主人公達って所詮学生だから、テロだの軍だの貴族の抗争の話になると、結局のところ蚊帳の外なんだよね。
彼らが何か問題ごと起こして「何があったんだ!?様子を見てこよう」から大体のイベントが始まるの。
言ってしまえば野次馬なんだよね。
無理矢理ストーリーの核に参加してる感が強いというか。
>ジェネレーションゼロ
DLC終了。
あとトロフィー回収だけ。
次はセインツロウ・・・か、トロピコかなぁ。
感想としてはバグとフリーズが酷い。
敵が山のように出てきて、倒しても残骸が(距離空けないと)消えないから、同じ場所で戦い続けると残骸だらけになってフリーズすんのよ。
そのくせタワーディフェンスやらせんのね。
同じ場所で戦うのを強制してくるの。
普通ならこの時点でクソなんだけど(ツイッターでも書いたとおり)敵が拠点よりプレイヤーを優先して攻撃してくるから、タワーディフェンスなのに拠点から離れて戦えるっていうw
加減を知らない量の敵が出てくるから、とにかく移動しながら戦って画面が残骸だらけにならないよう工夫しないと、ガチですぐフリーズするから。
合計だと30回近くフリーズしてるんじゃないかな?
酷いと視点移動を素早くするだけで固まるから。
レビューでも書くつもりだけど、感度限界まで下げてプレイしたほうが安全かと。
バグとしては取れないトロフィーが多い(´Д`)
以前も書いたけどテクスチャが欠けてて収集物が取れない。
300メートル先の敵をスナイパーで撃つ、なんてトロフィーあるけど(動作改善のためか)今のバージョンだと200メートルくらいまでしか敵を視認できないので、どうやっても獲得できない。
取る方法としては、マルチでプレイして(敵の近くにいてもらって)300メートル離れてから撃つと。
実際に敵が見えるかはわからんけど、少なくとも他プレイヤーのタグは見えるので、それで狙いが付けられると。
・・・そこまでしてトロフィーなんてやってられないのでスルー。
短めですがここらで。
アマゾンで1か月あたりの(新作ソフトの)予約された本数とかわかるわけですが、PS5がPS4の倍くらいにまでなり、さすがにとうとう世代交代したんだなと感じた三冠王でした。
それでもペルソナ3リメイクとかPS4版でも最終的には1000本以上はアマゾンだけでも予約されるでしょうし、まだ切るには早いハードにも感じますが。
というかオレがPS5買うまで頑張ってくれ(´・ω・`)
2023/10/07
前回書いたダイのゲームの見送りが決まった三冠王です。
理由?
クロコダインが使えない(´Д`)
コイツが不遇の扱いじゃなく、レオナあたり(主要メンバーなのに)3Dモデルすら存在しないキャラがいたり、ダイのゲームとして完全に破綻してる気がするのでさすがにスルー。
一応ドラクエブランドなのでありえないでしょうけど、フリーゲーになるのならプレイしようかな、と。
>ジェネレーションゼロ
DLC突入。
1.建物のバリエーションが増えた
2.人間が出てくる
1100円ほど払って追加要素がこれでございます。
ネタにしか聞こえないでしょうが、このゲームだと結構な新規要素です。
敵に関しては固くなっただけで特に違いはございません。
いやぁ・・・まあ最初から期待はしてなかったけどね(´・ω・`)
ちなみに2つあるんですが、1つはもう終わってます。
1100円のDLCなのにメインクエだけやると1時間で終わります。
いやあぁ・・ふざけんな(´・ω・`)
そしてそれよりヤバいのはバグ。
収集物がね・・・バグで取れないのよ。
アプデで基地とか追加されたんだけど、元々空港だった場所とかに強引に組み込んだから、容量そこで取られちゃって既存のビルとかのテクスチャが欠けるの。
しかも表示されてない、だけじゃなく判定が消えるんだよ。
つまりビルの床が消失してんの。
歩こうとするとビルの内部(?)空間に落とされて身動き不能。
ファストトラベルで脱出するしかないと。
床が歩けないから収集物の元に行けず獲得不能。
そしてお約束というか、マイナーゲーすぎて情報もなし。
フリーになったといえ、マイナーゲーの収集物を集めてる連中なんてほとんどいないから。
まだ何も書いてないけど、ツイッターにその趣旨のこと書いたら、たぶんオレオンリーのツイートになるよw
ただでさえレビューも需要あるか不明なギャルゲとか並べてて、ツイートすら誰の役にも立たないこと書いてたら・・・もはやオレはどこを向いてゲームのことを書いてるのか不明になるんだが(´∀`;)
>野球とか
シーズンほぼ終了ということで戦力外通告なども出てきましたが・・・驚きなのは原監督辞任か。
巨人で2年連続Bクラスだと当然かもしれませんけど、個人的にはそれでも続投しそうな人に感じたので。
ただもう「巨人だから強い」は正直微塵もないよね(´・ω・`)
今の有力選手ってみんなメジャー行くじゃん。
そして親会社が新聞ってこともあって、国内FAで金勝負だとソフトバンクに勝てないじゃん。
近年って森福とか井納とか元の球団に残ってたとしても立場が微妙なの獲得して役に立たない・・・とか、そんなことばっかりやってる印象が。
次は阿部が有力らしいですけど、Bクラスになったからってすぐ新しいのに取り換えず、数年は辛抱したほうが良いと思いますわ。
そしてその巨人最終戦の相手だった我が横浜は・・・むしろ三浦に辞めてくれ、って言いたい(´Д`)
ってかこの人藤田に何か恨みでもあんの?
去年はCSの一番大事なところで藤田出してゲッツーで全て終わり。
今年はCSの地元開催のため絶対負けられない試合、一番大事なところでまた藤田出して三振→全て終わり。
2年連続はさすがにかわいそうになってくる(´・ω・`)
しかもこの人今年で引退なんでしょ?
引退って自分がプロでやっていけないって自覚したからするわけで・・・そんな人を一番大事な場面で使う理由って何?
やはりというかツイッターも大荒れ。
これほど勝負勘がない人も珍しいと思うのです。
短めですがここらで。
いつの間にかdポイントがそこそこ溜まったので何かテキトーにクソゲでも買おうと思ってたり(´・ω・`)
ただクソクソ言ってた軌跡がまったりプレイする分には悪くないゲーム、かつ大量にシリーズが出ていて1本あたりが安いんで・・・もしかしたらストックするかも。
とにかくゲームとして古臭いのが逆に新鮮というか。
面白いかと言われると微妙なんですけどね。
2023/10/04
ダイの大冒険のゲーム、何回も延期したくせにクソゲらしく炎上。
早速興味が出てきた三冠王です( `ー´)ノ
レフトアライブみたいな値段になったら突撃したいけど、キャラゲーってもう早期ワゴンになるほど出荷しないだろうしなぁ。
プレイしたとしても当分先か。
それに感想にしても「ドラクエ無双をさらに単調にした」みたいな感じらしく、ドラクエ無双が比較対象に上がる時点で(ガチで)楽しくないのが濃厚。
ちょっと躊躇しちゃうというか。
安いゲームとなるとレフトアライブをすぐ挙げるオレですけど、これ500円くらいなら十分アリなゲームだからね。
少なくともドラクエ無双よりは確実に面白いから。
>軌跡
なんか色々ボロが出てきたというか・・・ヤバくないかこのゲーム(´∀`;)
まずサラっていうず~っと上司だった教官がパーティーに入ってきたんだけど・・・口ほどにもないというか、別に強くないんだけど。
常にエラそうで戦歴とかも凄まじいらしいのに、レベルがこっちより少し高い分強いってだけで、これ多分同レベルだと従来メンバーとほぼ同じになるよ。
そりゃ強くしたらゲームとして破綻するのはわかるんだけどさ、だったら限定的に加入するとか調整入れるべきでは?
能天気なチビっ子キャラと(6レベル差があるのに)攻撃力大差ないんだけど・・・。
そしてようやくストーリーが動いたというか、戦争になったんだよ。
戦車とか飛空艇が砲撃しまくってドカンドカンって。
そんで別の場所にいる要人がピンチかもって話題になったんだけど(その要人には)〇〇という強い方が護衛に付いてるから大丈夫、でみんな安心して別の話題になったんだよ。
・・・いやおかしいだろ(;´Д`)
このゲームの「強い人」って基本的に剣の達人とかなんだよ。
戦車や飛空艇がガンガン出てきて砲撃しまくるのに対し、剣の達人が護衛に付いたって何の意味もないだろw
大体このやり取りの前に戦車同士の軍事演習を見せられて、そこで「オレ達が剣の腕をいくら磨いても戦争には何の意味もないんじゃないか?」って主人公やらが思うシーンが入ったんだぜ?
この展開FF7リメイク並みに狂ってると思うんだが。
どういうレビュー書くかはまだ未定だけど、現時点ではストーリーがチャチになったグローランサーとか、そんな印象だね。
アレは若い頃にプレイしたゲームだから、今プレイしたらまた違う印象になるかもしれんけど、少なくとも(グローランサーのほうは)戦争はちゃんと戦争してた気がする。
ってか戦車なんか導入せず、剣・馬・槍あたりの白兵戦にすりゃしっくりくるのに、どうしてこうなった(´・ω・`)
>ウォッチドッグス2
特殊アクション系のトロフィーが多くて回収してたんだけどさ、その中に街中で嘔吐してる人間の写真を撮るとか、ワケわからないのがあるのさ。
ゲーム的にはバーから出てきた千鳥足の客をストーカーして、嘔吐したら写真撮るってだけなんだけど。
・・・吐かないんだよね(´Д`)
完全にリアルラックなトロフィーで、何も他に努力できなくて、他サイトとか見てもみんな苦労してて・・・youtube見ながらの~んびりやってたら1時間くらいかかったw
他はサイドミッションとかをそれなりに。
それなりにプレイした印象・・・ステルスでいくのが難しい(´・ω・`)
ある程度はいけるんだけど、ステルスのままクリアまでいった試しがない。
見つかるとす~ぐ増援呼ばれるゲームだから、大体ただのTPSになって終わる。
この仕様、ゲームとして長所なのか短所なのかわからねぇ。
このゲームならではの要素を使わなくても、使いこなせなくても先に進めるんだよ。
ただこのゲームならではの攻略でいくと難しいんだよ。
レビューどう書けば良いんだ。
オレがヘタだから凡ゲーと化した、とかになるのか?
短めですがここらで。
試しに「本当にヤクルト1000の力で寝れているのか」を実証するべく、別の睡眠改善をうたってる飲料(今回はカルピス)に挑戦。
ヤクルトより寝れるまで若干時間がかかり、ヤクルト1000の力は本物・・・かもしれないと思った三冠王でした。
無論1回しか試してないのでたまたま、かもしれませんし個人差も激しいでしょうから・・・結論から言うと1回くらいじゃ何の意味もないという(´∀`;)
カルピスの長所としては・・・ヤクルトより容量が多いのにヤクルトより安いことかw
寝るために飲んでるのでぶっちゃけ容量とかどうでも良いのですが、それでも多くて安いとお得に感じてしまうのが人間の悲しいところ(´・ω・`)
2023/10/01
ある意味当たり前というか、メールやPS4フレから「アンタ(滋賀さんに)何したの?」ときたので簡単に説明を。
滋賀さんがとあるレビューについてツイートしてたのですよ。
それを見たオレが「このご時世でレビューとか書いてるのオレくらいじゃん」→「オレの仁王2へのコメントなのでは」と勘違いしたんですよ。←ヤバいポイント1
んで(自分のレビューに対し)否定的なのは人それぞれなので仕方ないですが、解釈自体が違ったんで、それは訂正しようとココにあれこれ書いたあとに滋賀さんにコンタクトとったんですよ。←ヤバいポイント2
そしたらそもそもオレの話じゃないとw
この流れだけでも「勝手に早とちりした三冠王」ということで既にヤバいんですが、詳細書くとマジでイカれてるんですよね(´・ω・`)
1.何故レビュー=オレなのか
確かに文章で書くレビューサイトって激減してると思いますが、今ってyoutubeに自身の声でゲームの感想言ってる動画が大量にあるでしょ。
あれをレビューと言っても不思議じゃないんですよ。
毎日のようにyoutube使ってるくせに、この部分が丸ごと抜け落ちて勝手に自分だと決めつけてるんですよね。
自意識過剰すぎるだろ、と(´Д`)
2.解釈が違うのに気づけないバカな三冠王
滋賀さんは「フロムゲーやっとけ」という趣旨のコメントしてるんですよ。
読むとわかるんですが、オレの仁王2レビューって「仁王1から新規要素が少なすぎる点に文句言ってる」内容なんですよ。
フロムゲーを上げて仁王2を下げるような構成の感想書いてないんですよ。
明らかにオレのレビューに対するコメントとしてはズレてるでしょ。
ここで普通違和感出るはずなのに、滋賀さんが解釈を間違えてると勝手に決めつけてツイッターで声かけてるんですよ。
・・・ガチでイカれてない?(;´Д`)
ドラクエ11の某王子ばりにジャンピング土下座案件だよ。
滋賀さん視点で見るなら
他の人のレビューに対しコメントする→いきなり後ろから三冠王が殴ってきた
こんなだぜ?
何の関係もないのに突然オレが出てきたの。
さすがに2人でやりとりしてる間にオレが割り込んできた・・・とかではないけど、こんなんガイジ扱いされても仕方ねぇよ(´Д`)
5ちゃんならNG入れられてバイバイだぜ?
当面は頭を冷やしつつ、静かに過ごすことにします(´・ω・`)
今回の反省から思ったこととして・・・ツイートしなくても見るくらいは毎日したほうが良いな。
日頃使わないからたまたま目についたものに過剰反応したって考え方もできるし。
>スクエニがスプラトゥーンのパクリゲー
今オンラインテストやってて、プレイした人達からは「中身はスプラとだいぶ違う」という意見が多いようですが・・・スクエニさん本格的にヤバくね?
まともな新作が大体コケてて、リマスターとかこういったパクリゲーみたいなのしか良い話題聞かないでしょ。
要は「昔の人達が作ったゲーム」か「他社が土台を作ったゲーム」でしかまともな評価をもらえてないと。
最近だとスターオーシャン6だけじゃない?新作でぼちぼちな感じだったの。
トライエースが倒産しそう、みたいな話を昔したと思いますが、むしろトライエースに金つぎ込んでフル回転してもらったほうがまだマシな結果になるような。
ヴァルキリー新作がコケたのってトライエースが作ってないことも関係してるでしょうし。
アトリエがエロで復活したように、トライエースにエロ頑張ってもらって一時的に回復させたら良いんじゃないかしら。
FFやドラクエをエロくしても(この2つってエロに大して需要がなく)そんな売り上げに結びつかないと思うんで、トライエースにこの方面でも頑張ってもらうと。
「コイツスキあらばエロ入れようとするな」って思うっしょ?
SNK格ゲーとかと一緒ですよ。
売らないと次がどうなるか不明な状況ならば、何でも良いから売れる要素を用意すべきなんですよ。
エロって簡単に用意できて費用も特にかからず、性欲はみんな持ってるんで(やりすぎなきゃ)確実にプラスになるんですから。
25年続いたアトリエが傾いたのをライザの太ももが救ったという事実から目を背けてはならない(´・ω・`)
2023/09/29
双子座のパラドクスのレビュー完成。ここ
以前も書きましたが、普段やってないタイプだったのでなかなか良かった( `ー´)ノ
最近1本2か月はかかってたのに3週間で終わったあたりに、それがよく表れてるかと。
次はひとつ飛ばし恋愛Vです。
ここの会社はプラマイウォーズといいタイトルが意味わからん(´∀`;)
>来月のフリーソフト
洋ゲ3本。
そのうちの1つはディスオナードを作った人達の作品ということで、もしかしたらプレイの可能性も。
もう1つ、トロピコ5があるんですがフリープレイにしては珍しくDLC全部入ってるらしいんで若干興味が。
ただセーブができなくなるとかいうシャレにならないレベルのバグがあるとかで、少なくとも他の人達にプレイしてもらって、ツイッターあたりでその辺どうなってるか確認してからか。
どちらにしろ9月フリーのジェネレーションが終わっておらず、これの次もセインツロウがあるので、当分こちらにいけないんですけどね(´∀`;)
>ひとつ飛ばし
というわけでスタート。
うん、完全にノリだけのゲーム(´・ω・`)
男子校から共学に転校が決まった主人公。
「女の子とちゃんと喋れるかな」とか不安をボヤいてたのに、その翌日にバリバリに喋ってて男子校設定全く意味がないというw
そもそも男子校に行く前にもその地域に住んでたらしく、転校前の女友達やらが大量にいると。
・・・こういうので良いんだよ( `ー´)ノ
たまに変わったゲームやった後は、やっぱこういうくだらないのに限るわ。
>某レビューの話(跡地)
全てオレの勘違いでした。
滋賀さん、本気で申し訳ありませんでした。
頭冷やしてきます。
2023/09/26
マルキパレスBGMがジェントルマッドマンってタイトルで納得しかなかった三冠王です。
もうホントそのまんまよ(´∀`;)
>双子座のパラドクス
2周終わったような・・・感じ。
スタッフロールは流れるんだけど、話が連続が続くから。
昔やった忠臣蔵みたいなタイプか。
それは良いとして・・・レビューにも同じこと書くと思うけど、普段この手のジャンルに全く触れない人なら面白いと思うよ。
つまりオレ向き(´∀`;)
シナリオごとに超展開の割合がバラつくのが気になるものの、今回やったのはとりあえず納得できる内容だった。
主人公最後死んだけどw
ゴールドトロフィー獲得してるから確実にちゃんとしたEDに到達してるんだけど、今のところ全部ロクでもない終わり方なんだよね。
主人公1人だけ未来に飛ばされて終わりとか。
どうやってちゃんと終わらせるつもりなんだろうか。
>軌跡
5章。
敵がちゃんと組織になってるようで、力自慢のマッチョ&露出度高いネーチャンという鉄板の組み合わせが出てきて思わずニヤリ( `ー´)ノ
ワイルドアームズとかシャドウハーツとかテイルズとか、あの辺を思い出しちゃうね。
オッサンになってからやるRPGだとは思わんけど、オッサン向けのRPGだとも思う不思議なゲーム。
1人仮面かぶってるヤツがいるんだけどさ、これの正体とか恐らく今まででサブキャラとして出てきた誰かなんでしょ?
古臭くて最高なんだけどw
ゲーム部分に関しては完全なるマンネリ。
これ2周やんなきゃいけないんだけど、2周目おそらく苦行になるぞ(;´Д`)
>レトロネーム
生まれてきた子供にヘンな名前つけて「キラキラネーム」とか問題になってましたが、今は昭和時代のような名前付けるのが流行してるとか。
・・・キラキラネームよりはマシだと思いますけど、なんというか想いみたいなものは存在しないの?
自分の子供の名前なのに人気とかに左右されて決めるってどうなのよ(´・ω・`)
ちなみに昭和の女の子って言ったら「〇子」って印象強いんですが、実際は〇葉とかが人気のようで。
いなかったわけじゃないけど、そんな溢れてたかな。
>ウォッチドッグス2
ゲームとしてはまあ楽しいんだけど、警察に見つかるとほぼアウトなのが要素としてクソすぎて・・・UBIのシリーズモノだと今のところ一番微妙。
動画調べまくったりしたんだけど、トランスベイ・センターっていう巨大な建物に逃げると安定して逃げやすい・・・くらいしか発見できず。
・・・クッソ広いんだよ、このゲームの舞台。
警察に見つかるたびにその建物まで行くの不可能なのね。
なので今後はミッションで絶対に警察の相手する際に利用。
たんに何かトラブって警察マーク出ちゃったら諦めると、これでいこうと思います。
やればわかるよ。
マジで警察超性能だから。
特に警察マーク増えてヘリ来たら実質終わりだから。
>フォールアウト4
レビュー完成。ここ
スカイリムもそうだったんだけど、超ボリュームかつクエストやルートでやることガラリと変わるゲームは感想が難しい。
普通はゲーム終えたら(深く考えなくても)「〇〇してることが多いゲームだったな」って印象が残るものじゃん。
例えばこないだまでプレイしたペルソナ5Rも色々できるゲームだけど、何してたかって言われると最初に瞬殺が出てくるんだよ。
これが楽しくて仕方なかったから。
フォールアウト4ってこういう抜きんでた1つの要素がなかったというか。
ベースに探索の面白さがあるとはいえ、探索は何をするにも必ず通る道だから(感想書くほうとしては)クエストとかで1つ挙げたいんだよね。
ただこのゲームはどれも均等に楽しいというか、あまりにやること変わるからそれぞれの印象が相殺されるというか。
マイクラみたいな建築したかと思えばパズルゲーやってたり戦争に加担してたり、何でもアリだからね。
インベーダーとかもできるんだぜ?このゲーム。
アイテム拾ってメニュー画面から起動するとメニュー画面のままインベーダーできるの。
そうした様々な要素が1つの作品に入ってるからこそ、タイトル画面のBGMがやけに壮大に聞こえたりするわけですが。
2023/09/22
餓狼、ようやくゲーム画面っぽいのが・・・部分的にだけ。
よほど開発が進んでないのか、参加メンバーと思われる声だけがいくらか聞こえますが・・・基本MOWメンバー中心で舞とかビリーとか人気キャラを混ぜた感じか。
・・・MOWの舞台だと舞30超えてる気がするんだが、そのまま出すのかMOWじゃない舞台に変えるのか。
どちらにしろ、こんなペースじゃ来年の今頃も発売は絶望的。
さすがにPS5専用になるか?
まあ2年先とかになったら、自分も所持してそうではありますが。
>5ちゃんねる有料化
発表ではなく、もう実施されてて驚き。
21~24時の時間限定とはいえ、一番人が集まる時間帯にこれでは・・・もう5ちゃんは終わりかな?
似たような何かが生まれたら一斉に人流れるでしょうね。
無論オレとしても金なんぞ払う気はなし。
そもそもすぐに誰かが反応してくれるから使うのであって、それが有料化で人いなくなったら単純に無価値ですからね。
まあ運営側もすぐわかるでしょうし、早い段階で緩和されるかな?
>ジェネレーションゼロ
メインクエ終了。
・・・最後まで人間出てこないまま終わった(´∀`;)
主人公も喋るタイプじゃないから、一方的に(通話とか放送やらで)音声だけ流されて終わり。
アプデで追加されたNPC2人は結局序盤のみ。
あとは同じくアプデで追加されたと思われるサブクエで2人会っただけ。
30時間くらいはやったのに、4人しか出会えずにストーリーが終わってしまったオープンゲー。
ある意味記憶に残りそうなのです。
あとは膨大な収集物あたりか。
このゲーム珍しく、収集物を破壊してもカウントされるんですよね。
なので細かい位置がわからなかったら、手当たり次第手りゅう弾投げると獲得できるっていうw
破壊してゲットとなると・・・バイオ6のエンブレムくらい昔まで戻るような気がするぜ。
>ウォッチドッグス2
サブクエのペンキ塗りとかいう、現実のバイトでも存在しそうなものをやってるんですが・・・スゲェ長い(´Д`)
所定のビルの屋上やらに到達するのを繰り返すだけなんですが、アサシンクリードじゃないんで屋上にいくのが凄い面倒。
近くにあるクレーン車とかを探してハッキングして、それを利用してビルの中腹くらいまでいって、掃除用のリフトを次にハッキングしてさらに上へ・・・みたいな感じ。
利用できるものを自分の足で探さないといけないのがね。
警察から逃げるのがとんでもなく難しいゲームなので、ムチャな移動ができないんだよ。
今はまだ景観の良さもあって徒歩で移動も楽しめてますが、それが慣れてしまったら・・・ゲームのほうにも慣れてるとありがたいのですが。
短めですがここらで。
シャインマスカットが異常に安くなってますが、中国への輸出が減ったのが理由の1つにあるようですね。
てっきり魚関係だけかと思いきや。
普通にありがたい話なので、この調子で中国さんには日本産NGを続けて欲しいところですわ( `ー´)ノ
2023/09/18
阪神が優勝した翌日の試合で、試合時間3時間34分で負けて笑う三冠王です。
・・・おそらく日本シリーズに出るであろうから、あんま笑える数字でもないんだがね(´∀`;)
>軌跡
飽きてきたw
ゲームとしてワンパすぎない?
野外研修という名目で各地に行くんだけど、それが毎回誰かの故郷で(そのキャラの)両親やらが出てきて、そこでお使いクエやって最後に多少トラブルが発生して帰還。
これを23時間くらい繰り返してる(´Д`)
仲間とのイベントやらはともかくとして、画質がPS2だから各地へ出向いたところでショボいだけなんだよねw
低予算ゲーとしては頑張って作りこんでるなぁ、とは感じるもウォッチドッグス2と比べると同じハードでやってるゲームとは思えないくらい差がある。
いつの間にか画質第一主義になってしまったのかもしれない(´・ω・`)
これも大作洋ゲやりすぎた影響か・・・。
しかしストーリー本筋にしても微妙だと思うよコレ。
7章で終わるゲームみたいだけど4章まで到達しても、全然平穏な世界のまま。
ちょ~っとしたトラブルがあって、敵役と思われるキャラが一瞬出てきて「フフフ」って程度。
この演出もスーパー古臭くて逆にほっこりするというか。
>ウォッチドッグス2
警察から車で逃げ切るのが異様に難しいんだが(´・ω・`)
その手のアクションって多くのオープンワールドゲーに搭載されてるけど、今までで一番難しいんじゃないだろうか。
シンプルにパトカーから距離をとって時間経過でクリアってだけなんだけど、序盤のミッションなのにパトカーの他にヘリがいて、しかも一定時間ごとに「前から」追加のパトカーが来るんだよ。
前から来てるってことは、そのまま進むと100%視界に入ってやり直しじゃん。
でも(追加が来た際に)都合よく曲がれる道があるとは限らないじゃん。
システムがよくわかってない現状だと運ゲーになっちゃうんだけど(´Д`)
逃げてる際もハッキング能力使えるんだけど、信号とかハックしてもパトカーは当然無視して追跡してくると。
他にできるのは何かを爆発させて地面に凹凸みたいなの作る行為なんだけど・・・認識できる範囲があまり広くないから、パトカーを攻撃するようなタイミングで使うと自分も破壊されるんだがw
単にオレがまだ慣れてないだけか?
あと舞台にも慣れてないから、高速道路のっちゃってゲームオーバーとか普通になったり。
当然だけどず~っと直線になっちゃうから詰みなんだよね(´∀`;)
・・・ハッキング部分は簡単で車部分が難しいゲームなのだろうか。
>膝の裏が痛い
5分に1回くらいの間隔でピリピリ系(?)の痛みが10秒くらい続いておさまる。
これがず~っと続いてる状態。
・・・どう検索すべきなの?これ(´∀`;)
膝裏の痛みだと膨大な数が出てきて、チクチク痛いだと一応近い症状っぽいのが出るんだけど・・・どれも動かした際の痛みなんだよね。
オレ何してても定期的に痛みがくるんだが(´Д`)
それこそ座ってても起こる。
最近連勤酷かったから過労だと思うんだが・・・似たような症状経験した人いるかい?
病院行きたくないのよ、正確には金を使いたくないw
まあ明日休みなんで全力でグデ~っとしてどのくらい治るか・・・。
>ジェネレーションゼロ
慣れてきた。
拾う弾丸の数が倍になるスキルを得てからはだいぶ安定した気がする。
どれだけ敵が出ようとも家にこもってチマチマやれば全滅可能。
弾丸大量に入る→ロケランも弾が大量にある、だから巨大なのに絡まれても家さえあれば撃退可能。
・・・問題は空ね。
今のところ対空用の武器がないんだよ。
ロックオンのないロケランを無理矢理当てるしかない。
それも4発撃ちこんでも倒せないから今のところは諦め。
そして被ダメージを減らす方法がおよそない。
やられる時ってガチで瞬殺だからこれ。
その代わりアドレナリン注射でやられても復帰できるんだけど。
だから注射大量に作ってゾンビ戦法してる。
・・・ストーリー?
いやもう全然わかんないw
NPCがアプデで後から追加された関係か、ある程度進むと全く出てこなくなるのねw
だから単発のサイドクエ以外、プレイヤーが何を目的にウロついてるのかもわからないw
でもみんな同じようなものだと思うよ。
以前も書いたけど、固有名詞がスウェーデン語だから全く頭入らないの。
短めですがここらで。
少し前に掲示板で来栖りんという元アイドルの人の紹介を受けたのですが、何の意識もなく見てたVの配信のコラボ相手で驚いた三冠王でした。
しかも当の本人もVなのね。
どうしてにじの重鎮とコラボしてるかは知りませんが、無難なガワとこの喋りならやりようによっては相当伸びるような気も。
ただVのリスナーってドルオタ以下の民度だと思うんで、伸びる=幸せとも限らないのですが(;´Д`)
2023/09/16
ペルソナ5Rのレビュー完成。ここ
正直迷った。
ちゃんと本編に関しても再び感想書くかどうかで。
結局は追加部分オンリーみたいな感じになっちゃったけど。
しかも追加部分に関しては不満もそれなりにあったから(ペルソナ5自体は絶賛してるはずなのに)結構辛い謎レビューと化した気がする。
しかし最近思うんだよね。
時代に合わせて短くまとめたほうが良いのだろうかって。
ただどうしてもね、短くしすぎると「手抜き」って単語が頭をよぎるんだよね。
作る側としては。
まあ実験台(?)として手頃なんでギャルゲを少し短くしてみようかな、と。
>ウォッチドッグス2
スタート。
マジで意味わからん(;´Д`)
一応ステルスゲーなんだけど、今までやってきたどのタイプとも違う。
全てがネットワークで繋がっている世界観な関係で、すご~い遠くにあるドアだろうがスマホだけでハッキングできるメチャクチャな仕様なんだよ。
監視カメラとかも遠距離でハッキングできて、敵とか簡単にマークできて、しかも壁越しだろうが敵の動きがわかって、さらに銃を携帯してるからバレても普通に倒せるんだよ。
今のところチュートリアルとサブミッション少しやったくらいだけど、あまりにも簡単すぎてゲームとして機能していない(´∀`;)
こっち側の性能が高すぎる。
将来的には目的のPCやらに到達するまでがパズルみたいに複雑になっていく・・・でしか難易度調整できないんじゃないかなぁ。
あとは世界観ブチ壊してマークできない敵を作るとか?
正直よくわかんない。
あ、画質はガチなのでそこら辺ウロウロしてるだけで楽しいです(舞台はサンフランシスコ)。
UBIの何が凄いって、こんな画質なのにそこまでロード長くない点。
ファークライもかなり短いほうだから。
・・・何故かゴーストリコンはクソ長かったけど。
あれはだいぶ古いゲームだからmだUBIのほうが最適化できてなかっただけか?
>双子座のパラドクス
以前ココで学校が何故か亜空間に放り出されて、そこから脱出するために学校の地下を探索する・・・とか説明したじゃん?
その過程というか、何故か謎のモンスターが出てくるようになって、しかもそのモンスターに殺された生徒もモンスターになってしまう・・・まあパニック系映画だとお約束のような展開になってきたんだよ。
で、何かしらの対抗手段がないと物語にならないから、それが出てくるんだけど・・・主人公が謎の覚醒起こしてアルティメット悟り飯みたいな一枚絵出てきて、素手でモンスター殴り殺すんだけど(´・ω・`)
もちろん伏線も設定も何もなし。
まさに主人公補正だけ。
これからさすがに説明あるとは思うけど、現時点では完全にクソゲーだよコレ。
パニック系の映画って絶体絶命の時にどういう機転を利かせて脱出するかってのが醍醐味なわけじゃん?
そういう場面になったら主人公が急に強くなって脅威を排除しました・・・話にならないでしょw
同人でもこれよりマシなの無数に転がってると思うぞ(´Д`)
あと幼女キャラが頭パーすぎてさすがにイライラするんだけど。
稀に意味深な絵を描くキャラなんだけど、それに関してモブ生徒が質問しても全然関係ないことしか言わないんだよ。
当たり前だけど日本語通じるんだぜ?
閉じ込められた空間にいて、脱出のヒントになりそうな絵が提示されて、それ質問してもパッパラパーな返しされるわけで・・・モブ生徒がキレるんだよ。
そしたらその幼女は泣く、と。
しかも幼女幼女言ってるけど、主人公達と歳同じだからね。
ギャルゲ特有のアレ。
んでお約束というか、主人公達がその幼女の味方について、まるで泣かしたモブ生徒が悪者になってしまう、と。
普通の学園モノならそれで良いけど、何日も家に帰れない状況でそれやられたらキレて当たり前だろうに(´・ω・`)
色んな意味でギャルゲの感覚についていけなくなった気がするぜ。
>阪神が18年ぶりにアレ
アレの瞬間道頓堀のライブカメラ見てたんですが・・・警備が厳重すぎて誰も何もできなくて笑ったんだが。
テロでもこれから相手するのかってくらい警官やらがウジャウジャだったんだけど。
まあ道頓堀に飛び込んでも何の得もないですし、そういう習慣がなくなることは無論賛成ですけどね。
しかしライブカメラ・・・最終的に10万近い人が見てたんだけどw
みんな暇人かよ( `ー´)ノ←その1人
短めですがここらで。
ドラクエモンスターズ3のマーニャの露出がかなり落ちて話題になってましたな。
毎回この手のニュースがあると似たようなこと言ってる気がしますが、今はアプデで後からどうにでもできるんだから仮に炎上したら対処する・・・くらいで良いと思うんだがね。
何故自ら進んで規制してしまうのか。
ある意味日本人らしいかもしれませんけど。
何か新しい技術が登場すると(以前までの技術を守るために)まず規制から考えるのが日本ですからね(´・ω・`)
2023/09/13
ペルソナ5Rの実況見るのが楽しすぎる三冠王です。
オクムラ戦がどうしても面白いんだよね。
みんな部長でハマるから。
大体やり直し3回目あたりから狂ってくるんだよねw
まあオレも大差なかったけど。
しかもオレの場合一二三を放置してたからセルフで難易度上げてたし・・・。
ってか無印をプレイしてるのに一二三放置で大宅がそれなりにランク上がってたんだぜ?
いくら簡単になったからって適当にプレイしすぎだろ(;´Д`)
>ペルソナ5R
ついにクリア。
感想としては・・・おそらくみんな感じただろうけど
しつこいw
何度倒してもマルキ復活するのやめろよ(´∀`;)
まるでそっちが主人公じゃねーか。
さすがにヘリで脱出→そのままEDだと思ったよ。
その前がイベント戦だったし。
レビューに関してはやっぱりマルキワールドの感想がメインになるかねぇ。
ってかストーリーに関してはそこしか変化ないからな。
次はウォッチドッグス2ですが・・・レビュー溜まってるのでスタートは少し後か。
ジェネレーションのほうもまだ慣れてないし。
あ、レビューに書く気ないからココで書いとくか。
結局ジョゼとホシって何だったの?
何も説明なく終わったが。
ジョゼはともかくホシがなかったらヘリが実現してないし、すげぇ大事な要素のはずなんだが・・・。
>ジェネレーション
農村地帯へ。
・・・何も覚えられない(´・ω・`)
固有名詞が日本語訳されてないから、全然頭入らない。
しかも英語じゃなくてスウェーデン語。
NPCの名前すらわかってない。
地形も建物もコピペだらけだから、道とか全然覚えられない。
ロケーション名がない箇所は、初めて行った場所なのか探索した場所なのか区別つかないのヤバい。
弾の種類が多すぎて覚えられない。
3つしか銃使ってないのに15種類くらい弾が手に入るから、どれが使ってる銃に対応してるのか把握しきれない。
しかも何故かこのゲーム、弾薬にも重量が設定されてるんだが。
弾持ちすぎるとインベントリ圧迫するの過酷すぎない?
双眼鏡で敵をチェックするだけでハッキングできるチートみたいな能力を得るも、それで倒しても経験値入らないっぽくてスキルポイントの無駄にw
ってか情報なさすぎて有用なスキルとかもわかってないんだよね。
5ちゃん覗いたらオレみたいなフリープレイ勢がワラワラいて同じようにわかんねー言ってるだけで役に立たないしw
どうすんの?このゲーム。
しかもこういうのに限ってフォールアウト4の倍くらい世界だけはデカいという。
短めですがここらで。
いよいよ阪神のアレが近づいてきましたな。
ってかYAHOOとか企業の記事でも優勝じゃなくて「アレ」って書くんですよね。
特に調べてないんですが、優勝って言っちゃいけない決まりでもあんの?(´∀`;)
Vやねん!とか雑誌で特集されると優勝できない・・・なんてジンクスは確かあったと思いますが、最近は口に出すのもマズいのか?
まあ阪神の岡田監督は発言がユニークで、記事タイトルでもそのまま「おーん」とか書かれてたり愛されキャラとして定着してるので、それに関連してるのかもしれませんけど。
2023/09/10
昭和の名曲といったらコレを挙げたい三冠王です。
子供の頃、夏祭りとかで流れてても何も感じなかったけど、今聞くととんでもなく美声だよなw
>ジェネレーションゼロ
かなり難しい(´Д`)
イージーなのに序盤からこんな難しく感じるゲーム滅多にないぞ。
1.弾がキツい
レフトアライブレベルに弾が足りない。
フルオートの銃でも単発のような撃ち方するほどキツい。
威力の低いハンドガンの弾だけ大量に手に入って(一番欲しい)ショットガンが滅多にないのもキツい。
2.自動回復がないのがキツい
ファーストエイド使わないとHP回復しないくせに1発あたりの被ダメージが大きく、しかも回復使っても回復速度があまり早くないのが苦しい。
ゲームやってる時は常に回復のストックを求めてそこら中を漁ってるイメージ。
3.敵が多すぎてキツい
一気にドカっと出てくるわけじゃないけど、次々と集まってくるから気が付いたら大量にいたってパターンが多い。
あと異常に敵の探知能力が高い。
走るとスナイパーのような距離でもバレる。
敵がファーストエイドや弾薬を落とすタイプのゲームなのが救い。
4.一時停止がないのがキツい
オンライン前提のゲームなのか、何をどうやってもポーズにならない。
そのくせあまりUIが快適じゃないからインベントリ開かないといけないシーンが多いのもキツい。
5.ファストトラベルがキツい
トラベル自体は快適なんだけど、ファストトラベルできるようになる家に入らないと解禁されないから、見落とす可能性があるのがヤバい。
集落の跡地とか、全ての家に入るのがほぼ必須。
6.コピペ祭りがキツい
家の内装が数パターンしかないくせに、アイテムの位置だけ毎回違うから作業すぎてキツい。
55GBも使ってるゲームなのに、何故こんなにも手抜きなのか。
あとは人が本気で最低限しか出てこないんで、凄い殺風景なゲームという印象か。
ただサバイバルできるだけのゲーム。
今のところとてもおススメできず。
素直にセインツロウから触るべきだったかも(´・ω・`)
>原付逝く
どこかのレビューで詳細書くつもりですが、冠水の影響で原付買い替えないといけなくなったのでPS5購入は当分ないです(´Д`)
というかパソコンと合わせて2週間弱で30万ほど出費となったんで、もはや日用品以外の全てを節約するくらいの意気込み。
保険も調べたんですが、水没レベルまでいかないと不可能っぽくて・・・。
>ペルソナ5R
マルキパレスのルートが終わったところ。
終盤の雰囲気と音楽が変わった後のスイッチ切り替えが死ぬほどダルいヽ(`Д´)ノ
ってか演出変わっただけで、結局やってることオクムラパレスと同じだよねアレ。
1つしかパレス追加してないんだから、もう少しアイデア頑張って欲しかった気が。
まあマルキに関してはそれ以外にも色々用意されていたので、全体としては充実度の高いパレスではありましたが。
なんかギリギリまでメメントスのクエストが出てくるんで最後にもう1回行くつもりですけど・・・現時点で主人公レベル98だからやることないんだがw
普通にやってるだけでレベルがカンストまでいくRPGもなかなか珍しい気がするぜ。
>双子座のパラドクス
ギャルゲじゃなくて、女の子がたくさん出てくるパニック系の作品。
具体的には学校に閉じ込められて、何故か周りが異空間になってて脱出も何もできない状態。
んで学校の地下に(こんな状態になった)原因があるらしいぞ!ってことで探索していく作品。
中だるみ防止を考えてるんでしょうが、生徒が極限状態になるのが早すぎてちょっと笑えたり。
閉じ込められたら食糧問題とかが必ず浮上するじゃん?
でも最初の数日くらいは(食料に関しては)平穏なのが普通じゃん。
このゲーム2日目でもう生徒が発狂して暴力とかに進展してるんだけどw
しかも副生徒会長(女)が暴れるヤツかたっぱしからスタンガンで制圧して、恐怖による統治をしてんのよ。
・・・2日目でw
ちなみに教師キャラもいたんですが、1日目にトラブルで亜空間に消えました。
それもあって2日目からカオスになってるんですけど。
しかしこの手のギャルゲって必ずキーとなる人物が幼女だよな。
今作もあからさまに何か知ってそうな幼女がいるんだよ。
2023/09/06
ペルソナ5ロイヤル壊れる
故障とかじゃなくて3学期のイベントで仲間のペルソナがさらに進化したんだけどさ・・・新スキルの性能があまりにもブチ壊れすぎ(´Д`)
イシでイキってたオレがアホみたいじゃん。
ってかこんなバランスメチャクチャなスキルきたら、主人公いらなくない?
もはやSP回復アイテム配るだけのメガネと化しそうなんだが。
だってこれまではモルガナのミラクルパンチ→運良くダウンしたら(チャージした)祐介でゴッツい追撃が最強クラスだったのに、今はミラクルパンチがラッシュになった上、これにもチャージがのるんだぜ?
もはやモルガナが主力クラスの火力出すじゃん。
そして(ウリのはずなのに)芳澤と明智が無価値に。
どうせこの2人もそのうちイベントあるんだろうけどさ・・・現時点のメンバーで全てを対処できるから、相当メチャクチャなスキル追加されないとスタメンは無理だろ。
ラスボスの他に刈り取るものを倒さないといけないんだが・・・これ負ける要素なくね?
そんなデタラメな強さじゃないよねぇ。
ああ、ラヴェンツァと戦えるんだっけ?
条件も何も知らないけど。
ただこっちが半端なく強くなったってことは、隠しボスとかになるとイカれた強さになるよねぇ。
あまりにも戦うのが面倒なのはスルーかな。
4ゴールデンにもあったんだけど、戦法の自由度がなくなっちゃうんだよね。
「こう戦えば勝てる」以外の戦い方ができないというか。
>フォールアウト4
とうとう終わりました。
最後は巨大ロボと一緒に人造人間と戦いました。
もはや何ゲーだったんだろうってくらい色々やったゲーム。
とりあえずフリーになったばかりのジェネレーションゼロをプレイしようかと。
ウォッチドッグス2はペルソナが終わったら、で。
ただね・・・54GBもあるの、ジェネレーション。
4か月かかったフォールアウトと同レベル。
これひょっとしてオレが知らないだけで大作なん?
軽い繋ぎくらいにしか考えてなかったんだが(´・ω・`)
ちなみに何に繋ぐのかも考えていないヽ(´ー`)ノ
>シティーズ
ホテルDLC終わり。
こちらも2が発売間近ということで、もうDLC来ることはないでしょう。
ただ単純に面白いゲームなんで永遠にPS4には残り続けると思いますが。
まだ特殊施設全部アンロックしてないしな( `ー´)ノ
公共交通を週5500人が利用ってやつ。
>ジェネレーションゼロ
というわけでスタート。
正直すまんかった(´・ω・`)
HDDにソフト入れすぎててアプデするのに容量足らない現象がオレも発生w
確か以前掲示板でバカにした記憶が(´∀`;)
レビュー書き終わるまでフォールアウト4残したいんだけど・・・シティーズ一旦消しちゃうかなぁ。
一応オンにしなきゃゲームはできるんでプレイしてますが・・・NPC普通にいたわ。
アプデで追加されたんかね。
最新バージョンじゃないってだけで、一応1.35まではバージョン上がってるのよね。
ゲーム的には洋ゲお約束というか、ちょっと触った程度じゃ何もわからないと。
スキルツリーみたいなのあるんだけど、経験値制なのかアイテム制なのかすらわかってないヽ(´ー`)ノ
そして舞台が凄い広い。
まあオープンな以上狭い例ってほとんどないけどさ。
DLCも2つあるみたいだし、これ当分終わらないわ(´・ω・`)
2023/09/03
明智の総攻撃カットインが暴走したエヴァ初号機にしか見えない三冠王です。
ってかさ、3学期の目玉・・・芳澤じゃなくて明智じゃね?
ペルソナの世界じゃお約束の死を絡めた過去エピソードなんかより、ヒャッハーしてる明智のほうが全然面白いじゃんw
ただメンバーが復帰しちゃったから、もう明智ナビ終わったっぽいんだよね。
復帰した直後あたりなんだが・・・ラヴェンツァ出てきたったことは、そろそろベルベッド使えるよね。
なんかず~っと使用禁止状態が続いてるんだけど。
謎にショートカットもできなくて、毎日電車乗らされたりするし。
あそこは何の意味があって、あの仕様にしたのかしら。
ルブランの前にいるモルガナと会話させるための処置か?
あれないと味方メンツがどこいるかわからんからね。
しかし相変わらず細かい部分までちゃんと仕事するよな。
若葉を出すのはインパクトもあって「必要」に感じる部分だけど、志帆をわざわざ私服まで作って出す必要性ないもんね。
オレてっきりモデルで成功した世界線の杏だと予想してたし。
ミカだかライバルキャラみたいなのいたじゃん?
アレと仲良くやってるようなイベントがくるのかな、と。
>シティーズスカイライン
放置してたホテルDLCをスタート。
・・・仕組みを理解すれば作業か。
ホテルを建てて利益を得るってだけなんだが、最初リアル同様駅前とかに作ったんだけどイマイチでね。
どうしたものかと説明を色々見てたら・・・需要に合った建物を周りに建てるだけで何の問題もなし。
栄えてるところに用意するのではなく、ホテルを最初に建てて周りにオフィスと商店と公園作るだけでおk。
単にそれの繰り返しっていう。
ホテルランク上げるために、街の一部が完全に同じサイクルで建物並んでるヘンな状態になっちまった(´・ω・`)
しかし人気率だかが100%でもホテル満席にならないんだけど、最後のトロフィーどうやって取るのコレ。
やっぱ最終的には公共交通機関も大事ってやつかしら。
>スターフィールド
配信の数がヤバいw
結構色んなところを覗いたんだが、どれも会話シーンばっかりで宇宙ゲー(?)らしきシーン皆無(´∀`;)
一応いかにも惑星ってな感じのフィールドを探索してる人もいましたが。
しかしノーマンズスカイを思い出すなコレ。
建物の雰囲気といい。
アレを超絶作りこんだのがスターフィールドなんでしょうな。
しかし戦闘に関しては一昔前というかスタンダードというか、今のところただ撃ち合ってるシーンしか出てこない。
ってか舞台が宇宙全体になろうが、結局人同士で争うのなw
短めですがここらで。
今日の感じだと巨人はもうCS争いから脱落ですかね。
出てくる中継ぎ陣がどんどん打たれ・・・とはいえ、初回に3失点の時点で先発降ろす原クンが一番の戦犯なんじゃないかと思う三冠王でした。
今に始まったことじゃないけど、先発降ろすのマジで早いよね。
ただでさえ微妙な中継ぎ陣を酷使したら、そりゃ打たれるだろうと。
2023/09/01
ペルソナ5R、とうとう新規部分突入。
これはアカン(´Д`)
内容がどうとかじゃなくて、プレイしたユーザーみんなが「DLCで良かったじゃん」って思わせる構成なのがマズい。
完全に本編と切り離されてる上、1月になった瞬間新規要素がドカドカ出てくるんだもん。
完全版として「フルプライスで買わせてる」んだから、もっとバランス良い構成にしないと。
作品としてはこれで良くても商品としてマズい。
だってDLCって大作洋ゲの大型でも2000~3000円で買えるんだぜ?
これ定価7600円だぜ?
セガの判断かアトラスの判断か知らんけど、無印プレイ組は感想割れるんじゃない?
ゲームとして見ると・・・明智w
本当にロキで来たんだが。
しかも新規セリフと従来のセリフがゴチャ混ぜに入ってるのがさらに笑える。
冷静な声で「ペルソナッ」とか言っておいてスキル使うとウヒャヒャみたいになるのテストプレイしておかしいって思わなかったん?w
面白いからこの仕様にした可能性もあるけどさ。
これからおそらく仲間復帰して・・・明智の扱いどうするんだろうね。
春がそもそもどうなるかわからんけど。
というか目玉であるはずの芳澤がもう離脱したんだが。
いつの間にかアリ・ダンス取得してて(ヴィシュヌ使ってる主人公と)2人で全然攻撃当たらないじゃん・・・って思う間もなくサラバ。
そして自由行動っぽいんだが・・・もうやることないんだけど。
12月ですらヒマが多くて、ひたすら屋根裏部屋でプロテイン飲んでたのに。
>双子座のパラドクス
恋愛皇帝終わったのでスタート。
・・・始まるなり異世界に飛ばされてるんだが(´・ω・`)
というかゲーム的に「どうして異世界に飛んだのか」を調べる感じというべきか。
なんかヒロインの1人がやたら乳の話題出てきて違和感。
そんな特別超巨乳ってわけでもないのに。
しかも何故かそのキャラだけ立ち絵の際に乳が動くし。
揺れてるんじゃないんだよ。
2D絵を手作業で動かしてるからガクガク動いてるだけなんだよ(´∀`;)
せめてモーションポートレート使えよって話。
まあ動作が重くなったりしないんで、そのままにしてますが(たぶんオプションで消せる)。
あとは・・・主人公が双子でどっちも主人公扱いなんだがイケメンすぎるのが気になる。
こんな超リア充を主人公にしたらギャルゲって成り立たなくない?
それとも女が出るアドベンチャーってだけか?
>来月のフリーソフト
セインツロウ1のリメイクと知らん洋ゲ2本。
・・・スゲェ久々に当たりといえるレベルのソフトきたんだが。
ただソフトは無料でもDLCが3つあって合わせると3000円以上かかるんだよね(´∀`;)
仁王2のように無料配布に合わせてDLCのセールやってくれないかなぁ。
残り2本は知らないゲームなんだが・・・両方ともオープンワールドゲーらしく。
なんかオープンゲーだとやりたくなってしまうオレ。
ひょっとしたら触る可能性も。
>三冠王ここまで回復するヽ(´ー`)ノ
軌跡やってたんだけどさ、クエストが退屈すぎて寝たんだよ。
「それがどうした」って思うかもだけど、3年近く睡眠障害に苦しんできたオレが、とうとうゲーム中に寝落ちするところまで回復したのだよ( `ー´)ノ
軽く感動を覚えたんだけど( `ー´)ノ
今まではどんなに退屈なエンターグラムのギャルゲやってても寝たりなんかしなかったからね。
薬の力ってスゲェわ。
まあ投薬だけじゃなく影で(?)ひたすら人間の心理とか勉強しまくったけどな。
ちなみに最近のオレのモットーは「自分ファースト」。
実践してることは若干違うような気もしますが、他人にばかり気を使わないと。
2023/08/30
恋愛皇帝のレビュー完成。ここ
1周目が完全にピーク、残りは作業に近いゲームだった(;´Д`)
次は双子座のパラドクスという割とシリアス系と思われるものをやります。
そしてこのペースだと来年の今頃もVITAゲー終わりきってないんだよなぁ。
ペース上げたいんだけどyoutubeで動画見てるほうが楽しいから仕方ないね( `ー´)ノ
>ペルソナ5R
イゴールがイゴールになったところ。
ここまでプレイしてようやくわかったわ。
3学期ってアレだ、他ゲーでいうクリア後に遊べるDLCだわ。
完全にペルソナ5本編と切り離されてるじゃん。
だってこれどうせ一旦無印と同じ終わり方するでしょ。
そういった意味だとペルソナ4ゴールデンのほうが(追加部分が)まだ自然な感じになってて良かったわ。
クリアする前にマリー関連完全に終わるからね。
ゲームのほうはもうイベント戦以外全部瞬殺だから・・・サクサク進まないんだなぁ(´Д`)
メメントス最深部はパズルゲー連打だからな。
最初の1つだけやって、あと面倒で攻略動画w
いいんだよ、無印は自力で(たぶん)やったから。
しかし次ダンジョンはさすがに瞬殺無理かなぁ。
今回はレベル78、強シンボルのアバドン以外は戦闘ゼロでいけたけど。
確かカーリーがワラワラ出てくる地獄のようなエリアがあったような(´・ω・`)
>軌跡
助けてヽ(`Д´)ノ
ペルソナで定期試験やってるのに、軌跡も普段が学生生活の関係でこっちでも試験があるのヽ(`Д´)ノ
ペルソナは一般常識だけど、軌跡は(軌跡の世界での)一般常識だからぶっちゃけ意味不明なのも多く攻略サイトへ(´Д`)
軌跡の世界の歴史問題とか出されてもわかんねーよ。
むしろリアルの世界史だってもうロクに覚えてないのに。
あとは特になし!
クラスのみんなと絆を深めながら戦いましょう、ってゲームなので新キャラとか戦闘の新メンバーとかが出てこないのよね。
だから進めていくにつれて新鮮さが薄れていくというか。
冒頭の感じだと先生連中も将来的にはパーティーに入りそうではあるが。
あとは・・・街か。
数はあるんだけど、どこも似たり寄ったりというか、特徴をあまり感じない。
建物がみんな一緒に見えるのが原因か?
どう見ても低予算ゲーだし、内部に入れるだけ全然マシとも言えるが・・・。
短めですがここらで。
PCを変えた関係で各サイトに再ログインという形になってるわけですが・・・ドコモにログインできない(´・ω・`)
毎度おなじみ認証メールが来ない。
電波状況とかが理由なら遅れてくるわけじゃん?
そもそも来ないからどこかで引っかかってるんだよ。
でもさ・・・何でドコモの携帯使ってるのにドコモからのメールが来ないんだよ(;´Д`)
すげぇバカらしい。
スマホだと自動ログインされるから、何か緊急の時はこっちでいけるから優先度も低く、放置してしまおうかと考えてる状態。
ちなみにぷららメールも認証メールが来なかったんだよね。
もうワンタイムパスワードとかの制度やめようぜ?
ログインできないから。
設定変えようにもログインができないと何もできないんだよ。
まあぷららの件はアドブロック外したら何故か突破できたんですが。
・・・突破なんだよね。
メールが来るようになった、じゃなくてワンタイムパスワードの要求ページ自体が何故かスキップされたw
何年パソコン使ってもネットしてても意味わからんことばっかりですわ。
2023/08/27
オレも長くフリーターやってたわけだけどさ
https://article.yahoo.co.jp/detail/fab142127a7258f75775d50593129452a1b212d9
これがわからない(´・ω・`)
「あまり貯金がない」ならわかるよ。
でも貯金が全くないなんてことある?
正確には貯金が全く作れない環境だったとして、それをずっと継続する理由がわからない。
別に正規になれって言ってるんじゃなくて、貯金作れる状態じゃなかったら少しでも時給が高いところへ移ろうとしないか?
この辺のフットワークが効くのがフリーターの利点だと思うんだけど。
そりゃなかには今の職場の環境がベストだから・・・ってな人もいるだろうけど、それでも貯金ゼロはヤバいでしょ(´Д`)
病気や事故で長期間働けなくなったらどうすんのさ。
環境の変化を嫌って移りたくないんなら、何でも良いから節約だのして貯金できるようにしたほうが絶対良いぞ。
もうホントあらゆる意味で。
>軌跡
2章。
・・・ゲームデザインが凄く古いw
批判をしてるんじゃなくて、SFCとかPS1時代のゲームを彷彿とさせる(初プレイなのに)懐かしさを感じるゲーム。
世界観にしてもイベントにしても戦闘にしても。
演出も当時のRPGに負けないくらい、すっごい遅くダラダラとしてるんだけど、倍速モードがあるおかげで(常時倍速だと)むしろちょうど良いくらい。
戦闘はチャカチャカ動くんで、倍速だとほぼ通常攻撃は見えずw
おススメはしないけどアリなゲームだとは思うよ。
ただ若者はプレイしてもおそらく楽しめないし、オッサンはシステムの多さにゲンナリする可能性が(´・ω・`)
>WIN11が使いづらい
全てのアプリではないんだけど、右クリックで「切り取り」とか「コピー」が出ないんだよね。
右クリックで「その他のオプション」を選択して、そこからさらに切り取りとか選ぶの。
何で頻繁に使う機能を使いづらくするんだ?
文字列ならショートカットキーとか使うけどさ、ファイルとかを選択した場合は無意識に右クリックでコピペとかする人間だから・・・凄く困る(´Д`)
それと有線ネット接続な。
・・・どうやっても自動で接続できないの。
調べまくったけど、フレッツ接続ツール使ってる人間以外は不可能。
こんな化石みたいなツール3つくらい前のPCで捨てたんで、これまた非常にめんどい(;´Д`)
しかもコレにしても「インターネットとネットワーク設定」みたいなところに行かないとできないから、必ず3ステップくらいしなきゃならない。
・・・有線ってガチで需要ないん?
まあ確かにPS4でオン対戦とかしてると無線大量にいるけどさ。
>ペルソナ5R
シドウパレス終わったところ。
・・・今更気づいたんだけどさ、オクムラパレスのイシでもらえるアクセサリ「味方にコンセントレイト」がブチ壊れすぎじゃない?(;´Д`)
コンセントレイト係作って、補助かけた後に真あたりが魔法連打するとあっという間にボス戦でも終わるんだけど。
明智戦なんてRTAやってんのかってくらいすぐ終わったんだが。
シャアはさすがに連戦とか魔法効かない形態とかあるから時間それなりにかかったけど・・・これタイマン部分が新規か?
まんまシャアだったインパクトが強すぎて、内容があまり記憶にないというか(´∀`;)
全然覚えてなかったけど、あっちの固有技って万能属性じゃないからランダとか付けてると効かないんだなw
即死だけ竜司が喰らったくらいか。
デカジャを誰も持ってなかったから、ある意味ヒートライザが一番やっかいだったわ。
でまあ、明智ね。
選択肢がちょっと増えたくらいで、基本無印と同じ展開なのね。
たぶん多少3学期に出てきて終わりなのでしょう。
パーティーにまた入ってきて「ロキーーーィ」とかやったら笑いますけど。
>野球とか
中日がヤバすぎる(´Д`)
「お前らいつも負けるからご飯抜き!」をプロ野球で、しかも令和の時代に見るとか信じられないんだが。
チームが弱い責任って当然監督にあるし、監督の一番の仕事は試合に勝つことなのに。
監督自ら選手の士気を下げてどうすんだ。
金曜は金曜で特に何かしでかしたわけでもない若手を9回の1イニング10失点の晒し投げ。
24歳の選手だぜ?
今結果出せてないだけで、まだ未来に望みがある年齢なのにコレ。
こんなことしたらメンタル壊れるぞ。
立浪が狂ってるのはともかく、周りも止めることすらできんの?
主に暗黒期の横浜とかでネタとして使われてた「〇〇を出る喜び」が、今の中日ってガチになっちゃってるんだけど。
今年も何人か日ハムにトレードで行ったりしてますが・・・本気で勝ち組だと思うわ。
同じ最下位でも新庄のチーム作りはまだ期待が持てるからねぇ。
ってか借金とかもそうだけど、立浪は監督として歴史に名を刻んだんじゃない?
長く野球見てるけど、こんな監督記憶にないぞ。
無能とかそういう次元じゃないでしょ、もうこれは。
2023/08/23
ブイブイのレビュー完成。ここ
ここのフリートークにも書いてあるんですが、PC買いました。
67800円とかなり抑えることができたんで、シティーズスカイライン2に合わせてPS5もいけるかな?
まあ洋ゲなんで、さすがに発売日に飛びつくのは怖いですが。
その後はPSストアのセールとにらめっこしながらサイバーパンクあたりを触る感じか。
PS4で十分と思える国内ゲーはPS4でのプレイにしようかと。
相変わらず壊れやすいみたいですからね。
>ペルソナ5R
シドウパレス下見終わったところ。
明智をハメるシーンは相変わらず凄いね。
しかもビミョーに補足入ってるし。
双葉が長々と説明してくれる部分、無印はなかったよねぇ。
で、芳澤さんね。
死んだふり作戦始まってからルブラン来てさ、とうとう加入するのかな・・・って思ったら選択肢が断るしかねーの(´Д`)
さすがに引っ張りすぎじゃない?
いくら3学期あるからって、これだと加入して1つパレスやったらEDのような。
コープは現状でのMAXいってるし、何かが不足して加入しないとは思わないんだが。
不足といえば丸喜クン。
イベント的に学校から去る前にコープ9まで上げてなかったらバッドED・・・とまではいかないだろうが、何かのフラグ折れてただろうね。
当然というか無印組の自分にとっては完全新規なので優先して上げてましたけど。
ってかコープ自体電話部分の追加でだいぶラクになって、かなりMAXまでいったの多かったり。
タイミング合わなくて一二三だけ遅かったんだが、それでもギリギリ(?)MAX間に合うと思われ。
ってかモルガナがシドウ終わったらコープ上げる機会ねーぞ、みたいな警告してくるんだが・・・3学期って自由行動自体できないの?(´・ω・`)
ペルソナ4の時は普通に動けたんだけど。
ここまでやっても全く3学期の内容が予想付かないのはある意味凄いわ。
アレで出番終わりと思えない丸喜がどう再登場するのか。
今のところ敵になりそうな気配はないけど・・・。
私的には1シーンしか登場しないくせに顔グラが作られてる(丸喜の)友人が何か絡んできそうな気がしなくもなく。
>新PC
とりあえずサイトの設定は終わったんで新しいPCでの初更新をしようとこれ書いてますが・・・スゲェ文字が打ちづらい。
メーカーをHPからエイサーに変えた影響で、ボタンサイズがあからさまに変わった(;´Д`)
今のオレ、ほとんど手元見ながら書いてるからね。
PC何年目だよ(´Д`)
一番困るのがファンクションキーの位置がズレてることな。
F7でカナにするのってみんな使ってると思うけど、前のPCの感覚でやるとF9押しちゃうんだぜ?
8じゃなくて9。
いかにサイズ変わったかわかるかと(´・ω・`)
あと休みがないから1日で全部設定やったんだけど・・・デカいミスやらかしてね。
管理者権限ってあるじゃん?
どう操作ミスしたかわからんけど、どのユーザーも管理者じゃない状態になっちゃってさ。
これ直すのに2時間くらいかかるという。
結構なってる人が多くて解決方法はたくさん出るんだけど、オレかなりややこしいミスしたみたいで、なかなか該当の解決策が見当たらなくてな。
結局はコマンドプロンプトとセーフモードで何とか突破。
管理者になれなくて苦しんでたのに、プロンプトを「管理者として実行」するっていう特大の落とし穴(?)になかなか気づけず(つ∀`)
>PS4の部品が外れた
そして次の問題はコレ(´Д`)
PS4本体を振るとカラカラ音が鳴るようになっちまった。
落としたりはしてないので(原因は)衝撃ではなく廃棄熱によるものが濃厚。
ツイッターちょっと検索したら結構同様の問題起こしてる人もいるんで、そんな珍しい状況でもない様子。
今のところ起動やらには影響なし。
というか問題が出てもディスクドライブだけだと思うんで、PSストアのセールを購入、ディスク版で何か欲しかったらPS5のほうで動かす・・・と対処はできるのよね。
唯一怖いのは今壊れることか。
さすがにPC買って数日後にPS5買うのはイヤなんで。
PS5置くスペースどころか、PCのダンボールすらまだ片付いてないんで。
仮にいきなりPS5使ってるのオンとかで見かけたら「壊れたんだな」と察してください。
2023/08/21
新PCのメドは立ったものの、どうやっても高くなってしまい頭を抱える三冠王です(´・ω・`)
75000円くらいで抑えたいんだけど、この辺の価格帯マジでLANポートがなくて候補にすらならない。
で、高くなっちゃうとさ・・・ドスパラよりYAHOOショッピングで考えちゃうんだよね。
ドスパラで買っても何らかの特典はあるんだろうけど、ココってたぶんPC買ったら次当分用事ないじゃん?
でもYAHOOショッピングって何でも売ってるからポイント還元がバカにならないんだよね。
しかも楽天銀行から支払うと、楽天にもポイント加算くるし。
一応92000円くらいになりそう。
値段だけを優先すると73000円のマウスコンピューターがあったんだが・・・CPUの世代が古すぎてさすがに敬遠(;´Д`)
今12世代とかなんでしょ?
最新である必要は別にないけど、せめて10世代くらいのが欲しい。
で、こっから送料とかあるなら・・・もうほぼ10万とぶと。
うん、PS5は無理だねw
スト6でやりたいようなキャラが出てくるのを待ちつつ&大作洋ゲが充実してくれることを期待しつつ、PS4ソフトの消化か。
若い頃のオレなら金をいかに使おうとも「新ハードでDOAが登場!」ってだけでエロのために購入くらいしたんだがな。
今は洋ゲばかりやるから、そもそもエロを考えたゲーム購入自体がなくなったわ。
>ペルソナ5R
ニイジマパレス。
書くことがない・・・戦闘すらないから。
メメントス楽しすぎてず~っといたから、ニイジマパレス入った時点でレベル62なんだよねw
参考として、下見として入った際に加入した明智の初期レベルが44なんだよ。
瞬殺の効率の良さが楽しすぎてやめられねぇ(´∀`;)
でさ、ニイジマパレスに出てくるようなレベルの悪魔もほぼ合体で作っちゃった影響なのか、パレスの敵もみんな瞬殺できるのよ。
強敵シンボルのスカディだけじゃない?今の段階でできないの。
ニイジマってパレス自体が面倒な仕様だから一気には終わらないんだけど、無印と比べると相当短縮できるぜ?
イベント戦以外の戦闘時間1秒なんだものw
確かシャアパレスも凄い広くて大変だったと思うから、この調子で戦闘時間丸ごとカットできるようにレベル上げするか。
もはや何のためにRPGやってるのか不明だけど、楽しいから仕方ない。
1つ注文するなら、瞬殺する際のボイス専用にしてくれ。
「正体を見せろ」って言いながら瞬殺する→正体結局わからないっていうギャグになってるから(´・ω・`)
>閃の軌跡
プレイして失敗・・・とまでは言わないが、これオッサンがやるゲームじゃない(´∀`;)
ストーリーが青臭いとかそういうの以前に、あまりにも要素が多すぎる。
まだ始まったばかりなのに仲間の好感度上げ、料理、釣り、クエスト、連携・・・ひったすらシステムの説明が続くんだが。
小出しにするとか、そういう配慮ないの?
10分に1回くらいの割合で新しいチュートリアル見せられても把握しきれないんだけどw
過去ゲーのリマスターってのもあるけど、洗練されてない印象が凄く強い。
素材とかに使うであろう結晶みたいなの、何で6色だかやたらと多いのさ。
そのくせ宝箱開けると「全色」100個ずつゲットするんだけど。
色分けしてる意味はそのうちわかるんか?
自由行動に時間制限あるから計画的に動かないとヤバそうだし・・・ヘタしたら1周目から攻略サイト使うんじゃ(;´Д`)
ただゲーム自体は(リマスターだから)常時早送り機能があって、凄いキビキビしてて爽快ではあるね。
それと画質がザコだからロード時間がほとんどないのも○か。
>ハワイ山火事
これはこれで大変な災害だとは思いますよ。
ただ凄いスピードで2億9000万だかの支援を政府が決めたでしょ。
デカい台風が西日本直撃して、鳥取とか一部孤立状態って話じゃん。
これの支援とかの話ってまだ出てないよね。
・・・どうなってんの?この国(´Д`)
金持ちの1個人が(国内じゃなく)ハワイへ寄付する、だったら人それぞれだからまだ理解できるけど、自国の政府が国内より海外優先するんだぜ?
これを更新する頃にはさすがに台風への援助とか発表するとは思いますが・・・。
>アクセス解析
原点に返ってさ、まず今のこのサイトを「一体どういう経路で来ているのか」を調べようと思ってアクセス解析を検索したんよ。
グーグルアナリティクスってのがどこ見ても一番オススメされてるんだが・・・これオレが求めてるアクセス解析じゃないよねぇ。
サイト行ったら「ビジネス用」って普通に書いてあるし。
FC2アクセス解析のほうがまだ近いか?
・・・コレFC2メインで使ってなくても良いのか?
ミラー用のTOPに使ってる状態だから、メインで使ってるとは言い難いんだよね。
会員ではあるんだが。
まあ色々試そうと思うんで、TOPページに見知らぬアイコンが増えてたらそれだと思ってください(´Д`)
短めですがここらで、
PSストアが新しいセールになってますが、あのケチくさいスクエニですらレフトアライブはさすがに900円まで下げるんですな。
アマゾン中古1円の時点で論外なことに変わりないんですが。
世間の相場を考えるとヴァルキリーを900円で売るくらいでちょうど良いんですがねぇ。
2023/08/16
新規を獲得するために旅に出た三冠王です(´・ω・`)
youtubeでもツイッターでもブログでもなく、ホームページをめぐる旅。
・・・まず更新が続いてるサイトを探すのが大変(´Д`)
跡地が残ってるだけ、なサイトが多すぎる。
管理人がいないから当然そこに書きこんでた人もみんな去ってるわけで、いってしまえば廃墟になっていると。
検索エンジンの進化を求むんだが。
更新されてるところだけヒットするような仕組みにしてくれヽ(`Д´)ノ
あとやっぱり検索方法がよくわからない。
昔のゲームを使ってサイト探しすると、まず廃墟しか見つからないんだよ。
だからといって最近のゲームを絡めて検索すると、サイト自体がかからないんだよ。
ここも実際出ないし。
無数にあるツイッターやらSNSの書き込みがかかりまくるのね。
これで厳しいのは得意ジャンル(?)すら出てこないところ。
例えば「エンターグラム 感想」とかレビューとかで検索しても、このサイト出ないんだよ。
しかも「エンターグラム ○○←何らかのゲームタイトル 感想」ですら、このサイト出ないんだよ。
出すには「エンターグラム ○○←タイトル 俺の 感想」とか、ここまで入力しないと出ないの。
・・・何も知らない人が「俺の」なんて単語入れるわけないから、実質たどりつくの不可能なのね(´・ω・`)
さらに恐ろしいのはレフトアライヴとかになると、検索に「レフトアライヴ 俺とゲーム」ってのを直に入れても出てこない点w
まずここをを何とかすべきじゃね?
今でもメタタグいじりとかって有効なん?
果たして試行錯誤の末に結果が出る日は来るのだろうか・・・。
>ペルソナ5R
ニイジマパレス下見。
・・・いやぁ、なんかウケるね。
自分が殺人鬼なのに僕の正義僕の正義連呼する明智。
あんだけ舞い上がってたのに、劣勢になって以降はクソッしか言えない竜司。
そして急にモヤ(?)が入って明智をハメる部分は伏せられる展開。
全部知ってるとあれだけ人見知りな双葉がいきなり明智のスマホ奪うのって不自然にも感じるのな。
まあオタクって自分の知ってる方面には積極的になるから(何も知らなくても)不審に思うほどでもないのがまた絶妙なんだけど。
で、こっからはわからないんだけど今回の明智はいつまで加入してるんだ?
やっぱニイジマ限定か?
どこから新規部分になるかわからないんだよね?
シドウまでずっと無印のままか?
でもそうなると手を加える部分ほとんどなくね?とも思うが。
3学期を何に使うのか検討が付かないんだけど・・・。
ヨシザワパレスで3ヶ月はありえないし。
>さらにペルソナ
正義コープ進めてたら男キャラなのに重要な選択肢出てきたんだが(´・ω・`)
とりあえず「明智はライバル」みたいな無難なやつにしといたけど・・・これ明智生存フラグとかか?
ぶっちゃけ死んで構わないんだが。
さらに進めるとメメントスでタイマン。
どうしてオマエが当たり前のようにメメントス活用するんだ・・・の疑問はさておき、特別強いわけでもないので撃破(お約束の途中で終了)。
う~ん・・・無印で明智と戦った場面。
あそこに追加で主人公とのタイマン、という形で決着でもするのかしら。
それともそもそも明智生存確定してんのか?
芳澤がそのうち加入するであろうに、さらに明智も入ってくるとメンツ多すぎない?
というか春が許すか?
無印は隠しボスとかで1人増えるの助かったけど、今回の難易度だと明智が必要に思える場面っておよそないんだけど。
まあどういう扱いになるのか期待ですかね。
>ブイブイ
残り作業だけ。
オンにしてないと面倒になる作業やってるせいで、これをやる際にオンラインになるオレ(´・ω・`)
そしてオン作業が終わると×ボタンを押すだけのリズムゲーを頭おかしいほど連続で繰り返す日々。
勇者ネプはすっごい作業部分もラクだったのに、今回はちょっと面倒だな(´Д`)
しかしレベルMAXで攻撃特化のVチューバー付けてると敵が秒で溶けるからある意味では楽しい。
・・・まあ攻撃特化というか、攻撃面以外な~んも気にする必要ないゲームなんだけどね。
>閃の軌跡
ブイブイ終わったのでスタート。
例によって少しゲーム画面を見たことある、程度の知識で始めたので戦闘が(あの見た目で)コマンド式なのに驚き。
てっきりテイルズみたいな感じかと(´・ω・`)
で、あとトロフィーな。
・・・宝箱を全部開けるとかいう、キチガイみたいなやつあるんだけど(´Д`)
むか~しプレイしたワールドFFでも同じのあってアホほど苦労したんだが・・・こんなの今更やりたくねーよ。
そもそも時限要素があったら攻略サイト最初から使わないとまず達成できないし。
そしてゲーム本編・・・これ学園モノなの?
普通の学校ではないんだが、学校の入学式から始まってクラス分けがあって、今レクリエーションやってるんだけど(´∀`;)
戦闘テストみたいな感じで。
一応冒頭みる限りはラングリッサータイプの戦争モノに見えるんだが・・・今のところようわからん。
2023/08/12
当時のアイドルなどを使うのではなく、昔のゲームを引っ張ってくるあたりオッサンホイホイにしても時代が変わったと感じる三冠王です。
>ペルソナ5R
え~、今まで散々簡単になっただの文句言ってスイマセンでした(´Д`)
オクムラパレスのボス戦、2回もやり直すハメになりました(´Д`)
ってか普通に難しいだろアレ。
無印の時は単に倒せば良いんだっけ?
今回ほぼ同時な上に奥村が余計な補助とかしてきてスゲェ大変だったんだが。
1回目は春を入れてなかったので火力が足りず、部長が自爆ループ入って論外。
2回目は空腹が全然回避できなくてキリがなくて中断。
真が役に立たないんだよね。
エナジーシャワーで空腹治らないから。
あと物理に耐性があるからず~っとゴリ押ししてた祐介もイマイチ役に立たず。
3回目撃破したんだけどマハタルカジャ&マハラクンダ用意して(どっから合体で引っ張ってきたか不明な)ブースター付きのマハエイガと春で何とか撃破。
これにしてもマハラクンダの後、ちょうど双葉がブーストしてくれたから何とかなっただけで、結構怪しかったり。
しかもヤバいのはこの後も続くことか。
専務で終わりだと思ったらメカ春とも戦うのはさすがに驚いたり。
部長で時間ギリギリだと絶対間に合わないでしょコレ。
どうしてここだけ異様に難しいのさ(´∀`;)
そしてオクムラ終わったということで、怪盗団のピークは終了。
こっから人気は急降下・・・と思ったらニイジマの前にヨシザワパレスみたいなの来たんだが(´Д`)
3学期から追加部分が来るのかと思ってたんで、これには驚き。
ついに芳澤加入するも、やけに弱い。
初期の春と違ってしっかりペルソナ覚醒してるのに弱い。
弱点属性で同じような攻撃すると、ジョーカーのほうは芳澤の3倍くらい火力出すんだが。
しかも全てが中途半端なまま終了。
ヨシザワパレスは・・・ニイジマの後?
随分引っ張るのね(´・ω・`)
チラっと特徴見た感じ、そんな明智と変わらないように映ったんだが。
>さすがに天気予報がおかしい
あんな巨大な台風が来るのに降水1ミリとかなんだけど、千葉の予報。
上陸するのが東海だの関西だの言われてはいるけど、関東甲信も雨自体は警報級ってなってるのに。
少し前も似たようなこと書いた気がするけど、あまりにもアテにならないんだが(;´Д`)
だんだん西にズレていってるのは確かなので、西日本の人は警戒すべきでしょうな。
ってか6号過ぎたばかりなのに大変だな(´・ω・`)
>ブイブイ
そろそろラスト。
本編は終わりそうですが収集物というか作業系がやたら多くて、こっちで時間かかりそうな気配。
しかしこの音ゲーは何?
超絶ゆとり仕様というか、タイミング良く×ボタンを押す以外の動作がないんだけど。
自分でカスタマイズするタイプか?
色々いじれる項目あるんだけど、最初だったからそのままスタート。
アイテムの使い方とかもさっぱりわからないし、道中であれだけたくさんレコード拾ったのに毎回同じような曲が流れるような気が。
まあとにかくチュートリアルが雑なのよね。
新しい要素を(よくわからないけど)試しでやってみる、ってPS1くらいの時代を思い出して少し懐かしいぞ(´∀`;)
>野球とか
セもパも1位が独走モードに入って来てて、見てる分にはつまらなくなってきたか(´・ω・`)
ただそもそも貧打すぎるのは一体何なのかと思いますが。
セもパもリーグに3割打者が3人ずつしかいないんですよ。
パなんて打率5位が.279ですからね。
ヤバすぎない?
確かに良いピッチャー増えたとは思いますが、バッターだって進化してるでしょ。
現に今年からメジャー行った吉田が大活躍してますし。
何かヘンなボールでも使ってるんじゃないの?
我が横浜は3連勝ですが・・・正直中日に勝ったからって調子戻ったとは言い難いんだよなぁ(´∀`;)
ってか中日って監督休養とかならないの?
借金15あたりで一般的にはアウトって印象なんだが、もう23なんだけど。
新記録でも狙ってるの?w
監督の立浪クンは去年も最下位ですし、普通もう終わってるはずなんだがなぁ。
まあ何故かどんなに弱くても中日って客入るらしいですし、興行的に成功してるならフロントとしては変える必要がないのかな?
ダントツ最下位なら選手の年俸もやたら上げたりする必要ないでしょうし。
2023/08/09
次ゲー検討でアマゾンさまよってたんだけど・・・いかにロイヤルがあるとはいえ、ペルソナ5中古1円に驚愕した三冠王ですよ(´Д`)
1円ゲー(?)としては超破格の面白さなんだがw
まあPS4版が存在するとPS3版ってメチャクチャに値段落ちるんで、ダクソとかも1円で買えるんですけどね。
ハード性能を気にしなければ相当数の名作を遊べる気がするぜ。
>ペルソナ5R
オクムラパレス。
・・・ショータイムの調整ミスってない?(´・ω・`)
窮地になると発動、って条件いらないと思う。
ギリメカラが出たのよ。
2人激怒状態にされて、自動で攻撃→反射で瀕死になったのよ。
とりあえず状態異常から治・・・すまでもなく、ショータイム発動して終わり。
もはや他ゲーのイージーより全滅するの難しいのでは(´∀`;)
しかし戦闘が簡単になった影響で有用なコープとかも随分変わった気がするわ。
レビュー書くならそこら辺か。
ま、役に立たないコープに関してはほぼ同じだけど。
悪魔の大宅さんなんてワイヤー奇襲が追加されたことにより、もうガチで存在意義ないw
だって雑にプレイしない限り、警戒度自体が上がらないもの。
警戒度が黄色になったの、たぶんカネシロパレスでガンガン進んで(=監視カメラにかかりまくって)60%くらいまでいった1回だけじゃね?
ただ春に関してはコープ上げなくてもバトンタッチできるっぽいので、この人に関しては見直しか。
無印では役立たずTOP3にあげたからね。
>フォールアウト4
最後のDLC、ヌカワールドも残りは作業系のトロフィーのみ。
ついに世界の探索が終わりました。
ウィッチャーとかデリバラとか大作オープンワールドやるといつも感じるんだけど、マジで規模がスゲェ。
オレのプレイ頻度で世界の探索終わるのに3ヶ月かかるんだぜ?
当然100%やりこんだわけじゃないんだぜ?
大作洋ゲやめられねぇよ。
国内ゲーもたまにはこの規模で頑張ってる作品用意して欲しいものですが・・・まあ無理かなぁ。
来年だかに出そうなドラゴンズドグマ2には期待してますが。
>ウォッチドッグス2
次ゲーおそらくコレ。
ストーリーの評判が良いのと、今PSストアのセールでDLC入りが1380円と投げやりな価格で売られているので。
いきなり2ですが、まあこの手のはほぼ問題ないでしょう。
そして当たり前のように何するゲームなのか知りません( `ー´)ノ
>ネタバレ板
何故か復活してましたw
何に使おうかしら。
引き続き掲示板で重要そうな書きこみ(?)あったらコピペしておく感じか。
>スト6の新女キャラ
・・・人気出ると思う?
オレ全く思わない(´・ω・`)
スト6の女キャラ勢なんでこんな尖ったヤツばかりなん?
海外ユーザーもこんなの求めてないだろ。
現にあっちでも人気なのキャミィとかなんだぜ?
そりゃ強くすればみんな使うだろうけど・・・そろそろ1人くらい万人向けというか無難なの入れたほうが良いと思うわ。
男はまともなのに女の路線がマジで意味不明。
今日はここらで。
アトリエレビューで掲示板新規のことを書いた影響なのか、PS4にフレンドじゃない人からメール来たんですよ。
「主さんって買うとかやるとか何でも言って、最終的には実行するんだけど、それまでが異常に遅いよね」(←ほぼ原文まんま)
これだけw
実に的確で何も返せねぇ(´∀`;)
ただこれで思ったのは「短文のみでやりとりする場を用意すれば人は来るんじゃないか」ってこと。
PS4でメール書くのって大変なんで、長く書いていられない・・・ってのもあったんでしょうけど、掲示板ってある程度の文章量を書くイメージがありそうなんで。
でもそんな投稿フォームみたいなのって今でもサービスとして残ってるものなの?
電話回線でネットやってた時代はチラホラ個人のサイトでも見たんだけど。
その一方、TOPに常時自分のPSIDが表示されてる状態ってのは意味あるんだな、と。
自己満トロフィー及び今やってるゲームがわかりますよってだけの目的だったんだが、思わぬ収穫が。
2023/08/05
室内で働いてるのに(通勤&退勤だけで)ガッツリ腕を日焼けしてる三冠王です。
いやマジ日差しが強すぎるんだよ(´Д`)
これ仮に1日プールなんて行ったら何日間も風呂が苦行になるくらいの日焼けになるんじゃ。
・・・というかもう火傷の域か。
海外じゃアスファルトが80℃くらいまで上がってる関係で、転倒すると大やけどらしいですな。
どうなってるの世界(´・ω・`)
>ペルソナ5R
メメントスが楽しすぎるw
瞬殺が別ゲーすぎるんだが。
敵のシンボルに突っ込むだけのボーナスステージになってるじゃんw
弱いペルソナ装備の状態でも戦闘自体せずに経験値入るから○○グロウさえいらないし、そのフロアで出るペルソナ持ってると自動で追加経験値も入るし。
違うフロアを行ったり来たりするだけで花も復活するから、稼ぎまくってブランクカード既に死ぬほど持ってるオレw
拾うアイテムもガッツリ手に入るから、もはやキーピックで困ることもないでしょ。
超絶簡単なゲームなんだけどw
ストーリーとしては修学旅行終わった直後あたり。
モルガナが離脱スタンバイな状態なんだが・・・竜司ってこんなに無能なキャラだったっけ?
大声で怪盗怪盗言いまくって自爆するのは覚えてたんだが、モルガナ離脱の原因ってほぼコイツのせいじゃん(´Д`)
メジエド退治以降は完全に浮かれててウザイし・・・逆に言えばそれだけキャラが立ってるとも言えるか。
しかし新キャラ2人は影薄いね~。
丸喜クン(夏休みでずっと出番なかったから)ルブランに来たイベント、超久々の登場だよ。
芳澤のほうも(もう9月だってのに)たま~に出てくるだけ。
これからしばらく美少女怪盗の出番だし、この2人がメインで活躍するの3学期だけか?
>アーシャのアトリエ
レビュー完成。ここ
凄いアッサリとした感じになった。
アトリエってダンジョンとかワールドとかに工夫みたいなの皆無だから、ストーリー(&キャライベ)、戦闘、錬金しか書くことない(´∀`;)
次のアトリエはたぶんフィリスです。
ツイッターで某滋賀の人に聞いたらコレがいいみたいなんで。
1500円程度で買える安さも今のオレには魅力か( `ー´)ノ
>ブイブイ
4章。
正直普通にプレイするとかなり難しい(´Д`)
敵が強いというより色々不便で。
○ボタンで回避行動取れるんだけど、これの性能が微妙なのに敵側の半分は飛び道具持ち。
しかも画面外からでもガンガン撃ってくる仕様。
ガードは存在せず、敵の位置がわかるようなレーダーもなく、基本障害物もないような場所で戦うんで、ブーストで高速移動して敵の攻撃を避ける感じなんだけど・・・前回書いたように弾がバラバラに飛ぶから、移動しながら撃ってもロクに当たらないのよ。
銃である意味がないくらい近くをブーストで走って当てるとか、そんなのばかり。
でまあ、ブランよ。
敵の飛び道具の射程外からでもチャージショット当てれるんで、スナイパーのごとく遠くからロックオンせずに当てると。
弾数とかないから外しても問題なし。
安定して突破しようとすると、これの繰り返しになると。
・・・これは新品700円のデキだわ(´・ω・`)
プレイしてて「これ何ゲーだろう」ってたびたび思う時点でヤバい。
ちなみにボス戦もなんか色々システムあるんだけど、まだ全然把握できてない。
取得率77%のトロフィーすら取り方がわからないw
>さらにブイブイ
他の人のプレイ動画を少し見たのよ。
うん・・・
変身できるの忘れてた(´Д`)
システムとして忘れてたのもあるけど、女神は本来変身するものだってこと自体を忘れてた。
勇者ネプのレビュー見るとわかるんだけど、前回やったこのゲームの変身がガチで空気すぎて、変身ってモノ自体が頭から抜け落ちてたわ。
おかげでだいぶラクになりましたw
あとは大体同じ感じかな。
ネプ主体でやってた人だったんだけど、ロックオンはやっぱりしないんだよね。
ロックしても当たらないからw
あとVチューバーもやっぱり使わない。
一瞬でやられるから。
・・・ゲームとして破綻してる気さえするぜ(´・ω・`)
短めですがここらで。
ブイブイとフォールアウト4がほぼ同時に終わりそう、次ゲーに悩む三冠王でした(´・ω・`)
1つは軌跡でいこうと思うんだが、もう1本どうするかね。
個人的にはサンドボックスやりたいんだけど、いいのが無いんだよね。
PS5を含めたとしても。
突然ヘンなゲーム始めるかもしれぬ。
2023/08/01
自民党の女性議員がこっちの税金使ってフランスで遊びまわってるようですね。
自腹で30万出してる、なんて話も出てますが間違いなくそれ以上使って豪遊してることでしょう。
・・・まあ半分はこっちの責任といえなくもないですが。
だってもう何しても自民党が結局勝つからね。
野党がチンカスすぎて。
今の選挙って
1.消去法で自民
2.白紙投票
3.そもそも行かない
これしかない気がするんだが。
民主はどう考えてもゴミとして、維新も一時期でも政権やらせたらアウトな連中なん?
数年前は勢いあったけど、最近良い話まるで聞かないよね。
相変わらず大坂では強いようだけども。
多くの人が似たような意見持ってると思いますが、政党なんてどこでも良いから物価か税金のどちらか片方でも何とかしてくれとヽ(`Д´)ノ
>ブイブイ
まだ少し触った程度なんだけど
チュートリアルが雑
単に操作方法を画面に表示するだけという、20年くらい前の仕様。
その上で最初から一気にシステムやらを紹介してくるため、とても覚えきれない(´Д`)
キャラにしても、いつもの4人+Vチューバー2人の6人が最初から使えて、銃撃5人に剣1人というバランスの悪さw
でまあ、今作の特徴の1つというかTPS仕様で敵に攻撃できるってのがあるんだけど、いや酷いね。
リロードすらない。
つまり無限に撃てるの。
TPSというより大昔のシューティングみたいな感じ。
しかも銃撃なのにある程度近づかないとロックできないから、遠距離から一方的に攻撃なんてものは存在せず。
銃だろうが敵の攻撃を回避しながら・・・というよくわからない戦闘。
ネプが平均的なアサルトなんだけど、あれだけ近づくのならショットガンのノワールのほうが全てにおいて上なんじゃないか?
今後色々強くなっていくのだろうか。
でもこのゲーム装備欄がアクセサリしかないのだが・・・。
新品700円程度と破格ですが、果たして値段分くらいは楽しめるのだろうか。
>さらにブイブイ
結構プレイしたんだが、なんだろうね・・・このゲーム。
TPSのフリをした何か。
とりあえず現状はブラン一択ゲー。
理由としては集弾がゴミだから。
弾がロクに当たらないから試しに空に向かってネプでアサルト撃ったんだけど・・・メチャクチャにバラける。
そして反動も何もないから修正方法がない(´Д`)
何故かアクセサリ化したVチューバーを装備できるってだけ、銃のカスタマイズなどは一切ないので、どうやってもコレを使うしかない。
ノワールもベールも同様。
ただブランだけはチャージショットの影響で完全に単発。
さすがに単発は真っすぐ飛ぶのでコレを使用。
そして近距離で戦うVチューバー連中は、システムのせいでキツすぎる。
ネプ連中は1人で戦って瞬時にチェンジできる仕様なんだけど、Vチューバーは2人セットの行動で1人がAI担当・・・あっという間にやられるんだよね。
しかもVチューバーって回復するためにパートナーが生きてないといけないから、AIが瞬殺されると回復ができなくなるのね。
超キツいんだよ。
Vチューバー自体ほとんど使わず、ネプ連中、しかもほとんどの場面でブラン。
何かの縛りプレイしてるような気分になる(´・ω・`)
ちょっと動画とか見て、どういう風に戦ってるのか確認する必要があるかもしれぬ。
>ペルソナ5R
フタバパレス終わり。
ボスなんだけど・・・追加部分どこだ?
今まではすぐわかったんだけど、今回検討つかず。
バリスタは無印からあったはず。
攻撃方法が増えたとかか?
無印2周したけど、ボスの挙動なんて全然覚えてない(´Д`)
ちなみに最後のイシが見つけられず結構さまよったり。
スゲェ単純な見落としというか「こっち進めるのかよ」ってアホみたいなミスをしてな(´・ω・`)
これやり直し効かないから絶対集めないといけないのよね。
あとは単純にアクセサリ揃えるのが楽しいってのもあるか。
でも警報合体でアクセサリも強化されて専用になるから、全部揃えるとかやると膨大な時間かかるよな。
ある程度頑張るくらいにしとくか。
>さらにペルソナ
何か失敗したのか?(´Д`)
何故か信念のコミュがレベル5でMAXになったんだが。
ペルソナ4でも途中で進行が止まるコミュってあったんだけど、あの時はMAX表記にはならなかったはず。
残りは仲間になってからか?
特に目立ったミスをした記憶はないが・・・。
あとは特になし。
ってか夏休み中なんだが、祐介が異常な頻度で遊びに来るんだがw
無印からこんなんだっけ?(´∀`;)
2023/07/29
最近フリーソフトがゴミすぎるのを何とかして欲しい三冠王です(´・ω・`)
特に今みたいに余計な出費が増えてる時こそゲームくらいは無料にしたいのだが。
まあ過去のフリーソフト多少プレイしようとは考えてますが。
以前から興味あった軌跡シリーズを1つくらい触ってみるか、キムタクが如くでもやってみるか・・・。
>HDMIケーブル問題
アマゾンからペンチが到着。
・・・秒で解決しました(´∀`;)
ガチで一瞬で終わった。
ケーブルの先端掴んで、何の工夫もなく引き抜いて終わり。
正直多少苦戦すると思ってたんで、終わった際に何の感情もわかなかったw
PS4久々に起動。
・・・システムソフトウェアのアプデでオンに繋げない(´Д`)
あるある、としか言いようがないわな。
>ペルソナ5R
オレ氏とうとう「瞬殺」をゲットするも、メメントス行ったばかりなので当分出番がない(つ∀`)
昔掲示板で瞬殺使いやすくなったと聞いてて期待だったんですが、タイミングが悪すぎた。
さすがにコープレベルどこまで上げたら覚えるなんて全然覚えてないし。
ゲーム的にはピラミッド突入あたり。
・・・ここは面倒な記憶しか残ってない(´・ω・`)
しかもこれまでの経験からダンジョンはワイヤーの影響でさらに複雑になってそう。
しかし期間が異常に長いんだけど。
7月下旬に強制的に入って、期限が8月19日とかなんだが。
こんなにも長いんだっけ?
これ早めに攻略終わっちゃったら超ヒマになりそうなんだけど。
>さらにペルソナ
双葉パレス。
・・・長い(;´Д`)
ギミックを突破していくタイプだからヒジョーに長く感じる。
そしてかすみから覚えたと思われるワイヤー奇襲がヤバい。
遠距離でもワイヤー仕掛けて不意打ちできるアレ。
しかも相手状態異常付き。
戦闘が簡単になりすぎてない?
特性とかでパワーアップしまくった状態で先制攻撃決めて、戦闘しまくったらそのうち合体警報のお知らせが来るから、そしたら合体で強いステータスのペルソナをガンガン作ると。
最近青いベルベッドルームに入った記憶ないんだけどw
なんか女神系の中、とかじゃなくて普通にRPG全体で見ても簡単な部類なんじゃないだろうか。
難易度が低すぎて戦闘中に寝てばかりだったドラクエ11でも参考にしたか?
まあドラクエと違って、歯ごたえなかったら難易度を上げるという選択肢が取れるだけまだマシではありますが。
>恋愛皇帝
芒乃数のシナリオ終わり。
感想はどうでも良いとして・・・ギャルゲ百戦錬磨のオレ氏、名前が読めず(´Д`)
「すすき」って字が全く記憶に残ってなかった。
スゲェ久しぶりなんだよ、ヒロインの名前が読めないって。
あまりにもギャルゲやりすぎて、もうヘンな字が出てきても大体経験してるから。
日本語ってホント難しいわ(´・ω・`)
まあ名字で「すすきの」だと99%薄野で、単体で調べると札幌の歓楽街がやはり有名、こんな名字はおそらく実在しないでしょうけどね。
>野球とか
ソフトバンクと日本ハムが同時に10連敗以上する珍事もついに終わり。
そして広島が10連勝。
ヤクルトも大きく連敗しましたし、今年はどうしたのコレ。
勝っても負けても止まらないけど。
我が横浜はすっかりクソザコ化。
全く打てない上に守備はミスだらけ。
今はまだ3位ですけど、修正できなかったら間違いなくBクラスでしょう。
中日より弱いんじゃないかしら。
あと気になったのは田中のマー君ですか。
・・・これ引退チラついてない?
最近2回に1回は炎上して5回もたず7失点とかで降板してるよね。
この人の性格的に中継ぎなんてやらないよねぇ。
そして親会社の楽天はとても金銭的に余裕なんてなし。
・・・引退勧告出るんじゃない?
200勝間近だから、今年200いったら逆に。
WBCの出場を熱望してたらしいですけど、行けなくて良かったとすら思える状態ですよ。
>KEYを中国テンセントが買収
正直過去のメーカーってイメージですが、今更こんなところ買ってどうするのだろうか。
まあココって他にも大手吸収してるようですし、うまくいけば今のSNKみたいに資金問題がなくなって気合い入ったゲーム作れるようになるかもしれませんけど。
でもテンセントってスマホのほうがメインだよねぇ。
・・・そっちで新作出されてもまずオレは買わないなぁ(´Д`)
今日はここらで。
レビューのフリートークネタ探してる時ふと思ったんですが、最近「○○の擬人化」って聞かなくなりましたよね。
一時は何でも女の子にしてたくらい勢い感じたものですが。
サプリを日常的に買う人間なんで、サプリの擬人化などは知ってたんですが・・・どうにもDHCのパッケージの色=サプリの色ってイメージなんで、ルテインが赤髪の子だったりするのに酷く違和感を感じた記憶が(ルテインのパッケージは黄色)。
2023/07/25
大変なことになった(´Д`)
PS4のHDMI接続がヤバいって話を何度もしてるじゃん。
相変わらず映りが悪くていじってたんだけど・・・ケーブルが折れちまった。
しかも先端部分だけPS4本体に挿さったままという最悪の状態。
当然抜かないといけないんだけど、家にピンセットしかなくてさ。
これだと力が足りなくて抜けないんだよ。
明日職場でペンチを探して、あれば失敬してくる→なければイオンあたりで購入になるんだが・・・抜けるかな(´・ω・`)
ツイッター見た感じ、テレビの端子で同じ現象起こしてる人がペンチで抜いてる画像とかあったんだけど、これ失敗したらPS5購入(強制)だぜ?
こんな、こんなバカな理由で新ハード移行とかある?(;´Д`)
さらにヤバいのがセーブデータね。
ダメな場合PS4を起動自体ができないからセーブデータを移せないんだよ。
オンラインストレージにバックアップあるかもしれないけど、そんなもん普段確認しないから存在するか不明。
ペルソナだってもう30時間くらいやってるけど、フォールアウト110時間だぜ?
消失したら二度と起動しないぞコレ。
同じ経験した人ってあんまいないと思うので、せめて「同じ経験をしてる人をどうやって検索して探すか」を誰か教えていただきたい(´Д`)
2023/07/23
PS4のHDMI端子がいよいよヤバくて、PS5を「買わないといけない」段階に入りつつある三冠王です。
いつ映像切れるかわからないから、もうオンでの対戦とか協力ゲーは実質プレイ不可能だから(´∀`;)
調子良いと数時間くらいもつんだけどねぇ。
しかしPS5って故障率も結構話題になるから冷却ファンくらいは購入したほうが良いのか?
アマゾンで一番人気高いの5000円近くするんだが・・・。
PCとどっちを買ったとしても結局同じくらい費用かかりそうだな(´・ω・`)
>ペルソナ5R
バトンタッチで回復してるのがSPだと思ってたら実はHP。
メメントスでガス欠したオマヌケ三冠王(´Д`)
いやだってゲーム中盤に入る段階で25とか回復量出たらSPだと思うじゃん(´∀`;)
前回書いたとおり、必要最低限しか魔法使わないからSPがあんま減らないんだよね。
それで気づかなかったと。
でまあ、カネシロパレス終わったんだが今回のボス戦(の新規部分)。
金でガード2人を雇うってのは○だし、実際にガード2人が強いのも納得なんだが・・・最初から「睡眠させろ」って答えを提示されるのは何なのさ(´Д`)
考える部分奪っちゃってるんだけど。
せめて数ターン経過してから、とかにすべきだったのでは。
ただその一方で「金の雨」がモルガナ2発耐えれないくらい高威力。
これを踏まえての調整だったのかもしれんけど・・・。
それにしたって3回くらい使うと金が尽きてガード2人は帰るし、やっぱ簡単にしすぎだと思うんだよなぁ。
その他としては運命の占い師の声が変わってることか。
似た人を後続に使うのは当たり前とはいえ、ちょっと聞いただけだとわからないね。
コレとランク上げまくった先生がクエスト発生のため↑で書いたようにメメントスへ。
もうね、メメントス超稼げるんだよね。
刈り取るものにしたって相当放置してないと出ないだろうし、どんな人もここで延々稼いで装備とか強化しまくればクリアまでいける気がするぜ。
>恋愛皇帝
2周まで終了。
いつもの。
としか表現できない。
このメーカーの作品やるのは初めてですが、いわゆるバカゲー&イチャラブゲーなので外れヒロインのシナリオが超ヒマ(´Д`)
あとバカゲー部分があんま楽しくないのが致命的か。
以前も書いたような気がするんですが、何で異様にホモ寄りなん?
楽しくないというか合わないというべきか。
ネタでもホモ連発されるとさすがにノーサンキューになっちまう(´・ω・`)
>ツイッターのコミュニティノート
これどうなん?
ウソまみれの政治家にはかなり有効そうではあるけど。
簡単に言うとツイートに対し匿名で追記だのを付けられる機能。
わざと○○を悪者にするための偏ったツイートとかを訂正できるというか。
リプライと違ってブロックできないのが違いなんだと思いますけど。
訂正する際のアカウントが一定の評価をもらってないと不可とか、カオスな状況にならないような配慮もされてますが・・・浸透したら果たしてどうなるか。
とりあえず蓮舫が嫌がってたので、政治家野党は今後阿呆なツイートしづらくなったのは確かですなw
短めですがここらで。
車乗らないんで直接は関係ないですが、ビッグモーターが相当ヤバい状況ですな。
全国300店舗くらいあるようですけど・・・仮に潰れたら車乗る人達にとっては大問題な気が(´・ω・`)
車検とかどうやっても回避できない問題がありますからねぇ。
近場にできるトコが他にない、って人もたぶんいるでしょうし。
そして我が原付、ガソリン添加剤で頑張ってみるも異音がほとんど小さくならないのでついに諦め。
今週末にでも修理の予約を考えてますが・・・お盆直前に頼むと、お盆以降まで修理期間がズレこみそうで怖いんだよなぁ。
まだ半月はあるし考えすぎかなぁ。
普通に電話して聞くしかないか(´Д`)
2023/07/21
フォールアウト4が止まったヽ(`Д´)ノ
バグとかじゃなくてペルソナばかりやるから全然起動してないヽ(`Д´)ノ
アトリエは終わりが見えてきてるからプレイしてるけど、フォールアウトはそろそろ1週間動かしてないヽ(`Д´)ノ
同時に進行させたの失敗にすら思えてきたヽ(`Д´)ノ
ネプの後はまた大作にしたほうが良いかもしれぬ、日々のモチベ的に(´・ω・`)
ゴーストオブツシマがもうフリーソフトで来る気配ないんで、これにしようかと。
ただDLCがマルチハクスラで、しかもメッチャ高難易度とか。
・・・もう人いなくね?
だいぶ前のゲームだぞコレ。
しかも一部はフレンドとしかプレイできないらしいし。
こないだプレイしたファークライもそうだけど、フレンド限定のマルチはやめてくれよ(´Д`)
フレンド限定かつ同じゲーム同時にやってるなんて滅多にないじゃん。
世間にどれだけゲーム溢れてると思ってるんだ。
>ペルソナ5R
そろそろカネシロパレス。
いやぁ・・・
なんて忙しいゲームなんだ(;´Д`)
ハッキリ言って欠点ですらあるよ、こんだけ日常イベントどっさりだと。
数時間戦闘しないとか珍しくないもん。
国内RPGの魅力ってやっぱり「ストーリー」「戦闘(及び自キャラの成長)」だから、全く戦闘せずプレイを終える日があるってどうかと思うよ。
別にメメントス行けばいつでも戦闘はできるんだけど、時間経過がやっぱね(´・ω・`)
それにオレ無印経験してるから、ムダに時間消費できないってわかっちゃってるし。
そして新コープ2つ増えた上に、明智の正義まで普通に通うタイプに変化。
マジで山ほどやることある。
ゴシュジンなんて、いっちばん最初だけ少しやって完全放置状態。
学校関係者は夏休み入るとちゃんとイベント発生するか覚えてないから、どうしてもゴシュジンとか妙が後回しになる。
あと先生なんかは早めに育てないと人間パラメータ上げる機会の損失になるから、現状最優先。
こっから運命の占い師とか来るわけじゃん?
何だこの地獄のスケジュール管理ヽ(`Д´)ノ
アトリエやってんのと変わらねーじゃんヽ(`Д´)ノ
吉祥寺のビリヤードとかもパラメータアップに使えるらしいけど、全然行く余裕なしヽ(`Д´)ノ
>さらにペルソナ
真がバイク乗り始めたあたり。
・・・何度やってもマダラメ→カネシロで格落ちというか、微妙になるというか(´・ω・`)
色々理由はあるんだけど
1.具体的な被害者がいない
2.絶望感がない
この2つがね。
これまでの2人って杏や祐介をはじめ、鈴井だの三島だの中野原だの被害者が具体的にキャラで出てきたわけじゃん。
それがカネシロになると「生徒に被害者がいる」程度でしかなくなるんだよね。
真って被害者じゃないじゃん。
自分から突っかかってトラブルになっただけじゃん。
カネシロ側の視点から見たら「カモが縄張りにかかったから処理した」だけなんだよ。
急にショボくなるんだよね。
そして後者。
鈴井が屋上から飛び降りようが罪悪感のカケラも見せないカモシダ。
祐介の母を見殺しにした挙句、遺作といえる絵を自分の都合で加工して金を稼ぐマダラメ。
最初の2人ってもう完全な外道なんだよ。
人としてのライン超えてるんだよね。
それに対しカネシロって現状金を要求してるだけなんだよ。
犯罪者でしかないんだよね。
こっちがドン引きするようなエピソードがないんだよ。
この点でもやっぱり急にショボくなるの。
リメイクじゃなくて完全版だから、本筋を変えることは考えてなかったんだろうけど・・・なんか手を加えられなかったものなのか。
>しつこくペルソナ
カネシロオタカラルート終わり。
ってか
祐介が強すぎる(;´Д`)
宝魔のリージェントをアイテムにすると攻撃の心得が付いたアクセサリ手に入るじゃん。
それ祐介が装備して
戦闘開始
↓
誰かが弱点攻撃
↓
バトンタッチで祐介
↓
物理スキル
ってやるだけで物理耐性あるヤツ以外ほぼ一撃なんだけどw
元々バトンタッチで大幅に強くなるスキルを持ってて、それに必ずタルカジャがのるからエグいことになる。
でさぁ、バトンタッチだよ。
ビリヤードか何かで今回コレも強くなるじゃん。
んでSP回復するようになったじゃん。
超絶ヌルゲーなんだけどヽ(`Д´)ノ
SP回復アイテムいらないもんw
しかも↑の戦い方すると、あんまりSP使わないんだよ。
例えばハイピクシー3体が出てもさ、マハフレイじゃなくてフレイでいいんだよ。
バトンタッチさえすれば祐介が殲滅するからw
女神系としては超ぶっちぎりで簡単なゲームでしょ。
これ難しいとか言ってる人が女神3リマスターやると腰ぬかすと思うぜ(´・ω・`)
>アトリエ
全ED条件到達。
たぶんレビューでも同じこと書くと思うけど、ソフィーとあまりにも戦闘が違いすぎる。
「アイテムの使用にMPを消費する」仕様が厳しくて全然攻撃アイテム使えないんだよね(´・ω・`)
元々アトリエシリーズって錬金術師、今回でいうアーシャしか基本的に回復ができないんだよ。
だからボス戦はアーシャが必ず回復を担当して、残り2人が攻撃ってスタイルなの。
で、従来のアトリエだとアイテムに規制とかないから、回復に余裕があったら攻撃アイテムを使えたんだよ。
でも今回アイテム使うとMPが減ってきて、ゼロになると効果半減するから攻撃アイテム使う余裕がまるでないんだよね。
ヒマがあったらMP回復アイテムを使うんだよ。
本来クソ強いアイテム連打してボスを倒すはずのアトリエのウリが崩壊してるという。
代わりにゲージさえ溜まれば無条件で出せる必殺技を使用。
アーシャはゲージ自体ないから、メンバー2人がどれだけゲージを効率良くためて必殺技連打できるか・・・ってだけのゲームに。
錬金で頭使わなくて良いから、アトリエ初心者には向くかもしれない。
高性能な回復アイテム作るだけで、大抵のボスは倒せるから。
現にオレがそうだから。
つよ~い霊薬作って、アーシャがひたすらそれ使いつつゲージ溜めて全てのボス撃破したから。
まあ錬金自体も今回はシンプルでわかりやすいけどね。
ソフィーに関してはレビュー見ればわかるように、隠しボスまで倒してるのに完全にシステムを理解してなかったというヽ(´ー`)ノ
今日はここらで。
PSストアが夏のセールやってますが・・・ちょうどオレが終わったあたりから、デリバラ完全版を1200円程度で売るようになったんだよね。
オレDLCだけで3000円くらいは使った気がするから、スゲェ負けた(?)気分になる(´Д`)
2023/07/17
凄くくだらないことで上司とモメて疲れた三冠王です(´Д`)
ウチだけじゃないでしょうけどバイト勢が「ベテラン=年齢いってる」「慣れてない=若いの」で偏ってきてるんですよ。
んで当然ベテランのほうが効率良く作業できるわけですけど、ウチは肉体労働。
テキパキできるからって何でもベテランにまかせちゃうと腰を筆頭にカラダ壊す可能性があると。
そして慣れてない→色々やらせて慣れさせれば良い、ってのもあるじゃないですか。
だからいくらか若いのにまかせたいんですよ。
ただ上司としては「人件費を抑えたい」が常に最重要項目としてあるので、ホントに必要最低限以外は全部ベテランにやらせろと言ってくるわけですよ。
それ自体はわからなくもないんですが、それやるとベテランに文句言われる上、壊れるとこっちが休み削って働くハメになると。
だから現場としてはイヤなんですよ。
大雑把に言うとこれだけ。
普段目もくれないくせに、たまたまやってきては(ロクに現場の人間も知らんくせに)こういうこと言ってくるわけで(;´Д`)
率直に言うとイラつくんですわw
ただ・・・くだらないでしょ?
絶対意見が合うことってないですし、最終的にあっちのほうが立場が上なんで飲むしかないんですよ、こっちは。
アレコレ言われてイラついたというより「こんなこと真面目にとりあってしまった自分」にイラつくんですよね(´∀`;)
余計なこと言わずにイエスマンしてれば一瞬で終わったかもしれない会話だったんですよ。
「余計なことをつい言ってしまう」ことで悩む人って割といると思いますが、これとは若干違うかな。
「反論しないほうが良い部分で反論してしまう」と言うべきか。
これがね・・・若い時からそれなりにやってしまうんですよね、自分。
仮に自分が芸能人として生きてた場合、おそらく構っても何の意味もないアンチ相手に一生レスバしてたことでしょうな(´Д`)
>ペルソナ5R
初めてまともにメメントスを探索。
・・・別モノすぎる(;´Д`)
あまりにも色々増えすぎだろw
ガンガンシステムの説明が来るから、もはやどれが無印時代からあった要素なのかわからんのだけど。
モルガナカーで壁ブチ壊すのもロイヤルからか?
これは無印もあったんだっけ?
他は間違いなくロイヤルからだけど。
ってかそろそろ言いたい。
スゲェ簡単になったよね(´・ω・`)
メメントスじゃなくて、ゲームそのものが。
仮にロイヤルをプレイした後に無印をプレイする人いたら、あまりの難易度の違いにビックリすると思うよ。
ってかロイヤルの追加要素のほぼ全てが難易度緩和に繋がってるんだよね。
もうぶっちゃけFFを抜いて日本ナンバー2のRPGだと思うし、敷居を下げる方向性は○に感じるオレ。
ただ常時難易度変更ができる意味があまりなくなるけど(´∀`;)
ナンバー1?
・・・まださすがにドラクエかと。
ポケモンをRPGとして見るならこっちが頂点だろうけど。
あとは新キャラの新体操ネーチャン、先にコープが発生。
信念とかいう、また新しいの登場・・・やっぱりこのアルカナの悪魔にはまだ出会ってないという。
んでこのネーチャン自体の加入はやっぱまだまだ先か?
おそらく一番のウリだろうし。
ただ冒頭のニイジマパレスでさえパーティーに入ってないっぽい会話してた記憶が。
あまりにも引っ張るのはどうかと思うんだよなぁ・・・。
>さらにペルソナ
吉祥寺探索とか双子とお出かけとか。
・・・スゲェ(´・ω・`)
もはや新要素だらけ。
イベントがありすぎて日付がなかなか進まないのw
6月上旬でプレイ22時間とかなんだけど。
短いRPGだとそろそろラストダンジョンにいても不思議じゃないのに。
しかし吉祥寺かなりちゃんと作られてるよね。
大昔にプレイした女神NINEでも吉祥寺ってイベント多かったんだけど、比較にならんほどの再現度じゃないかと。
まあアレはそもそも昭和時代の東京の再現、だったんで題材自体が違うと言えるか。
それはさておき・・・今回の彼女は無難に新キャラでいこうかと。
ただ・・・あのまま優等生で終わるのかね?あの人。
あまりにもテンプレな後輩キャラしてるから、アマガミの某ヒロインみたいに裏がありそうな気がしてならない(´∀`;)
逆にカウンセラーのオッサンが全然敵になりそうな気配がなく。
どういう立ち位置なんだアイツは。
2023/07/15
相変わらずサプリ信者のワシ。
そろそろ「効果がわからなくてやめた」サプリでも長文書けそうな気がしてきたり。
とりあえずここ1年でやめたのだと
1.テアニン(睡眠)
何度も書いてるけど抗うつ剤とメラトニンがあれば寝れるから。
これ単体でも気休め程度な印象。
睡眠関係で困ってる人はコレよりはまずGABAとかいったほうがマシなのでは。
2.亜鉛(頭髪)
これはハゲてきたとかではなく、そもそも予防のために取り入れてたので効果とはまた違うかな?
半年くらい飲んで飽きた(?)からやめた感じ。
3.EPA(記憶力)
これはガチで不明。
当たり前だけど「EPAのおかげで覚えてた」って実感する方法がないから(´∀`;)
まだストック自体はあるけど、これ以上買うことはないかなぁ。
でも記憶力が著しく劣化してるような自覚はないから、もしかしたら意味あるのかしら。
4.ビタミンD(活力とか)
やめたというかマルチビタミンに変えたため。
ビタミン系はCに加えマルチビタミンあれば完璧な気がする。
あとどうでも良いけど、医者が最も推奨するサプリがマルチビタミンだったり。
5.ノコギリヤシ(夜間頻尿)
これは全く効果なし。
検索するとわかるけど「効果あり」と「効果なし」で意見が真っ二つに割れてるサプリなので、個人差が激しいのかも。
頻尿系だとクランベリーがあと候補としてあるんだが、いかんせん地元に全く売っておらずアマゾンで買うしかないので・・・たぶん購入はないでしょう。
ちなみにメーカーは基本DHC、テアニンだけマツキヨブランドです。
ダントツでDHCって安いからね。
サプリ=年単位で続けるものですから、少しでも安いほうにいきたいと。
・・・さすがにトップバリュとか効果自体が怪しくなるブランドは避けてますが(´Д`)
>ペルソナ5R
マダラメ終わった直後くらい。
ボスバトルが完全に別物になってたんだが。
無印の頃って顔のパーツ壊して総攻撃の繰り返しとかだったよね。
なんか分身したんだけどw
見た瞬間弱点わかるから非常に簡単・・・な一方で、こちらも弱点喰らいまくるからある意味運ゲー?
それでもバトンタッチ連発→最後に本体へ物理で割とすぐ終わるし、改善されたボス戦といって良いんじゃないだろうか( `ー´)ノ
しかし2つパレスやったけど、ザコ敵は別に増えてないのね。
新しいアルカナとかできた割に。
それとも今後増えるのか?
そんなに1パレスあたりのザコバリエーション多くないから、ここに力入れて欲しかったがさすがに贅沢か。
そして思ったより外道だったマダラメ。
カモシダといい、コイツら殺人と同等のことやってて草も生えない(;´Д`)
次は秒で億稼ぐアイツだったかな?
今となっては元となった人の行方すら知らないオレ・・・というか全く名前出なくなったよね(´・ω・`)
>アトリエ
キャライベが順調に終わってきてるところ。
しかしウィルベルさん。
星の数ほどRPGやってるオレですけど、レベル43で最大HPが68しかないキャラって初めてなんだけど(;´Д`)
そりゃ多いキャラでも(同レベルで)144しかないゲームだけど・・・3発でやられるキャラを入れてターン制限ありのボス戦やらされるって。
10ターンで逃げられるから攻撃重視でいきたいのに、すぐHPヤバくなるのキツすぎるだろ。
何とか倒したけど運ゲーに近かったぞ。
シリーズ伝統の「かばう」あるけど、今回近くにいるキャラしか使用できない上、範囲攻撃の関係上バラバラに位置してたほうが良いから・・・その辺の調整が難しいというか。
マジアトリエとかいう高難易度RPG(´・ω・`)
>イリュージョン終了。
貴重な3Dを扱うエロゲメーカーが販売終了。
もう大手もガンガン業務終えてきて、本気でエロゲってジャンルが滅びそうになってるんだが。
AV自体もAV新法なるクソ法律でヤバいんでしたっけ?
HENTAIってネタ抜きに日本の誇る文化の1つだと思うんで、このまま縮小させるのはどうかと思うんですが・・・こればかりは国が予算出したりするわけにいかんからなぁ。
買おうにも最近の話題作とかな~んもわからないオレ。
そもそも全然話題にならないしね。
たま~にタイプムーン作品の名前見るくらいじゃない?
せめて今後もエンターグラムが移植したエロゲくらいは買っておくか?
現状足さなくても全然終わりが見えない状況ですけど(´・ω・`)
短めですがここらで。
あ、マスエフェクトは後回しにすることに。
いやぁ、3部作だったの忘れてて。
アサクリもそうなんですが、3部作だとどうしてもなが~い間HDDに残っちゃうのよねぇ。
容量圧迫するんで、最低でもアサクリ終わってからにしようかな、と。
代わりに大して長くないであろうネプテューヌのブイブイでもやります。
・・・しかしファークライといいネプといい、毎年同じシリーズをローテーションみたいにプレイしてるな自分。
あんまり良い傾向に思えないので、そろそろ全く違う何かを触ろうかね(´・ω・`)
2023/07/13
いつの間にかネタバレ板のサービスが終了してて驚きの三冠王です。
何気にあそこに残しておいたレフトアライブの記事は役に立ったんだよな。
・・・掲示板2つはさすがにいらんでしょうけど、何かしら用意したいなぁ(´Д`)
>ペルソナ5R
マダラメパレス下見。
ってかその前に露骨に怪しいオッサン出てきたんだが(´Д`)
カウンセリングってのがそもそも怪しいし(怪盗団誕生後に新たに派遣された)学校の先生ってことはシャアの息がかかってる可能性もあるわけでしょ。
そして無印になかったアルカナのコープ・・・コイツヤバくね?
でもパッケージにはいないんだよね。
そんな重要キャラでもないのか?
いやわざわざ追加しておいてテキトーな役目なのは意味わからんか(´・ω・`)
追加といえば、マイパレス専用だと思ってたガキがメメントスにも出てきたんだけど。
コイツはおそらくオマケキャラなんだろうなぁ。
しかしイシだったりホシだったり似てるの多いな(´∀`;)
マダラメパレスは・・・今のところ特に変更はないか?
メメントスもダンジョン自体は自動生成のまんまっぽいね。
なんかようやく「変わらない部分」を見つけた気がするぜw
もうあらゆる面が変化あってなぁ。
例えばコープにしても、無印の頃ってやりとり終わった後の電話なんて存在しなかったろ。
あそこでも好感度上げれるあたり、コープのランクアップも簡単にされてるんだろうな。
・・・そりゃ増えてるんだから、簡単にならないと地獄か(´Д`)
>フォールアウト4
本編終了。
レールロードでのED。
・・・まあたぶんどのEDでも大差ないだろうけど。
根本的には何も解決してないんだよね。
単に派遣を争ってた3つの派閥があって、その1つに属して他を滅ぼしたってだけ。
「核が落ちて世界が滅びようが人々は争い続ける」みたいなお話。
主人公がEDで言った最後のセリフが最初に取ったトロフィーの名前「人は過ちを繰り返す」だったのが印象に残ったくらいか。
で、そのトロフィーのために他ルートもプレイ、と。
あとは大型DLCが1つ残ってるけど・・・それでも今月中くらいには終わるんじゃないかなぁ。
いやぁ、超が付くほどの大作だったわ。
スクエニにこの規模のゲーム作らせたら20年くらいはかかるんじゃない?(´∀`;)
ちなみに次はマスエフェクトやろうかな、と。
国内RPG考えてたんですが、ペルソナとアトリエやってるし後回しで。
さすがにペルソナやりながらソウルハッカーズはアホだしな(´・ω・`)
>アーシャ
ゲームの目的とも言えた妹を奪還。
・・・つくづくソフィーのアトリエの戦闘難易度がイカれてたのを実感。
ちゃんと準備すれば1回で勝てるもん。
ソフィーなんて1体ボス倒すのに1日くらい試行錯誤した時すらあったからな。
まあ期限がないからこそ戦闘での難易度を上げたんだろうけども。
たぶんだけど、もうこれ以上強いボスいないよねぇ。
これ1周でコンプいけるのでは。
なんか大抵どっかで突っかかって面倒になってやめるアトリエですが、果たして今回はどうなるか。
ちなみに今日のPS3クンは順調でした。
ちゃんと「電源を切る」を押したら電源切れたもん(´∀`;)
>5ちゃんねる逝く
正確には5ちゃん専用ブラウザが反乱起こしただとかで一斉に使用不能に。
少し試したけど、今更クロームで5ちゃんとか不便すぎて無理(´Д`)
さすがに難民大量にいると思うんで早めに対処方法が出てくるとは思いますが・・・。
ツイッターも壊れ気味ですし、ネットに書きこみだのして承認欲求満たすようなタイプの人は今地獄でしょうな(´∀`;)
>無限値上げラッシュ
とうとうバブル崩壊時より値上げされた品目が多くなったそうですが、まだまだ続くようで。
余って仕方ないとまで言われてた牛乳まで上がる予定だったり、もはや据え置きを探すほうが難しくなってきたのでは(´Д`)
そして何が恐ろしいって円安対策みたいな記事を一切見かけないこと。
やってるけど効果なし、ですらない。
マジで見ない。
円安を継続すると政治家が儲かるん?
それとも財務省か何か?
誰かが得をするから放置なんだろうけど、一体どこなのよ。
知ったところで個人が何かできるわけじゃないけど、いい加減気になってくる。
企業とかで考えると観光関係は間違いなく得するだろうけどね。
まあバスツアーなんかはガソリン高騰などの別問題あるだろうけど。
ちなみにウチの職場はこの調子だと10年後は間違いなく消えてます。
早期退職→退職金+死ぬまでバイトが既に既定路線とさえ言える状況。
いやまぁ、転職ってのもあるけどさ。
ちなみにコレを書くために岸田のことも少し検索したけど「無能」「無策」「無責任」の三冠王だとさ。
・・・オレの名前こんなヤツに使わないでくれ(;´Д`)
2023/07/09
ファークライニュードーンのレビュー完成。ここ
シリーズ随分やってる上に今回短いから、あんまり書くことなかった(´∀`;)
>ペルソナ5R
カモシダ終わった直後。
とにかく色んな部分においてスゲェ細かく変わってる。
ダンジョンにおける「イシ」とかもそうだし、カモシダの攻撃方法の追加といい。
あとバイトも始めたんだが、花屋でのクイズ(?)は記憶に残ってるんだけどコンビニにも同様のクイズなんてあったっけ?
授業中に杏が指名されてこっちが助ける・・・なんてのも存在しなかったと思うし、図書室で度胸なんて上げれなかったよね?
他にもDVDレンタルで最近ではおなじみのサブスクみたいな制度できてるし・・・変更点がどうとかいうより、ほぼ全てにおいて手が加えられてるといったほうが正しいのでは。
ここまで変わってると渋谷地下モールなんかも実は拡張とかされてるんじゃないかと思えてくるw
あそこって色々店ある割にほとんど使わないんだよね。
だから記憶が凄い曖昧というか。
どれくらい空いてからマダラメだっけか。
アルカナ合わなかった関係で、やたらと法王だけ回数やってるんだよね。
マダラメ始まる前に病院通いしなくては(´Д`)
ちなみにマイパレスの金ってゲーム進めてれば勝手に増えてくんだよね?
どう考えても初期の100円で全部買えるとは思えないし、天下のペルソナで「揃えたかったらリアルマネー出せ」ってことにはならないだろうけど・・・。
>アトリエ
ボス2体撃破。
もうPS3がガチヤバくて、セーブにかかる時間すら一定じゃなくなってきた(;´Д`)
あのね、0%からなかなか進まない時があるんだよ。
しかもたまに固まってるのか、メーターがいきなり100%になってセーブ終わったり、見るからにヤバい。
最悪PS5買う前にPS3買うかもw
せめてアトリエくらい終わらせたい。
中古なら15000円くらいで何とかなるし、在庫が消える前にゲットしておくべきだろうか。
しかしHDD使ってる関係か、ヤバい前兆が出てくるのがある意味面白いな。
PS2の時はレンズがイカれるってパターンだから、いきなりゲームできなくなったからなぁ。
まああの頃はメモリーカードだから、本体がいきなりダメになってもセーブデータで困ったりはなかったけどね。
短めですがここらで。
抗うつ剤を海外通販で買う話を以前したわけですが、試しにココでメラトニンサプリ調べたら一気にゴッソリ買えるみたいで驚きの三冠王でした。
今メラトニン買ってるところは法律の関係だとかで一気に買えないって説明があるんだけど・・・無視して購入できるってこと?
さらなる金の節約のため、こちらにも手を出してみるか。
似た人も多いと思うんだけど、最近節約そのものが楽しくなってきて困る(´∀`;)
今までほとんどやってこなかったのもあって、今年と去年で比べるとたぶん数万単位で支出落ちるぜ?
そう、何故かゲームだけ異様にケチる生活してんのよオレ。
まあ生活必需品と娯楽品で金の使い方を無意識に(?)分けてるんだろうけど。
2023/07/06
なんかツイッターがずっと壊れたまんまなんだが(´・ω・`)
ツイッター自体に飛ぶとちゃんと機能するんだけど、右上のアレの表示が治らない。
企業の公式HPとかでも表示できてないんで、オレのほうに問題があるわけでもない。
・・・待つしかないってことか。
>ペルソナ5ロイヤル
ファークライ終わったのでスタート。
もう新キャラ出てきたw
当然のごとく顔見せで終わりなんだが、こんなに早く出てくることある?(´∀`;)
しかし年数空いたとはいえ、ペルソナ5無印を実質2周したから序盤の展開はさすがに覚えてるな。
そして自由に動けるまで長いことw
今のところ気がついたのは顔グラのパターンが増えてるのと、戦闘音楽(先制)が無印の時よりゆったりしたテンポになったくらい?
ああ、画質自体が若干上がったような気も。
雨の日とか明らかにキレイになったよね。
まあ無印時代はPS3とマルチだったから仕方ない面もあったか。
とりあえず進めます。
まだゲームとしてまともに遊んでないような段階なので。
>さらにペルソナ
カモシダパレス後半。
しかし何度やってもカモシダ編は面白いね。
鴨志田という悪役が完成されすぎてる。
ゲーム慣れしてないVチューバーあたりがプレイしてもキレるからねw
全体を見ると4よりは若干ストーリーの質が落ちると思ってはいますが、序盤に関してのみは確実に4を超えてると言える( `ー´)ノ
ゲームのほうは・・・細かく変化がある感じか。
ワイヤーアクションなんて無印なかったよね?
やっただけでトロフィー獲得ってことは、たぶん新要素のはず。
ってことはワイヤー用に全てのパレスに何らかの変更点があるってことか。
・・・まあそれ以前にパレスって(ペルソナ無双のジェイルと違って)クエストやらで何度も入ったりするわけじゃないから、そもそもあまり覚えてないんだよなぁ。
敵にしても変異だか強力なタイプが登場。
これは若干水増しみたいな印象ですけど・・・今後どれくらい影響出てくるか。
>アーシャのアトリエ
3年目4月。
ゲーム終盤なんだけど・・・とても終わりそうな気がしない(´Д`)
錬金システムが今までと明らかに違うんだよねぇ。
今までは高品質の素材をかき集めて錬金すれば自然と良いアイテムが作れたんだけど・・・今回それなりの素材を使って「力を注ぐ」を繰り返して品質上げるんだよ。
んで、力を注ぐというスキルを何回も発動させるためには錬金レベルを上げてないといけないわけで、その仕様を理解してなかったオレは明らかにレベル不足っていう。
フォートレスとかいう、いきなり強いボス沸いたんよ。
ガストお約束というか、急にボスが強くなるアレ。
これを何とかしないといけないんだけど、コイツ倒すための装備作りやらをガッチリしていたらゲーム期間が終わるんじゃないかっていう(;´Д`)
2周目考えたほうが良いのかなぁ。
正直面倒というよりは、PS3がもつか怪しいんだが。
もう毎回強制シャットダウンだから、起動するたびに破損ファイルの確認やらをするハメになってる状態。
まあ別に壊れてもアマゾンとかで中古買ってその場をしのぐって方法はあるんだけどね。
ただ完全に起動自体できない壊れ方するとセーブデータの移行ができないから、場合によっちゃやる気なくなるけど。
せめてアトリエは完走させてくれ。
壊れるなら北斗無双とかにしてくれ。
・・・やるかは激しく不明だが。
>エンターグラムのセール
フルキスSとかいうのが990円だったので購入。
・・・またクソギャルゲ増やしちゃったヽ(´ー`)ノ
でもキスシリーズ好きなんだよね。
中身が何もないって保証があるから。
意味わからないって?
イラついたりヘコんだりするようなシナリオが100%来ないってわかってるから超気軽にできるのよ。
2023/07/02
抗うつ剤により睡眠時間復活。
一応残りのヤクルト1000も普通に飲んでますが・・・これお腹がゆるくなりすぎるんだが(´Д`)
DHCのフォースコリーとかより酷い気がする。
ある意味女の人には向くかもしれませんが、前回書いたように続けるには高いんだよな。
>今月のフリーソフト
CODコールドウォー、あとアランウェイクも聞いたことがあるタイトル。
・・・が、アランウェイクは少し調べたらフリーズ多発の話が出てきたのでおそらくスルー。
アプデで改善されてるかもしれませんが。
CODはやるならBFの時みたいにすぐ始めないと人口に不安が出るも・・・こないだまでBFやってたから、正直あんまりやる気が(´・ω・`)
しかもBFと違って単に撃ち合うだけって印象強いですし。
もしかしたら触るかも、って程度。
>ファークライニュードン
トロフィー回収で終わり。
来週にはペルソナかな。
狩りとか釣りとか定番やってますが・・・景観が良いからボケ~っと釣りしてるだけで謎に楽しい。
そして釣り具や餌などに種類が消えた関係でアホみたいに簡単になった気がする。
狩りは・・・相変わらず目当ての獣が出ないよね(´・ω・`)
とりあえず高い場所に立って見回して、いなかったら多少youtube見て時間経過させて、その後ブラついてまた高いところに戻る・・・をひたすら繰り返してコンプ。
オンラインのトロフィーが1つあるんですが、これはフレンド専用なん?
野良って概念なさそうなのでスルーのつもりですが。
こんなボリューム少ないゲームをフレンド限定でオン用意したって誰もプレイしなくね?(´∀`;)
しかも探検自体大して難しくないし。
>学校の給食時間
なんか結構最近記事を見かけるな、と思ったらとうとうYAHOOトップにも登場。
記事タイトルとしては「25分じゃ短い?」みたい感じですが・・・全然余裕じゃね?
準備とか含めて25分なら大問題ですけど、どうせ(含めたら)40~45分くらいあるんでしょ?
食べるのが遅い女の子にしたって、給食程度ならこの時間でいけると思うんですけど。
しかも最近までコロナの影響で私語さえできず黙々と食うだけだったんでしょ?
「それなりのスピードでメシを食えるようになる」って割と大事なことだと思いますし(時間にゆとりを持たせるだけじゃなく)本人も頑張るべき点だと感じるオレ。
社会に出るとか以前に、大学生くらいでもう「知らない人とメシを食う」ってそれなりにありますからね。
クラスの概念がないから、毎回同じグループで学食・・・ではなく入学して最初にできた知り合いから始まって、その人のゼミの知り合いみたいな感じで繋がっていくじゃん?
毎年受ける授業が変わっていくから、メシ一緒に食う人間も変わっていきましたし。
まあ4年次に関してはオレ遊びすぎて最終年なのに講義ガッツリ。
1人で食ってたり家に帰ってたり割と変わったこともしてましたけどね(;´Д`)
少しズレましたが、知らない人と食う際に1人だけ異常に速度遅いとやっぱアレですし、時間は現状のままで良いと思うのだぜ。
>フォールアウト4
3つ目のDLCが長すぎてキリないんだけど(´∀`;)
DLCだけで3つ勢力があって、その1つずつにクエスト大量にあるからず~っとお使いしてるw
しかも何が恐ろしいって、この規模のDLCがもう1つあるんだよね。
これゲーム終了時に完了したクエスト200超えるんじゃないか?
これでもストーリー本編とかトロフィーに関連するクエストしかやってないんだぜ?
スカイリムよか狂ってる気がする。
ゲームのほうは正直もう変わり映えしない。
単純に新しい設定やストーリーをやってるだけというか。
色々ユニーク武器とかゲットしてるけど、結局ピッグマンのブレードがダントツで使いやすいんだよね。
パワーアーマーもロクに装備してない。
放射能ヤバいところは防護スーツ着てるから必要になるシーンがないというか。
ただ放射能耐性が1000でも全カットしないんだよね。
1ずつはどうしても蓄積してしまう。
>野球とか
バウアーブチ切れw
まあ攻撃ゴミで守備ミスだらけでは、もはやバウアーがどうとか関係ないのですが。
ちょっと見ない間に何でTBS時代のようなゴミチームになったん?(´・ω・`)
激しく怒れるコーチなどがいないのが元々の問題点だったわけですが、そこもバウアー頼りになってしまうのか。
今年優勝するしかないと思うのですがね。
チームのメンツもありますし、何だかんだ阪神もモタついてますし。
巨人と広島が浮上してきたので、優勝に関しては全く予想がつきませんな。
今日はここらで。
海外通販で抗うつ剤購入。
会員登録の特典で500円安くなってラッキー、と思うも週末限定のクーポンが存在することを「注文してから」知ってガックリ。
しかも10%だぜ?
1200円くらい下がったんだけど。
注文キャンセルなんてものは存在せず、500円安くなったはずなのに凄く損した気持ちになる面倒な三冠王でした(´Д`)
2023/06/28
ペルソナ5ロイヤル、3980円で購入。
ゲーム1本でこんなに出したの超久々なんだぜ(´・ω・`)
「相変わらずケチくさいな」とか思うっしょ?
あまりに寝れないからヤクルト1000を1800円分ほど購入してきたぞ。
見ろ、この意味不明な金の使い方を。
さすがに増産されたのか本数制限とかないんだな。
ちなみに1回も試してないのに最初からオトナ買い。
これで効果出なかったら、単なる砂糖の固まりに金を費やしたことになるのさ。
・・・頼む(´Д`)ノ←水曜まで病院行けない
とりあえず今1本飲んでみたんですが・・・別にうまくはないねw
>ファークライニュードン
双子倒したところ。
レビューでも同じこと書くと思うけど、最初から最後まで何の魅力もないチンピラ2匹で終わりました。
微妙に幼少期のエピソードとか入りますけど、正直何のためにあのイベント用意したかわからなかったり。
そして双子のどっちかがイベント後に残るんですが、まだ喋ってる最中に撃ち殺すオレヽ(´ー`)ノ
でもみんな同じことしたと思うんだ。
こんなカスキャラの戯言なんて聞く価値ないでしょ。
そしてラスボス戦。
少しやるも固すぎて終わらないので武器のレベル上げに。
・・・なんで最後にきてRPGみたいなことしなきゃならんのだ(´・ω・`)
>さらにニュードン
武器のレベル上げたらブレードランチャーの性能がブチ壊れて別ゲーになったんだが。
大抵のザコを1発で倒せる上にロックできて、かなりの遠距離でもいけるから銃の類が全くいらないという。
今は基地の制圧を繰り返してるところですが・・・難しいとかじゃなくて、最高ランクの敵がどこにいるのか探すゲームと化すね(´Д`)
犬を使ってもスポットできないから、マジでどこいるかわからない。
発見できればゴーストで消えてテイクダウンするだけだから一瞬で終わるんだけど。
ってか今回、最初の状態はクソザコだけどスキル揃うと無敵のような強さになってゲームにならんのだけどw
微妙にセインツロウ思い出したわ。
アレも無限にロケラン撃てるようになるから、もはや敵なんていなくなるし。
>スターオーシャン2のリメイク・・・みたいなの
少し前に出たライブアライブみたいな感じのリメイク出るみたいですね。
動画見たところ(オリジナル版最大の欠点といえた)攻撃魔法の際の時間停止がなくなってて、懐かしい+面白そうで購入意欲は高め。
・・・が、当然のごとく高い(´Д`)
PS1のゲームから追加要素なしで6500は取りすぎだから。
ってかPS1時代だとソフト1本の値段がこれくらいだから、実質同じだけ払わないといけないという。
そしてスクエニはヤバいくらいに過去ゲー引っ張り出しまくり。
新しいものを作る力がガチでなくなってないか?
FF16は結局売れたのだろうか。
とりあえず100万本達成!みたいな話は聞かないけど。
>ワイ、新たな手段を考える
ツイッターにも書いたように、通院をやめて処方される薬だけを海外通販でゲットするという方法へ。
既に店も在庫も調べ済み、明日の病院が確実にラストとなりそうです。
最初「海外購入だと円安もあって高いんだろうなぁ」と思うも
病院=1錠あたり89円
通販=1錠あたり60円
と、話にならないほど病院のほうが高いことが発覚(´∀`;)
唯一の問題は200錠も一気に買わないといけないため(振り込み料やら込みで)13000円ほど薬だけで吹っ飛ぶことですか。
ケチくさいことで有名な(?)このオレがペルソナ+薬+ヤクルトで短期間に2万近く使ってしまうとは(´・ω・`)
今日はここらで。
冒頭書いた後日にココ書いてますけど、ヤクルト1000・・・一応寝れました。
一応ってのは、寝たは良いんだけど2時間半くらいですぐ起きちゃったから。
まあでも(何回か起きはしたけど)朝までいけたんで、飲まないよりは全然良かった。
もちろんヤクルト1000の効果なのか、単に血糖値が上がった影響なのかはわかりません( `ー´)ノ
2023/06/24
ダメだーーーーヽ(`Д´)ノ
抗うつ剤やめて6日目にしてロクに寝れなくなった三冠王です。
もうメラトニン連打とか関係なしに寝れない。
意地でも起きようとする。
夜中に1回でも目を覚ますと超絶覚醒するから。
数秒前まで寝てたとか信じられないほど頭くっきり。
そのくせ昼間は眠いとかいう、意味不明な状態。
自分の好きなように昼夜逆転して生活できる仕事なんてユーチューバーくらいしかないんだが、今からオレに配信者にでもなれと(´Д`)←寝不足すぎてヤケクソ書いてる
仕方ないので通院再開します。
さすがに寝れないんじゃ仕方ない。
言うまでもないけど寝不足は全ての能力落ちるからね。
なので三冠豚も残念ながら継続になるかと(´・ω・`)
頑張ったけど無理だよ。
だって薬飲むだけで太るんだもん。
>ファークライニュードン
ファーザー関連のイベントをこなした直後。
すっげーつまらんw
5よりは具体的に何を手に入れてどうするのか、ってのが見えるからマシだけど・・・やっぱ宗教なんだよなぁ(´∀`;)
息子のイーサンのほうが、まだ気持ち的には理解できる。
(ファーザーがいない間)苦労して信徒をまとめたんだから見返りくれと言ってるだけだからね、コイツ。
そしてミッション自体がスーパーつまらない。
ボードこいで火をつけるだけの作業をなんで長々やらせるのか。
ってかそもそも5の後ってのがよろしくないんだよなぁ。
4のパガンミンのほうが悪役として明らかに魅力あったからね。
声優が亡くなっているため、もうそれはかなわないことですが。
・・・でも6のDLCでパガンミンっているんだよね。
別の人を使ったのか、単にパガンミンの名前を出してるだけなのか。
>アーシャのアトリエ
16時間のプレイの末、とうとう男キャラが仲間になるw
そしてキャライベが多すぎて、2時間プレイして一度も戦闘しない(´∀`;)
2万円で気球買うところなんだが・・・2000円しか持ってないんだけど(´・ω・`)
これ何か後のクエストで大金入ったりするの?
期限があるからのんびり金稼ぎするようなゲームではないんだが。
あとお使いクエが多すぎて、メインルート完全ほったらかしなんだが。
戦闘の難易度が見た目と違い高いのに加え、管理するものの多さから全RPGの中でもかなり難しい部類に感じるオレ。
具体的にはバザーでしか起こらないイベント多すぎ。
2週間くらいしか毎月やらない上、ルーラなんて愉快なもの当然ないから、毎月セーブしてはバザーでのイベント確認しに行くハメに。
しかもバザー中じゃないとレジナ仲間に入れるの面倒だし・・・洗練されてないのか、移動の効率化を求められているのか。
とりあえず忙しいゲームです、ハイ(´Д`)
>PS3がいよいよヤバい
最近まともに電源オフにできないです。
電源切るを選択しても電源が落ちず、電源ボタン長押しで強制シャットダウンの繰り返し。
アーシャプレイ中にも音が飛んだりします。
・・・やはり冬に起動すべきだったか?(´・ω・`)
とりあえずアーシャは何とか完走して、当分休ませる方針で。
ちなみに内部時計は既に壊れたので、オンラインにしないとトロフィー取った際の日付が全部元旦になってしまうというw
>恋愛皇帝
程々にムチャをするバラエティ番組ってまあ面白いじゃない。
ただあまりにもメチャクチャやるバラエティ番組って「ここまでするのかよ・・・」みたいに視聴者側が冷静になっちゃうことあるじゃない。
このゲームって後者なんよ。
イベントもそうだけど、キャラ付けがメチャクチャなんだよ。
バカゲーに振り切りすぎて呆れてしまうというか。
ネタ枠としてサブキャラにホモがいる、これくらいなら別に良いというか気にならないじゃない。
このゲームホモっぽいサブキャラが2人もいて、しかも割と常時出てくるんだけど。
主人公(当然男)のことを「嫁」とか呼んでくる男友達が出てくるギャルゲ、さすがに初めてだと思うわ(´Д`)
クソっていうか人を超選ぶゲーム。
2023/06/21
カリギュラのレビュー完成。ここ
正直イマイチ。
今年一番ダメなレビューかも(´・ω・`)
あとフリートークの残りをここで書く。
あまりに長くなったからカットしたんだよね。
話題がちょうど切れてるのもあって。
>枕の話
何年も使ってる枕がいきなり合わなくなるってことあるの?
ここ数日どういう体勢で寝ようとしても首が痛くなって困ってるのよ。
今書いたように枕はずっと同じで、別に最近急激に太ったとかもなし。
暑くなったとは言っても、まだ夜25℃くらいじゃん。
寝れないとか騒ぐ気温でもないから・・・どう考えても枕にしか原因がないのよね。
でまあ、いつものように検索するんだけど・・・全然出ない。
旅先で枕が合わない時の対策、とかばかり。
ただ即時できる対策としてバスタオルで調整するってのは役に立ちそうなんで、これを取り入れてみようとは考えてますが。
寝ること自体は少し前に書いたようにメラトニンサプリ連打でひとまず問題ない感じ。
というわけで通院をやめて、抗うつ剤もやめる予定。
(薬をやめることによる)離脱症状が心配ですが、どうにもならなかったら一時的にベンザブロック連打して何とかしようかと。
で、離脱症状も結構調べたんですが・・・それ以前の精神科とか心療内科の通院の辞め方、で苦労してる人が予想外に多くてビックリ。
・・・単純に予約するの止めて行かなきゃそれで終わりじゃね?(´・ω・`)
地方に住んでて、そこ以外に精神疾患に対応してくれる病院ないってんならまだ理解できるけど、その病院じゃなきゃダメな理由って別にないような。
また酷くなったら他のところ行けば良いだけでしょ。
どうしても今の病院の担当の先生が良いって場合、そもそも通院を辞めようとしないだろうし。
しかし普通にWEB検索するのと、ツイッターで検索するのって割と違った意見が見られるからなかなか役立つね。
WEBだと離脱症状にエナジードリンクあたりの意見みかけたけど私的にあまり気が進まず。
ツイッターで離脱に別の薬を使って対応、っての発見したんで。
まあ単に自分がベンザブロック信者(?)なのも理由として強いですけど。
>ファークライニュードン
だいぶ普通のファークライになってきたんだが・・・その、もう全体マップの半分くらい消化してるんだが(´Д`)
凄く短くない?このゲーム。
フォールアウト4とアトリエもプレイしてるのに半月くらいで終わりそうな予感が。
「フォールアウト終わったらペルソナ5ロイヤルかなぁ」とか考えてたワシ、もう1本必要になるかもしれぬ(´Д`)
ゲームとしては・・・前作に出てたキャラが数人再登場してるんだが、いかんせん5の印象って敵キャラのほうが強いため名前しか記憶にないケースがチラホラ。
何故か5ではDLCで火星にいたハークが今回は普通に仲間になってるのがちょっと笑えたくらいか。
あとこれ、ファーザー結局出てくるのか?
なんかエデンの後組織みたいなトコに侵入するような流れになってから、ひたすらサブクエしてて進めてないんだけど。
しかしクエストはあまりやられないんだが、クマとか複数出ると大体事故る。
今回何でもランク付けされてるから、高レベルのクマ出るとマジで終わる。
武器がヘタレすぎるのもあるんだけど、ロケラン4発撃ってクマ1匹倒せないっておかしいだろ(;´Д`)
>フォールアウト4
3つ目のDLC。
専用の、なかなか大きいマップ出てきた( `ー´)ノ
洋ゲはこれがあるから良いよな( `ー´)ノ
そして常時霧が出ていて、霧の中からモンスターが・・・どこかで聞いたような設定(´∀`;)
問題はアクションで戦闘するから霧のせいでfpsが落ちまくることだけど。
大きいサイズの敵が3匹くらい出てきたら、もうカックカクよw
フリーズしないだけマシ、と割り切ってプレイするしかない。
あとは膨れ上がりすぎた拠点。
建物とかクラフトできる場所がもう15ヶ所くらいあって、全部管理しないといけないんだけど。
それぞれに住人の満足度があって、低すぎると出て行かれるから、それを維持するために膨大な素材やらが必要っていう。
最初の拠点にメチャクチャに溜め込んでるんで、それの運搬が面倒。
運搬できるシステムもあるんだけど、モンスターに出会ってやられたりするケースがあるらしいんで、自力で運ぶと(´・ω・`)
そして最初の拠点の住人が重要人物全員集めてるから、もう人種的にメチャクチャ。
DLCのも押し込んでるから人間とか人造人間とかミュータントとか犬とか機械とかゴチャ混ぜに街をウロウロしてるという。
でも1ヶ所にまとめないと連れを選択するのすら面倒だからね、コレ。
それなりにファストトラベルに時間かかるゲームだし。
今日はここらで。
女神転生5の完全版がPSに来るようですね。
・・・なんか急に女神系のソフトが充実してきたんだが(´∀`;)
ペルソナ5仮に終わったらすぐソウルハッカーズ2やるくらいでちょうど良い(?)のでは。
2023/06/18
広末&鳥羽のW不倫が話題になってますが、ツイッターとか見るとそうでもないのにメディアがまるでネットリンチのような叩き方しててドン引きの三冠王です。
良くないことではあるけど、犯罪ではないんだが(´Д`)
スシローペロペロみたいな事件はこっちに直接被害出る可能性あるんで容赦ない批判するけど、芸能人が不倫しても別にオレらの生活変わらないんだけど。
日本人は確かに一旦悪だと決めつけた相手をボコボコにしたがりますが、誘導するにしてもヘタすぎないか?
元々ヘイトを溜めてた2人、とかじゃないんだぜ?
ほっとんどの人間はこの件に無関心だろ。
>ファークライニュードーン
スタート。
・・・大丈夫か?(;´Д`)
やってることがBF5と同じなんだが。
今まで出来てたことを出来なくして、それを新しい仕様にしてるところが。
言ってしまえばポイントを溜めて拠点をグレードアップするわけなんだけど、初期状態だとファストトラベルすら満足にできないっていう。
金が素材になって細分化されたせいで意味もなくややこしくなったし、武器すら拠点自体のグレード上げないとロクなの作れない。
M60が50発しか撃てないってオレ初めて見たんだけど(´Д`)
BFだと200発撃てる時もあるのに。
あと前作に比べ若干難しくなった気がする。
今回もNPC連れていけるけど1人に減少、医療キットとかテイクダウンのモーションも遅くなった。
とりあえず「できないこと」が多すぎるんで、宝探しとかでパークを集める作業。
多少基地潰しもやったんだけど、双眼鏡さえ使えないのでバレまくりw
まだ難易度が低いんでゴリ押しでもいけますが・・・5より苦戦しそうだなぁコレ(;´Д`)
>さらにニュードン
ナナとかいうスナイパーBBAを仲間にしたところ。
やっと普通にファストトラベルできるようになった。
だがこれとテイクダウンにポイントつぎこんでるせいで、HPとか武器がまだ初期状態。
ブレードなんたらが性能高いほうなんだけど、相手に当たった際にピンポン球みたいに他の方向に飛んでくため、人質解放とかのイベントだと一緒に人質まで倒してしまうので実質使えない(´・ω・`)
あとはヘリで遠征(?)して物資調達するミッションやったんだけど・・・敵無限沸きなら最初に言って欲しいんだが(´Д`)
いつまで倒しても終わらず、結局ゴリ押しで無理矢理脱出。
ヘリ乗ったら終わりじゃなく、ヘリで飛んでいかないとダメなので、高難易度だとマジで地獄になりそうなんだがコレ。
あと何故かひたすらエタノールだかを集めるゲームなんだが、これの効率を求めるとやっぱメインミッションとかやるのか?
ランダムで救援物資みたいなのが落下してきて、これにいくらか入ってるんで時間さえかければ無限にゲットできそうではあるんだが。
しかし道歩いてるだけで今回敵沸きすぎじゃない?
しかも車乗ってようがどこまでも追跡してくるんで、敵と車同士ですれ違っても毎回降りて倒さないといけないのがメンドい(;´Д`)
そしてロケラン解禁するも威力が低すぎてクマすら1発で倒せない。
もう何もかもがいつものファークライに劣ってる状態。
レビューの冒頭、たぶん「普通のファークライを目指すゲーム」とか「いつものファークライになる頃には終わり」とか、そんな感じになりそう(´∀`;)
>フォールアウト4
本編がED近くなったのでDLCへ。
バグだらけなんだが(´Д`)
重要キャラと話してる最中に敵に見つかるだけで進めなくなっちゃうんだが。
どういうゲームだよコレ。
戦闘が一区切りしたら必ずセーブ入れないと危なくて会話すらできないんだが。
重要キャラ外せるようになったら即外して拠点で待機してもらったわ。
さすがに手抜きすぎない?
こんなん3人に1人は遭遇しそうなバグだろ。
DLCだからってこれくらい放置せず直せよ。
調べるとユーザー側のほうで何とかしてるケース多いんだよねぇ。
元がPC版だから、フォルダを開いて直接いじる・・・っていう対処法。
うん、PS4は当然そんなことできないからセーブ&ロードで切り抜けるしかない。
あと本編のストーリーな。
息子が既に登場してて、色々真相もわかってるんだが・・・ちょっと指導者としてワンマンすぎない?
会議に参加するイベントあったんだが、あれ会議じゃなくて独裁者が「これはこうする」みたいに一方的に決めてるだけじゃん。
周りが明らかに不満挙げてるのに無視して終わらせるしよ。
頭にプーチンが出てきて笑えないんだけど(´・ω・`)
そして同時にレフトアライブのブーニンが出てきてこっちは笑ってしまうオレ。
周回しまくったせいで、あんなどうでも良いキャラすらまだ記憶に残ってるという。
逆に1周やって終わりのギャルゲなんて、2作くらい前のヒロインの名前すらもう言えないオレ。
>天気予報
掲示板でも少し話題になったんですが・・・あまりにも最近当たらなくていい加減グチりたくなるんだが(´・ω・`)
特に週間予報な。
もはやな~んも当たらんのが1ヶ月近く続いてる気がするぞ、少なくとも千葉県は。
時間帯とか降水量まではいいから、せめて天気自体は当ててくれ。
最近時間あんまないから、晴れてる日を狙って買い物しないとならんのよ(´Д`)←原付勢
んで困るのが予報サイトによって全然変わる点な。
どこがオススメなん?
とりあえずYAHOO天気は全くアテにならない状態。
昔どこかのレビューで「傘ってオレが生まれた頃から一切進化してない日用品」みたいな話したんだけど、天気予報も全然進化してない気がしたり。
短めですがここらで。
ペルソナ3リメイク、スイッチ版もあるようですね。
スイッチで出せるならPS4はもう確定でしょう。
2023/06/14
スト6は鯖落ち。
ディアブロはログイン戦争。
何年経ってもオンメインの大作は発売直後がグダると思う三冠王です。
全く問題なく滑り出しができたゲームとかあるのだろうか。
最近なんてオン以前に大作はバグだらけな気もするし。
>シティーズスカイライン2
もう発売日決まったんだけどw
こないだ発表したんだけどw
しかも動画見る限り延期しそうな気配すらない。
既にゲームとしてほとんど完成してるように見える。
超楽しみだけど、ある意味スト6と同じなんだよねぇ。
DLCがある程度揃ってからが本番というか。
どうせ今回も最初はかなり制限があるというか、完成した1に比べできること少ないんでしょ?
PS5の1リマスターが日本語版あればなぁ。
とりあえずPS5買った際の楽しみの1つが増えた、ということで良しとしておくか。
>フォールアウト4
バグって進めなくなったんだがヽ(`Д´)ノ
BOS派閥のファイアサポートってクエスト。
敵を倒して重要キャラと話す、という流れなんだが敵が出ない→話ができなくて詰み。
これのヤバいのはね、検索するとアホみたいに同じ状態になった人がいるんよ。
・・・何故放置してんの?
出たばかりのゲームじゃないんだが。
どうなってんのベセスダ。
MOD入れると解決するらしいんだが、MOD入れるとトロフィー獲得できなくなるから、これは最終手段。
一応とあるクエの途中に強引にこのクエ挟むとうまくいく、という情報を見つけたのでそこまで進めてから再挑戦かなぁ。
やり直しは論外。
もう既に60時間くらいやってるから。
スカイリムも暗殺ギルドの最初のところで、話すべきヤツが消滅しててスタートできなかったんだよなぁ。
あからさまにヤバいバグはさすがに修正しろや(;´Д`)
>カリギュラ
あとトラウマクエストとかいうのやれば終わりなんだが・・・地獄のような作業なんだけど(;´Д`)
よくこんなつまらないの膨大に用意できたなって感心するレベル。
これコンプまで仮にいったら、むしろプレイしたユーザーのトラウマになるのでは。
ってかレビューでも書くつもりだけど、このゲーム本編以外にもそこそこの要素用意してるのに全てにおいてクソなのマジで凄いわ。
ここまでつまらないもので統一されてるってそうないよ。
ネプテューヌとかでも1つ2つくらいは多少楽しかったりする要素あるもの。
とりあえずトロフィー分だけやります。
たぶんこれでも発狂モノのレベルなんで。
1人の生徒やるたびにPCで検索してあらかじめ解答をゲットしてる状態でスーパーお使いゲー×100以上。
・・・ウハハヽ(`Д´)ノ
>さらにカリギュラ
終わり。
最後のほう最適化されすぎて、かなりハイスピードでこなせるようになって笑ったり。
首謀者21人の頃が一番大変だわな。
まだ一連の作業に慣れてないってのがあって。
何の需要もなさそうですが、トラウマクエスト関連はレビューにも書こうかな(´・ω・`)
2023/06/10
スシローペロペロの少年に損害賠償6700万出たらしいですね。
個人相手の金額としてはエグいですが、見せしめにしないと第二第三のアホが出る以上、妥当と言わざるを得ない。
しかし弁護側の言い分が面白いというか呆れるというか。
本人も反省うんぬんはともかく、客の減少が同業他社との競合とか言ってるのが。
迷惑行為でイメージダウンしたから他社に客を取られて減ってるんだろーが(´Д`)
>ペルソナ3リメイク
リマスターを結局スルーした関係で、どれくらい原作から今のペルソナ風に変わってるのかわかってないんですが・・・5というよりは4のイメージを強く感じますな。
特に戦闘とかそのまんまの画面構成ですし。
あとアンリアルエンジン使ってる影響で画質が良くなった印象。
ただコレ使うと基本的にロード長くなるんで、それが心配ですわな。
先に海外での発表ということで、英語だったりXBOXしかロゴなかったりしますが、さすがに国内ゲーが日本スルーってことはないんで、最低でもPS5、これくらいの画質ならPS4でも余裕かな。
どちらにしろ長く楽しめそうなゲームだと思うんで、ペルソナ5ロイヤルにそろそろ手を付けようか。
5といえば、5のキャラ使ったシミュレーションも発表されてましたな。
こっちは・・・まあ世間の評判次第かな。
スクランブルほど金かけてるようには見えなかったんで。
>カリギュラ
敵側のルート終了。
・・・う~ん、クソ(´Д`)
コンセプトは良かったんだけど、EDの作り方が絶望的にヘタ。
誰1人救いのないバッドEDを移植のウリにすんな。
敵側の首謀者すら救われないからね。
単に全てが破滅して終わり。
既に楽士にしても半数以上が現実に向き合う決心付いてる状態なんだから、主人公の立ち回り次第で簡単に手を取り合える状態じゃん。
敵の首謀者と(帰宅部での)ラスボスで2体用意できるんだから、2パーティー作って各個撃破・・・とかで良かったんじゃね?
EDへの流れもクソなんだけど、主人公が無言タイプだから(主人公が)どういう意思で全ての破滅に向かおうとしてるのかも、な~んにもわからないんだよね。
ファークライ4を思い出したよ。
アレも喋る割に主人公自身に何も意思がなくて、言われたとおりに殺人するだけのマシーンみたいだったから。
結局ベストな流れとしては敵側のルートでやって、最後の選択肢で帰宅部に戻ると。
帰宅部EDでしっかり楽士の日常も出るからね。
1周目終わった際にあのムービー見せられてもイマイチわかりませんでしたが、楽士のキャライベ見た後だとどれが誰だかよくわかるのは○。
でまあ、どうしようもないのが数名おりましたが・・・ミレイはまだともかく、ウィキッドは救いがどうとかより本人が完全にひね曲がってるのが(´・ω・`)
たぶんレビューでも似たようなこと書きます。
しかしストーリー以外の全ての要素がクソなんだよねぇ。
どうしたものか(´Д`)
短めですがここらで。
連日のようにマイナカードの不具合に新しいネタが投下されてるのに、来年廃止予定の(従来の)健康保険証に関しては延期すらなし。
それどころか2026年には新マイナンバーカードの導入とかいう話まで出てきて、もう呆れるしかない三冠王でした。
そもそもこんなグダってたら、ちゃんと機能するの24年か25年くらいになるでしょ。
それで26年に新しくするって頭おかしいのでは?(´Д`)
まあお得意の利権だの中抜きだのが理由なんでしょうが・・・作るなら作るで、前回みたいにせめてこっちにもメリットくれよ(´・ω・`)
そして一番困るのはコロコロ証明書が変わる病院か。
なんか専用の読み取り機械みたいなの導入しないといけないんでしょ?
無能な役人どもの利権のためって考えると、おっそろしくアホらしい話ですわ。
2023/06/09
昔ここの掲示板に書いてくれてた人が(少しずつではありますが)ツイッターで相互になってくれて嬉しい三冠王ですヽ(´ー`)ノ
やっぱね、名前違うからねぇ。
「あのサイトまだ生きてんのかな?」って1回でも覗いてくれないとまず発見できないからねぇ。
しかしオレのほうもニコ生時代とかに絡んでた人あたり、さりげなくフォローとかしてみようかしら。
ガチでフォロワー増やす行動をしないオレ(´∀`;)
>カリギュラ
1周半やってわかったんだが・・・
このゲーム裏のストーリーがあるんだけど(´Д`)
マトリックスみたいな精神世界からの脱出は表面上で、裏に放火&殺人未遂という凶悪事件の真相を知る物語が。
一見関係ないようで、敵味方問わず多くの人間がこの事件のどちらかに関わってる感じ。
いやぁ・・・
最初からこれをやれよ(´・ω・`)
1周やっただけだと断片的に「何か事件があった」くらいしかわからず、2周目敵側のルートやって初めてわかるんだが。
別に1周目から敵側ルートにもいけるんだけど、普通は正規ルートやるだろうから・・・実質2周やらないと意味ないゲームじゃん。
ただのクソゲかと思いきやストーリーは見るべき点もあって、でも結局ゲーム部分はクソという、何ともいえない評価になりそう。
>恋愛皇帝
フローラブ終わったのでスタートしてるんですが・・・好きじゃないタイプだねぇ(´Д`)
テキストがどうとかじゃないんだよ。
メインヒロインがいわゆる「理由もなしに最強」タイプなんだよ。
今作そのものがバトルモノなのかはまだ判別できませんが、メインヒロインは足蹴りで走ってるトラック止められるほど壊れた能力。
まだ1時間プレイしたかも怪しい段階で、既に黄色信号というか期待できなくなっているオレがいる(´・ω・`)
あと立ち絵な。
肉感を出したいのかもしれんけど、あれじゃメインヒロインとかデブにしか見えないよ(´∀`;)
なんかもう色んなトコがパンパンじゃんw
胸だけ異常にデカいのも困りものだけど、それに合わせて全部マシマシにしてしまうのも・・・。
とりあえず個性は強そうなゲームであると。
そしてキチガイみたいなキャラしかいなくて、1周目から攻略したいやつがいないw
>アーシャのアトリエ
・・・このゲームって期限あるの?(´・ω・`)
結構プレイしたんだが、これといって「いつまで!」みたいなのが発生しないんだけど。
でも1年目とか表記されてるってことは、いつもどおり3年で終わりだよねぇ。
そしてキースグリフとかいうオッサン。
このゲームのカギとなるキャラなんだろうけど、結局のところ「オレの認めない錬金術は破壊する!」とかいう超ワガママな老害なんだけど(´∀`;)
ラスボスなんじゃない?この人。
ソフィーも確か似たような思想のキャラが暴走とかじゃなかったっけ?
リアルでもそんなイメージあるけど、研究者とかって大抵ワガママ全開だよな(´Д`)
その他・・・依頼が面倒なんだが。
ソフィーと違って酒場に依頼集まるとかじゃなく、直に本人の元へ行って話を聞くタイプなので、無駄な移動の多いこと(´・ω・`)
仲間も同様で、レジナなんかはバザー開催中じゃないと自宅まで行くハメになるんで・・・もうずっとウィルベルとリンカのままだぜよ。
相変わらず好感度システムあるんで、そろそろ入れ替えないといけないんだけど。
あとパーティーキャラが全然増えないから調べたら・・・課金しないと仲間にならないキャラばっかりでボーゼン。
さすがコエテクでよ(´Д`)
>FF9リメイク
いつの間にかこんな話が出てきてたんですな。
FF7リメイクみたいなアクション要素は入らない、なんつー内容部分にまで触れてますが・・・ホントに出るんかいな。
FF7だってあと10年くらいかかるんじゃないの?
何でもかんでも作り始めてどれも発売しないとか、企業としては最悪な気がするんだが。
一方ペルソナ3リメイクに関しては11日に正式発表があるとか、具体的な話出てるんでこっちはさすがにガチか。
オリジナルのペルソナ3動画少し見たんですが・・・相当変えて、というか(移動やらで)4や5のようなシステムをベースにしてくれないとやる気起きるかわからず。
あとよく聞くこととしては救いがないED、みたいな話か。
これは実際ストーリーやらないと何ともいえんね。
かつてのFF10-2みたいに、安易にハッピーEDに変えちゃうのもどうかと思うし。
2023/06/04
フローラルフローラブのレビュー完成。ここ
5ヶ月くらいプレイしてた印象ですが、トロフィーサイト確認したら3ヶ月4週間でした(´Д`)←ガバガバ
それでも散々クソゲ言ってたタイムピースの2ヶ月をさらに更新してるので・・・どんだけ苦労したかわかるはず。
次はなんとか恋愛皇帝とかいう、名前からして中身なさそうな作品で一息入れることにします(´・ω・`)
>アーシャのアトリエ
・・・またしても戦闘が大変なんだけど(´Д`)
アトリエシリーズとかいう高難易度RPG。
ソフィーの時と同じで、敵がドッサリ出てくるんだよね。
まだまだ序盤で攻撃アイテムとか全く揃ってないのに。
ウィンベルとかいうチビっ子魔法使いがやたらMP高く、この人だけはずっとスキルで全体攻撃できるんだけど、それ以外はすぐガス欠。
おまけにまだ仲間キャラに男がいないんで、全体的にHPが低め。
HP30しかないのに1回の攻撃で6くらいダメージ受けて、敵が5匹くらい出るんだぜ?
クリティカルが混ざらないと2発で敵倒すことすら無理。
別に無理して遠征とかしてるわけじゃないのにコレ。
難易度調整なんかもなし。
普通に大変なんだけど(´・ω・`)
あとはシリーズお約束というか、ガンガンイベントが発生してどんどん課題が増えていく・・・。
フォールアウトはテキトーに旅してクエスト見つけるゲームですけど、このゲームは山のように襲いかかるタスクをこなしていくゲーム。
ある意味同時にプレイするゲームとしては良い組み合わせか(´∀`;)
>フォールアウト4
value118のクエストをやったんだが・・・超難易度というか、あんなの病気にならず突破とかできるのか?
病気になった子供を救うために、薬を探すミッション。
その薬がある場所に、病気うつしてくる虫が大量に出てくるんだけど・・・なんと1発でも喰らうと病気になってしまうという。
全部は30くらいはいたんだが。
これノーダメでやれってのか?
しかも自分が病気になっちゃうと(薬が1つしかない影響で)自分か子供のどちらかを選択するしかないっていう。
子供放置すると死亡して、自分放置すると永久にHP-10のデバフが付く、と。
・・・ちょっと調べたら裏技あったから、それ使ってズルしちゃった(´∀`;)
医者に薬を渡した瞬間会話をきって(まだ手元にある)薬を自分に使う、と。
んで会話に復帰すると、薬を渡したことになってて子供も助かる、と。
いやぁ、コレはさすがに大勢こうしたと思うよ。
自力でノーダメやるとなると、虫の出現場所とか全部記憶しないといけないから、セーブロードを散々繰り返すことになるもん。
そんなモチベはどこにもないよ(´Д`)
あのね、ハイスピードでやりすぎて若干飽きてきてるのねw
もうクエスト50以上終わらせてるから。
まだメインクエも派閥も何も終わってない。
当然DLC何も手を付けてない。
・・・これ今年中に終わるのか?
なんか毎年デリバラ級に時間かかるタイトル1つはやってないか?オレ。
去年デリバラ、一昨年ウィッチャー3とデイズゴーン、その前はペルソナ5・・・。
>今月のフリーソフト
知らん洋ゲ3つ。
・・・最近ハズレ率高すぎない?(´Д`)
最後まともだったマスエフェクトが3月とかじゃなかった?
せめて興味ないけど名前は知ってる、程度にしてくれよ。
それと国内向けと海外でフリーソフトって違うのに、全部マイナー洋ゲはやめれ。
1本くらい国内メーカーのソフトくれ。
今やってるカリギュラみたいに、ひょっとしたら触るかもしれんから。
別に何かに切羽詰まってるわけじゃないけどさ、物価と税金の影響でゲームにあんま金使いたくないんだわ。
ってか6月も3500品目も値上げあるんだってな。
もうこの国終わりでよ。
今日はここらで。
さっきアマゾン使ったんですが、やたらとエラー吐かれてちゃんと注文できてるか不安な三冠王でした。
少しツイッターで調べたら・・・ありとあらゆるエラーの報告があって、逆に参考にならんという。
2023/06/02
なんかまた1ドル140円を超えたみたいですな。
もういい加減政府が何とかしろと思う反面、今の政府が介入したところでロクなことにならないような気も。
コロナ規制がなくなった観光なんかは今がまさに稼ぎ時でしょうし、日本全体で見ればそこまで問題でもない・・・のか?
でもこの調子だと5年後あたりにウチの会社なくなると思うんだが(´Д`)
>仁王2
あと2ミッションクリアで終わり。
女天狗と対戦。
・・・まあ、再現されてるほうか?
ただ声違くね?
あんな一瞬で本人を呼んでられないってことか。
ちなみに大して強くないので一度で撃破w
最近は薙刀鎌のブーメランみたいな飛び道具の武技ばっかり乱用。
中間距離あたりでうまくヒットするとゴリゴリ削るんで相当優秀な技に感じる。
それと山姥の妖怪技か。
短時間とはいえ攻撃力上がるのが良いね。
しかもこの技自体、大して妖力消費しないし。
しかし残りミッションに100人組手みたいなのがあるんだよねぇ。
突破できる気しない・・・ってかやり直すのが面倒すぎてヤバい気が。
確か1もやり直しがダルすぎて、そのまま投げたんだよなぁ。
もうトロフィーは94%までいったし、テキトーにやってダメなら終わりかもw
>さらに仁王2
終わり。
組手系ミッションは↑で書いたブーメランがメチャクチャ役立って1発でクリア。
連戦ということで装備は前作から防御系の鉄板といえる楯無の揃え。
剛を上げまくったおかげで余裕の中装。
これに加え修羅の周回から手に入る七福神の揃えをテキトーに「2つだけ」装備。
2つといっても1つ装備して、あとはかに玉で勝手に2つになるわけですが・・・これで体力相当伸ばせるんだよね。
1000くらい伸びるんじゃないだろうか。
さらにアムリタゲージで防御力が上がるシアーシャを守護霊に。
変身する必要がないので、ゲージはずっとMAX。
あと海入道の妖怪技。
殴りながら回復するので、これも連戦向きか。
これだけやって、3周目の装備なのに1周目の組手だろうが、割とギリギリなシーンも。
今に始まったことじゃないけど、このゲームの敵はマジで攻撃力が狂ってる(´Д`)
ただ組手って割に、ちょくちょく休憩みたいなシーン入るんだよね。
仮にやられてても、途中から開始できたりしたのだろうか。
まあ何にしろ仁王2は終わり。
次の鬼畜ゲーは・・・なんだろうね(´・ω・`)
順当にいくと(?)セキロなんだけど、コエテクがまた無料でウォーロンくれそうな気もする。
>アーシャのアトリエ
仁王2終わったのでスタート。
PS5の普及がガンガン進んでる中、PS3に戻るワシ(´∀`;)
でもアトリエって画質どうこうのゲームじゃないから、去年PS4でプレイしたソフィーと全然変わらないんだよなぁ。
まだスタートしたばかりなので感想も何もないんですが、今回はアトリエ恒例の日数制限付き。
ソフィーのせいで戦闘難しいイメージが付いちゃったんで、これに制限あると普通に高難易度ゲーな気がするんだが・・・さすがにそのくらいは調整してるか?
ってかそもそもアーシャとソフィーってどっちが新しいアトリエなん?w
大量に出てる上にナンバリングじゃないから、マジで発売順がわからん。
アーシャもソフィーもPS3版とPS4版があるし。
>カリギュラ
楽士ルート進行中。
いわゆる敵側のルートなんですが、今のパーティーが「ネカマ、覗き魔、コミュ障」とかいう悪もクソもないようなメンツ。
しかも割と和気あいあいトークなどが進行するため、ぶっちゃけ雰囲気だけは正規ルートより良いような気さえ(´∀`;)
いやぁ正規のほうはたびたびケンカになったからねぇ。
殺人鬼みたいなのが1人混ざってるのと天下の小太郎様が原因だったんだが・・・やっぱこっちのルートだと、寝返ったりするんだろうか殺人鬼は。
>スト6
海外レビューが出てましたけど、1人用のワールドツアーが凄い評価高いですね。
この手のはソウルキャリバーで既にやっていて、まあアレに近いものだと想像してますが・・・普通のアーケードモードもあるんだよね?
結局格ゲをやりたいから格ゲを買うのであって、あんまバラエティというかカジュアルすぎるモードがメインになっても微妙なんだけど(´∀`;)
まあカプコンはそもそもCPUの作りがまともなのでそこは安心してますが。
SNKはガチで雑だからね。
そして永遠に続報が来ない餓狼新作・・・。
2023/05/28
さすがに地震が多くて心配になる三冠王です(´・ω・`)
しかも千葉、ないし千葉周辺が多いんだよな。
もし都心に直下型が来た場合の予想図だとウチの地元は震度6弱程度。
東北の際とほぼ同じ規模になりますから・・・状況次第ではガチで危ない、ってか原付運転中だった場合が本気で怖い。
地震自体は防ぐ手段ないにしろ、せめて運転中&睡眠中だけは勘弁してください(´Д`)
>仁王2
最後のDLC終了。
そしてラスボスさん
島左近現象が起こってるんだが(;´Д`)
攻撃のほとんどが「横に払う」か「突き」のため、前に回避するだけでほぼ何も当たらないっていう・・・。
作ったヤツがアホなのか、あえて簡単にしてるかは謎ですけど、いくら何でも弱すぎる。
仁王2のボス、これまで結構な頻度で弱い弱い言ってますけど、ホントに弱い。
1のコピペボスのほうが圧倒的に強いもん。
ユニークなヤツも何体かいるんでクソだとは思いませんけど・・・もうちょっとバランス何とかならんかったの?(´・ω・`)
これ2→1の順で仁王やったら相当難しく感じるんじゃない?
まず序盤の立花がアホみたいに強いし。
DLC全体の感想は次の休みの日にでもレビューに追加しますが、1のDLCよりは好印象かな。
1はただ難しいだけでしたからね。
ボスも人間だらけ+超性能で全部同じような感じでしたし。
>フォールアウト4
拠点が増えた影響で・・・拠点襲撃クエが頻発しまくってウザいんだが(´Д`)
クエスト攻略中に「○○が襲われている!」っていきなり表示されて、そのたびに中断して戻るハメに。
・・・これ無線ビーコンってあんま使っちゃダメなやつ?
結構なスピードで人口増えるから、その影響で襲撃くるんだよね?
たぶん規模とかが関係するんだろうし。
あと資材なんだけど、サブクエが終わったカボット邸の家具とかがさ・・・無限沸きじゃない?(´∀`;)
根こそぎ回収して一旦出て戻ると、また全部配置されてるんだが。
さすがに全種類は無理だけど、結構色々あるからかなり補充がラクになるんだが。
あとこのクエ関連だったかな。
ピッグマンのブレードとかいうナイフが超性能すぎて、これだけで全部OKになったんだがw
出血効果が付いてるナイフなんだが、出血のダメージがスゲェ早いの。
グーーーンって減っていってあっという間にKOw
しかも機械にすら通用する謎の仕様w
オレ星の数ほどゲームやってるけど、出血で機械を倒せるゲーム初めてかもしれない(´∀`;)
その他としては人形が10個ほど集まりましたヽ(´ー`)ノ
シティーズとかもそうだけど、何かを揃えてニヤニヤするの好きなんだよなぁ、オレ。
>野球とか
目まぐるしく順位変わりますな。
特にセリーグ。
なんかもうず~~っとヤクルト負け続けてる気がするんだが。
我が横浜も非常に調子が悪い。
一時完全に投壊して、やっと復活してきたと思ったら全然点が取れなくなっちゃった(´・ω・`)
そして現役ドラフトを筆頭に、新加入の選手が異常に頑張ってるシーズンな気がする。
中日の細川、阪神の大竹、日ハムの田中正義あたりは1人で相当チームに影響与えてる印象。
どの選手にしても前チームでほとんど出番自体を与えられなかったこともあって、今楽しくて仕方ないでしょうな。
ちなみに田中正義(たなかせいぎ)ですからね。まさよしじゃないですからね(´∀`;)←今年まで知らなかった人
・・・愛称がジャスティスな関係で名前を知る機会がなく、普通にまさよしだと思ってたり。
2023/05/26
ドラゴンズドグマ2、本当に作ってた(´∀`;)
パッと見た感じ続編らしいというか、雰囲気ほぼ同じなんですが・・・PS4との縦マルチがない。
まあこれが最初のトレーラーですし、発売される頃にはPS5も値下げとかされてるか?
先にPS5自体手に入れてる可能性も十分ありますが。
マルチプレイに関しては搭載されてるでしょうな、PS5なら。
>仁王2
あまりにも最近レビュー追加してなかったので出しました。ここ
DLC部分は後から書き足すと思います。
短めですがここらで( `ー´)ノ
2023/05/24
フレンドさんがFF3やってて自分もちょっと興味あるから値段チェックしたら・・・2200円って(´Д`)
スクエニ金取りすぎだろ。
原作ファミコンだぞ。
しかも今回のリマスターだって先に出てるスイッチ版移植しただけでしょ?
あと800円足すとペルソナ5ロイヤル買えるんだが。
セールで3ケタ落ちて初めて購入するか検討、のレベルでしょうな。
>ファークライニュードーン
購入。
しかしPC版でやってる影響なのか、掲示板でボリューム聞くと具体的なプレイ時間を返してくれるのが凄いな。
オレもレビューに一応プレイ時間書いてるけど、かな~り適当だからなアレ(´∀`;)
特に最近は1年の終わりにソニーのほうでたくさんプレイしたゲームとか記録出てくるようになったし。
まあ今年はたぶんフォールアウト4で時間使うことでしょう。
>シティーズまたDLC
これガチでいつ終わるんだ?(;´Д`)
12個目だぞ。
そんなに拡張して良いものなのか?
そもそも2の開発してるんじゃないのか?
おそらくですが、今からシティーズを始めようとした人がDLC全部入れようとすると3万はかかるんじゃないだろうか。
トロフィー付きのを導入してるオレですら、もう2万近く払ってる気がする。
>仁王2
最後のDLC。
・・・早速ボスが本編ラスボス使いまわしw
まあ結構攻撃方法変わってる(ように見える)からアリか?
しかし膨大な数のステージがあるから、少しでも違いを出そうと頑張ってるのはわかるけど・・・もうこれ日本の風景じゃないよね(´∀`;)
熱帯雨林気候みたいな森林のステージなんだが。
まあある意味、今の日本って熱帯雨林気候みたいな気温ではあるけども。
最初のステージのラストボスはさすがに新規だけど、コイツは火力が大したことないから特に苦戦はないよね。
あれだけ動き回る以上、重装の人は大変だろうけど。
あと見た目がダクソ3の踊り子を思い出すなヽ(´ー`)ノ←名前は忘れた
>フォールアウト4
面白くて仕方ないんだけどw
人形を飾れることを知ったんで、人形集めに励む日々。
元々トロフィー対象でもあるし、ガンガン進行中。
しかし雑誌はさすがに無理か?
専用の本棚あたり欲しいが。
本棚自体は作れるんだが完全な収納型で、入れた本が見えないんだよね。
あと拠点が増えすぎて、拠点防衛用のタレットが足りない。
オイルとギアを集めないといけない。
なのでガンガンクエストを受けて、どんどん新規地域にいってはゴミ拾い。
素材のレア度に差がありすぎない?
鉄とかもう4000近いのに、オイルとギアと電子回路がとにかく足りない。
装飾なんてやってる余裕ないよ(´・ω・`)
>ついに完璧に寝れるようになった( `ー´)ノ
様々なサプリや薬を試し、とうとうゴールにたどり着いたヽ(`Д´)ノ
しかもすご~いシンプルな手段で問題なかったヽ(`Д´)ノ
寝る30分くらい前にメラトニンサプリを飲む
↓
寝る
↓
1回で朝まで寝れるなんてことは基本ない、途中で必ず起きる
↓
またメラトニンサプリを飲む(←これが重要)
↓
寝る
↓
ちゃんと朝まで寝れるヽ(´ー`)ノ
現在90%以上の確率で寝れる。
抗うつ剤とかテアニンとか他の全部カットしようが寝れる。
途中で目が覚めた際に、意識がはっきりしてようが寝れる。
早朝覚醒とか関係なしに寝れる。
サプリっていうけど、ほぼ睡眠薬だよコレは。
飲んで40分くらい経つと、あからさまに目が重くなるから。
でも薬じゃなくてサプリだから毎日連投しようが効果が落ちないという( `ー´)ノ
問題はメラトニンの減る量な。
金は別にいいんだよ。
抗うつ剤はもう少し続けるつもりだけど、テアニンは買うのストップさせるから、出費はほとんど変わらないの。
ただ国内で販売できないから、毎回海外通販なのが面倒(´・ω・`)
しかも1個ずつしか買えないんだよ。
日本のかったるい法律のせいで。
試しにアマゾンあたりでメラトニンサプリ検索するとわかるよ。
トリプトファンが大量にかかるから。
メラトニンを体内で作るために必要なサプリ・・・らしいんだが、これで代用できるんかね。
ツイッターで見る限りぼちぼち寝れるってのを見るんだけど、みんなGABAとかテアニンとかと併用してるんだよねぇ。
裏を返せば、それだけみんな睡眠には苦労してるってことなんだろうけど。
そして睡眠関連で検索すると相変わらず強いヤクルト1000。
コスパの悪さからコレを選択することはまずないオレですけど、一体何がどうなってこんなロングセラーになったんだろうか。
2023/05/21
なんか株価がバブル後最高値を更新したらしいですね。
そして言うまでもなく、我々一般市民は微塵も景気が良いなんて思うことはなく。
むしろこの数値のせいで政府がさらに増税してきそうで恐怖なのです(´・ω・`)
>アマゾン新手の詐欺
注文した商品が勝手にキャンセルされる上に、全く違う商品が代引きで届くとか恐ろしい詐欺が発生してるとか。
何がどうなってこの状況になるのか不明なんですが、とりあえず中古だろうがアマゾン発送ならば平気か?
新品だろうが中古だろうが、アマゾンの倉庫から発送されることには変わりないでしょうし。
まあそもそもコンビニ受け取りのオレがこれに該当する対象なのかも不明なんですけど。
>仁王2
周回はとりあえず断念。
3周目のボス固すぎて倒せないから。
最近ビルドより妖怪技に目を向けてたり。
必要なのは瞬間的な火力なので、ゲージ制だろうと火力が出ればそれでおkなので。
やっぱ本編ラスボスのやつが一番強いのかなぁ。
でもアレ属性攻撃だから特定のボスには威力落ちるよなぁ。
DLC2ラスボスの光線みたいなのも結構火力出るんだが、アレ発動時間が長くてあの技の最中に必ず攻撃受けるのが・・・。
>フォールアウト4
なんかどこかしらの派閥に入るような流れになってきた。
取り返しのつかない要素がどんなものか調べたら・・・全部取り返しつかないやんけ(´Д`)
派閥入っていくつかクエストやったら、もうあとはEDまでそのルート以外選択不可。
派閥4つくらいあるから・・・まさかの周回ゲー?
1つあたりどのくらいのボリュームか確認してから、周回するか考えようかね。
そもそも本編ルートがあってDLC4つあるからね。
これだけでも膨大な時間かかりそうなのに。
ゲーム自体は・・・イージーでも普通にやられるんだけど。
クエスト推奨レベルみたいなの表示されないから、時期を間違えるとマジで戦闘が過酷になる。
HP回復は制限なしで使えるんだが、使った瞬間回復しないから混戦になってると使ってもそのままやられたりする。
味方は不死身なんだけど、ダメージ喰らうとダウンして回復アイテム消費しないと復帰させられないから全く連れてこないオレ(´・ω・`)
連れてったほうが良いのかなぁ。
装備にしてもこちらが調達して装備させないといけないから、色々手間がね・・・。
>PCorPS5の購入延期するかも
原因:原付のエンジンから異音
調べた感じ、とりあえずオイル交換して全く改善されないようなら出費覚悟の状態(;´Д`)
原付そのものが相当高くなってる影響で、たぶん修理代もエグいことになるので・・・特にPS5は後回しになるかなぁ。
PS4ゲー全然残ってるし、シティーズ2の発売日もさっぱり決まらんし、しかも来月頭にPSの発表会あって、そこで新型くるかもしれんし。
買って1年「チョイ」なんだよねぇ。
1年保証なんだよねぇ。
何だよこの嫌がらせ。
それとも原付買った店にいって「1ヶ月ほどオーバーしたけど何とかしてくれ」って言ったら多少は下げてくれるのかしら。
2023/05/18
いよいよ電気代が上がるようですな(´・ω・`)
平均的な家庭で月に1000円チョイの上昇。
年に1万以上出費が増える以上、これ単体でも痛いのに世間は今も値上げラッシュ。
しかも原因は「原発を使わないから」とはっきりわかっている状況という酷さ。
現に原発が動いたままの関西と九州電力は値上げありませんから。
原発に反対してる人達はこれが本望なのでしょうけど、関係ないオレらは完全な被害者なんだが(;´Д`)
反対してるヤツらだけで金全部出せって話。
どうせ原発でトラブル起きたら問答無用で退去とかになるんだしさ。
ちなみに調べればすぐわかりますが、原発を動かした瞬間電気代って下がらないですから。
再稼働やらでメッチャ金かかるんで。
つまり本気で電気代ヤベェってなってから騒いで、そこで原発を再び使うってなっても「すぐに電気代は落ちない」と。
年々夏は厳しくなっていくわけですし、もう今の段階で再稼働の準備を始めて、せめて来年以降いくらか電気代をマシにしないとアカン気がする(´・ω・`)
>仁王2
DLCその2終了。
う~ん・・・
ボスが弱い(;´Д`)
何回か戦って、遠距離より近距離のほうが攻撃ショボいの把握して、あとは張りついて攻撃してるだけで勝ってしまった。
これなら土蜘蛛のほうが全然強いのでは。
ってかぶっちゃけ1のコピペボスが一番強い。
あとビルドが迷走中。
なんか目に見えて火力が上がる組み合わせないんか?
漆黒完全に揃えて剛50で殴っても全然減らないけど。
相手の防御を下げて後ろから強い攻撃で殴って、ようやく3000くらい。
普通に攻撃すると1000も出ないんだぜ?
人間はともかく妖怪ボスがマジで時間かかる。
2周目の弁慶とか倒すの10分近くかかるからね。
攻撃自体はメッチャ単調でノーダメでいけるんだけど、戦闘が長すぎてマジでダレる(´・ω・`)
守護霊は天眼孔雀でほとんど上段構え。
確実に攻撃力は上がってるはずなんだが、まだ何か常時アップできるやつが必要なのか・・・。
いや、DLCで追加された絵巻がクリアできんのよ。
火力不足で。
時間かかるからだんだん仙薬が減ってきて力尽きるってやつ。
だから火力が欲しいの。
だから一番最初に仙薬消費しないが40%くらいある徳川装備揃えようとしたのよ。
>フォールアウト4
そろそろ言って良いか?
面白いんだがヽ(´ー`)ノ
脳死で物漁りするのが謎に楽しい。
敵を倒して武器とか食い物どころか服まで根こそぎ全部取れるの楽しすぎる。
それを拠点に持ち帰って全部分解するの楽しすぎる。
あとゲームの趣旨が当初と変わってきてるんだけど。
まあメインクエやってない影響だろうけど、息子探しが目的のはずだったのに、そこら中の居住地に行っては同盟結ぶのが目的になってきてる。
でまあ、クラフトできる拠点が増えたんだけど・・・ワークショップのつなげ方を学ばないと素材運搬とかがアホほど面倒(´Д`)
なんか住民に直接運んでもらうとか、そんな感じになるんだっけ?
拠点同士は一部は近いんだけど、遠いところもあるし、結構危険な気がするんだが。
まあまだ拠点にできるところ多そうだし、まずは領地確保(?)からか。
しかし厄介そうに見えて、このゲームの放射能って全然大したことないね。
汚染されても回復できるアイテムが複数あって、しかも結構簡単に手に入るっていう。
この辺でストレスフリーなのも楽しい原因か。
メトロエクソダスとか不便極まってたからな。
あれはジャンル自体がそもそも別だけど。
>カリギュラ
1周終わり。
ラスボスがザコより弱いヽ(`Д´)ノ
敵のレベルがはっきり表示されるタイプなんだけど、ラスボスの最終形態がレベル55なのに、そこら辺の宝箱守るザコがレベル95だぜ?w
どういう作り方してるのコレ。
しかしストーリーはテキトーというより強引すぎるね。
心酔してた人間が自殺しちゃったからって、ネットの世界で本人になりきってるアホ・・・が全ての元凶って話。
んでネットの世界こそ真実にして、現実を破壊しようって話。
でも作り上げたネットの世界も歪(いびつ)すぎて、結局全てを壊そうって暴走する話。
これ自体も雑なんだけど、自殺した人間と今回の元凶にエピソードなどが1つも描写されないから、何の感情移入もできないw
最初から狂ってる元凶を一方的に見せられるだけ。
そもそも自殺したキャラが回想とかですら出てこないから。
で、このゲームのウリというか、敵側にまわることができるんだよね。
ラングリッサーみたいな感じで。
2周目は敵側ルートやって、このゲーム終わりって感じ。
レベルとか引き継げるみたいなんで、トロフィー用の作業以外は時間かからないと思われ。
2023/05/14
とある日の中日の試合で8回裏の攻撃が2分25秒で終わったらしく話題になってましたな。
4球で終了。
カップ麺さえ作れない。
youtubeのショート動画並みの短さだと。
楽天みたいにただ弱いんじゃなく、こうやって定期的にネタを投下してくれるんで今年の中日結構好きだったりw
まあ楽天に関しては野球なんぞより楽天モバイル4625億円赤字をどうにかしないといけないんですが。
1回でどうこうはならんでしょうけど、これが続いたらまた球団売却とかになるのかなぁ。
サッカーのほうが先か?
イニエスタいなくなるんで、そこでだいぶ金は浮くんでしょうけど。
>仁王2
血刀塚から大量に装備出るのでクナイマン作ってみた。
スーパー弱いヽ(`Д´)ノ
1周目のザコすら1発で倒せないんだが。
600ちょっとしかダメージ出ないんだが。
こんなんどうやって運用するんだよ・・・。
そりゃ忍は99とかじゃないけど、どちらにしろ2周目以降どうやっても戦えないのでは。
むしろ強力な忍術で敵を倒すべきな気がする。
忍術AAAが付かないと話にならないので(かにたま含め)6つは最低でも必要で、自由度低いのも問題か。
最近は何故か信長装備で戦ってます。
剛を上げまくった関係で、中装で済むんですよね。
ただ肝心の刀が大太刀に比べ短いので、攻撃が届かないケースが多いのが(´・ω・`)
>山川やらかす
こないだのWBCが映画化!の発表直後に性的暴行だのが発覚。
タイミングが完璧すぎて笑ってしまうんだが(´∀`;)
役者が演技する(普通の意味での)映画化ならまだ良かったかもしれませんが、ドキュメンタリー映画なんで本人がおそらく出るんですよね。
・・・どうするんだろうか。
元々3週間だか限定での公開だったみたいですし中止にして、すっかりみんな忘れた頃テレビ放映とかになるのかねぇ。
こういうのって記憶が薄くならないうちにやらないと効果ガタ落ちなんで、山川のやらかしはガチで痛恨の一撃なのではないかと(´Д`)
>再来週にPSで大きなイベント
PS5の新型来るか、とかがメインのようですけど自分はペルソナ3リメイクが本当かどうかの確認が大事かな。
ここで何もなければリマスター購入か。
PS5に新型くる場合は・・・どうしようかね。
どうせ新型はまた数年買えないとかが濃厚だよね。
新型だろうがガンガン作ります宣言くるなら、今年買おうと思いますけど。
ちなみに高性能なプロよりは薄型を希望。
薄いというか小型か。
>フォールアウト4
ダイヤモンドシティとかいう大きなスラムでクエストの日々。
野球場のグラウンドの部分に街があるという、変わったコンセプト。
・・・オレこういうの好きなんだよね( ´∀`)
レイジ2でも地下鉄駅を街に改造してるところありましたけど、現実的な施設を非現実的にするのが良いっていうか。
まあグラウンドっていってもほとんど原形ないですけどね。
そして膨大なクエスト。
テキトーに店の主人に話すだけでスタートしてしまう。
結局お使いなんですが、行くところが大体初めての場所なんで、これだけでも楽しいというか。
ちなみに今は剣で戦ってるんで、フォールアウトというよりスカイリム状態。
スカイリムも再プレイしたくなってくるんだよなぁ、これやってると。
セールで売ってたら検討してみようかしら。
>ワイ、何故かキーゼルバッハが壊れた模様
すごく簡潔な言い方をすると、鼻血が20分くらい止まらないという事態になった(´Д`)
直接的な原因は不明。
おそらくはずっと花粉の時期だった影響、つまり鼻のかみすぎなんでしょうが・・・。
鼻血自体は年1程度で出してしまうタイプの人間なんで別に慌てたりはしないんですが、20分も止まらないとさすがに心配なんだが。
普通にティッシュ詰めてたんですが、あまりにも無限に出るんでさすがに(調べるとすぐ出てくる)ちゃんとした止血のやり方にしましたよ。
あれ手が塞がるんで何もできなくなるんですが仕方なかった(´・ω・`)
この部分から出る鼻血は病気の心配ほぼないって知ってるんですけど・・・こんな長時間の何回も出されたら普通に困るんで病院行くべきなんだろうか。
とりあえず数日は見ますけど。
せめて寝てる時に出るのはやめてくれよ。
処理が大変だし、睡眠時間削られるし、最悪出血してても起きないパターンすらあるからね(´Д`)
2023/05/10
とうとうスト5が終わった三冠王です。
トロフィーだけで考えるとブロンス1つ獲得するのに5年かかったんだがw
まあゲームとして普通に楽しんだんで別に苦行だった印象は残ってませんけど。
スト6はあまりメチャクチャなトロフィー用意しないでくれ・・・ってか、たぶん対戦うんぬんより新モードのほうを優先した構成になるでしょうね。
アレ動画見てるだけでも相当力入ってそうなのわかりますし。
>仁王2
DLCその2開始。
ボスの源頼光。
ついにきたクソボス(;´Д`)
3回くらいで倒したから強すぎてクソではないんだよ。
攻撃しながら高速で動き回る上、刀のエフェクトが派手すぎて何やってるかわからないんだよ。
普通敵の攻撃モーションを見て、覚えて、対処するわけじゃん?
モーションがわからないから覚えられないっていう(´・ω・`)
せめてエフェクト出しまくる攻撃1種類にしてくれよw
あとは徳川シリーズの揃えを諦めたくらいか。
製法書がボスの火車落とすようなんだが・・・コイツとすぐ戦えるミッションがない。
1回だけやったんだけど、道中あんな時間かかるようじゃとてもマラソンする気なぞ起きない。
血刀塚で運良く見つからない限りはスルーかな。
鬼柴田と漆黒あたりを集めようかと。
なのでたぶんオレの最終武器はオノです( `ー´)ノ
今使ってる大太刀かなり良いんだけどなぁ。
1回攻撃するだけで230回復ってバカにならないから。
>カリギュラ
なんかキャライベントが後半になって急に重くなったというか、悪い意味でリアリティ出てきた。
マトリックスみたいな世界だから、当然本来の世界の本来の自分ってのが存在するんだが・・・仲間が自分の顔面をガラスで引き裂いたヤツとか彼女が自殺して精神崩壊→そのまま30歳まで引きこもりニートとか、ことごとくヤバいのしかいないんだけど(;´Д`)
あれだけイキってた小太郎クンも家庭で虐待受けてる中坊だったんだぜ・・・。
まあゲーム中の言動見てると小学生でも納得できそうなほど幼いですが(´Д`)
敵も敵でリアルでいじめられっ子→仮想空間ではいじめっ子の立場になれてイキってるとか惨めなのが増えてきて、あらゆる意味でペルソナを間違えて解釈してるような印象に。
万人が共感できるものを作るべきであって、こっちの気分が沈むほど重いの用意する必要ないんだが・・・。
まあ重い重い言ってますけど、演出が超絶ショボいのでゲームやってる時は別に大して思うところもないのですが(´∀`;)
現実の世界帰っても幸せそうなキャラがほぼゼロな以上、これEDまでいっても絶対ハッピーにならない気がする(´・ω・`)
>フォールアウト4
サブクエやってる。
・・・何気に結構難しくない?
イージーでやってるのに普通にやられることあるんだが。
敵の攻撃力が全体的に高い気がする。
まあ始めたばかりで防具がショボいのもあるんだろうけど。
あとそもそもオープンワールドでメインクエから進めた関係で、いきなり遠くに行ってるんだよねオレ。
その遠い場所でサブクエもやってるから、時期が早すぎるのかもしれない。
・・・こちらのレベルに合わせて敵のレベル決まるタイプの場合、単純にオレの腕の問題かもしれんが(´∀`;)
拠点は夜が暗すぎるんで、明かりばっかり設置してる状態。
オレマイクラでも拠点超明るくするタイプなんだよね。
ただフォールアウトの場合、明るくするのに発電も必要だから明かりだらけにするとマズイのかもしれんけど。
クエストやるたびに住人が増えて、今8人。
犬は見つかりました。
あとようわからんグールとかミュータントとか色々。
核が落ちた影響なんでしょうけど、純粋な人間じゃない連中が当たり前のように世界に溶け込んでるな(´・ω・`)
>教員が足らないらしい
最近割と見かけるニュースなので。
子供が凄まじいペースで減ってるのに何故教師が足りなくなるのか・・・と思ってたんですが、今って子供がたくさんいた世代の教師がちょうど定年時期らしく、教師のほうもガンガン減ってるのね。
今後も子供は減り続けるでしょうから、あんまり教師増やしても結局困るだけな気もしますが、政府はどのくらい金かけるのやら。
YAHOOのコメント欄とか見ると、教師よりむしろ(雑務を担当する)事務員のほうが足りないって意見多いみたいですが。
こちらは調べなくても相当給料安いのが容易に予想できますから、純粋にやりたい人がいないんでしょうな。
試しに非正規使ってみては・・・と思うものの、学生へのわいせつ行為が珍しくない今の日本じゃそれは無理かな(´・ω・`)
今日はここらで。
中日が日本記録更新しそうなペースで完封負けしてて笑う三冠王でした。
3敗に一度のペースで完封負け。
純粋に弱い上、サッカー並みに点が入らない。
これを高い金払ってスタジアムで見るってもはや一種の修行だよね(´Д`)
2023/05/07
世間のGWが終わりということで、自分も休めるタイミングになったんですが
土曜:休み
日曜:出勤
月曜:休み
というアホみたいな日程に。
いやだって明日の天気大嵐なんだぜ?(;´Д`)
そこ「だけ」出勤とか勘弁してくれと。
今からでも良いから嵐の日を月曜に移してくれないかしら。
>仁王2
源平DLCクリア。
ボスが弱い(´∀`;)
1回どころか2回喰らっても平気だから、数回やっただけで倒せてしまう。
仁王1の政宗とかあんなに鬼畜だったのに、何でこんな簡単になっちゃったの?
橋の上に昇った際とか、遠距離攻撃は貧弱だし、攻撃2回くらいするとバランス崩れて倒れた挙句追撃できるし。
やっぱ仁王1の難易度設定がおかしかったんだろうな。
ボス級の敵を2匹同時に出したりするアホステージが大量にあったからね。
唯一の問題はとにかく固いことか。
時間ばっかりかかるのよ。
常闇出す分さらにムダな時間帯増えるし。
あとは本編のプラチナゲット。
魂代コンプでムジナだけ足りなかったので、これでマラソンしたくらいかな。
ジェスチャー正解させたほうが出やすいのね。
オレ面倒だからいつも倒してたよ。
普通に腹立つじゃん、アイツw
>さらに仁王2
ビルドが決まらない(´・ω・`)
一応徳川の装備揃えの仙薬消費しない30%を考えてはいるんだよね。
これに小物合わせるとたぶん40%以上消費しなくなるから、ボスがやたら固い今作の仕様にあってるんじゃないかと。
あとは被ダメージ軽減がたくさんある柴田勝家。
これは全部揃えずに、軽減だけ集めたあと弥助の装備と組み合わせると異様に固くなるっぽいんだが、前作にもあったかに玉が必要なんだよねぇ。
2周目クリアまでいくともらえるようだが・・・まだ全然ミッションやってない(´∀`;)
あと気になったのは・・・妖怪技の叫ぶネーチャンやけに強くない?
人間ボス相手にある程度気力削った後にサイクロプスの腕ブンブンやって、間髪入れずにピギャーって叫ぶと確定でダウンするんだが。
んで追撃するじゃん。
相手倒れてるスキに妖怪ゲージ回復するアイテム使うと(完全ではないけど)ループできちゃうっていうw
他には絵巻ミッションに挑戦したんですが、さっぱりクリアできず。
あれってゲージなくなるまで敵が出てくるってことだよねぇ。
途中で回復できるような箇所もないし、まだ挑戦早いか?
しかも10回クリアしないといけないし。
終わりそうで終わらない仁王2。
>フォールアウト4
拠点は一旦放置してメインクエスト(?)の進行へ。
・・・スカイリムと一緒なんだけど。
ただ歩いてるだけでどんどんロケーション見つかるし、人と話してすらいないのにクエストもガンガン受注されるっていう。
あと知らないうちに拠点に商人来たんだけど、このゲームどうやって金策するの?(´・ω・`)
やっぱ人間型の敵倒して根こそぎ奪う感じ?
こちらもスカイリムと同様、パンツ一丁になるまで敵の装備取れるんだよねw
最近だとデリバラのほうが記憶に新しいが。
あっちと違って重量かなり余裕あるんで、敵ちょっと倒したら拠点に戻る・・・なんて行為は不要なんですが。
しかし拠点建築用に装備を分解して素材にもしたいんだよね。
そして戦闘には銃を使うから弾丸がいずれ尽きるんだよね。
弾丸は作るの不可で買うしかないから、どうしても金を優先しないといけないっていう。
レベル上げた際にスキルポイントもらえるんだけど、これの使い道も選択肢が膨大にあって意味不明だし、もはやノーヒントでやるゲームではない気がしてきた。
そしてバグなのか不明ですが、犬が消えたオレ。
拠点に犬小屋作って自由にさせたら帰ってこなくなったw
不死身らしいんで、どこかしらに存在するんですが・・・今度プレイする際は犬探しからスタートか?(´Д`)
>カリギュラ
ペルソナでいうコミュイベントが全キャラ一斉に同じタイミングで発生する上に、主人公パーティー10人くらいいるから、一旦キャライベ始めるとそれだけで1時間半くらいかかるんだが(´Д`)
好感度上げると各キャラの心の内面に踏み込むか?みたいな選択肢が出てくるんだけど・・・そもそもイベント自体がそんな深いわけじゃないから、大げさに感じるんだけど。
あと今のところ全キャラ突然逆ギレして踏み込む選択肢出てくるから、キャラによっては展開が凄い不自然。
急にキレるというか。
あとは特にないです。
ああ、自分らより明らかにレベルが上な敵と戦うとそれなりに面白いかな。
経験値の入り方が女神転生タイプだから、敵が格上だとドッサリ入るのもおいしいし。
>地震
能登半島で大きな地震起こりましたけど・・・被害はそんなでもないんか?
もうYAHOOトップページに地震の記事なくなってるんだよね。
こっから大雨だから(土砂災害やらで)とても油断できる状態ではないはずなんだが。
ってか野球の記事あまりにも多すぎない?(;´Д`)
野球見るオレですらそう感じるんだけど。
主要ニュース見てるのかスポーツニュース見てるのかわからんほど野球だらけ。
正直世間は大谷くらいしか興味ないと思うんだが。
もはやネットリンチと化してる藤浪も、そんな登板するたびに速報出す必要ないっしょ。
もうちょっとバランスよく掲載していただきたい(´・ω・`)
2023/05/04
ついにBF2042終了。
微妙なゲームではありましたが、無料で100時間以上プレイしたとなると大当たりといえるタイトルなのでしょうな。
そしてシーズン制ってことは当分BFの新作はなし。
・・・せめて土台がもうちょっと良い作品でロングランして欲しかった(´・ω・`)
>フォールアウト4
ということでスタート。
お約束のセリフを言わせてくれ。
意味がわからん(´Д`)
超序盤からクラフトとかできる拠点が用意されるんだけど、チュートリアルが少なくてさっぱりわからないw
まあまだ拠点作りまで説明が出てないから、とりあえずメインクエストやれって感じか?
ストーリーに関してもスゲェ唐突というか、いきなりな展開だな。
ほとんど舞台背景もわからないままに核が落ちて、施設に逃げたら何故かコールドスリープさせられて200年後に。
200年も寝ておいて、全然普通に歩いたりできるのがすっごい違和感あるんだけど(´∀`;)
そしてスカイリムばりに、そこら中にあるもの何でも拾えるのに笑う。
意外と重量は余裕あるんだけど、トースターとかシャベルとか明らかに素材っぽいのはどうやって分解するんだろうか。
まあこれからに期待のゲームですな。
>野球 バウアー7回1失点
思ったほど圧倒的じゃないって意見も見かけますけど
・2年近いブランク
・中4日
・初めて投げるマウンド
これ踏まえたら完全に化け物でしょ(´Д`)
今が底の状態なんだぜ?
こっから調整して改善してくるんだぜ?
惜しいのはバウアー抜きでも優勝できそうなくらい、今の横浜が強いことか。
ラミレス時代、3位で日本シリーズまでいった年に加入とかだったら、まさにバウアー1人で優勝どうなるかわからなくなった気もしますからね。
しかし一番盛り上がったのが投球じゃなくバントシーンなのは笑ったり。
youtubeで練習してる動画を出してこうやって本番があると、見てるほうとしてはやはり楽しいか( ´∀`)
>仁王2
全武器の奥義終わったところ。
本編のトロフィーはもう終わる寸前かな。
まあDLCがガッツリあるんですが。
面倒そうに感じた奥伝の修行ミッション・・・何気にどれも「相手の攻撃をガード→2発だけ反撃」の繰り返しでみんなアッサリと撃破。
離れると無限に忍具投げてくる忍術ミッションだけ大変だったかな。
陰陽のほうは術など使わず、遠くから手斧投げるだけで完封w
あと問題なのは収集物の茶器か。
茶器ドロップ率アップの装備とかほぼないじゃん。
どうすんのコレ。
DLC消化しながら落とすの待つ感じか?
>アマゾンの表示が変わった?
たくさん売れてるゲームは「1週間に○○本以上売れました」の表記出るようになりましたな。
ヴァルキリーの中古さらに落ちたかチェックしにいったら「50本以上売れました」の表記。そして600円から800円に値上がりしてるという。
新作は新作でハリーポッターのゲームとか売れてるみたいですし。
ただサプリとノートPCも見たんですが、こちらは一切表示なし。
ある程度の価格以上のものってわけでもなく・・・ゲーム限定の表記か?
まあ売れれば当然中古価格上がりますし、目安としてありがたい要素ではあるでしょう。
しかしレフトアライブくらいまで価格下げると、知名度あるシリーズはやっぱ売れるんですな。
考えてることはみんな一緒か(´・ω・`)
2023/04/29
掲示板で書いてるように今年PCを買い替える予定。
アマゾンでノートPC眺めてたんですが・・・とんでもない問題が発生。
最近のノートPC
LANポートが付いてないヽ(`Д´)ノ
少なくとも今使ってるHPの最新ノートには1つもLANポート搭載されてるモデルがない。
(1つ前に使ってた)レノボもほぼない。
富士通は大体搭載されてるけど、セレロンで8万近く取るふざけた設定なのでとても買えない。
これはどうしたものかと、アマゾンからYAHOOショッピングに移る。
普通にあった(´・ω・`)
どういうことなん?w
アマゾンが新しいのしか販売してないってことか?
でもYAHOOのほうもWIN11に加え11世代とか12世代のCore使ってるから、少なくとも古いイメージはないんだけど。
こっちで買うか?
デメリットはコンビニ受け取りできないくらいだし。
しかしアマゾンにしてもYAHOOにしても、普通にノートパソコンで検索すると中古が異常にヒットするんだよね。
中古パソコンってそんな需要あるのか?
28000円程度のPCとか怖くて買えないんだけど(´∀`;)
>仁王2
毒ビルド作ったので試してみる。
微妙(´Д`)
確かにお手軽に火力は上がるんだが、敵を毒にするための手裏剣をまず人間キャラはガードしてくるので、これを何とかするために陰陽とかが必要になる点。
加えて毒状態に時間制限があって、毒手裏剣にも個数制限があるので凄く限られた時間でしか威力を発揮できない点。
要はこのビルドで敵撃破までいけないんだよね。
手裏剣をガードしない妖怪ボスならそれなりに効果は発揮しそうだが・・・。
今は雪月花ビルド作ろうとしてます。
これは全ての装備に雪月花ダメージ○○アップを付けなきゃいけないので、まず完成に時間がかかりそう。
あとどうしても重装マンになってしまうので、そもそもオレに扱えるのか(´Д`)
ただ仁王1もそうでしたが、1周終わらせてできることが増えると楽しくなりますわな( `ー´)ノ
カリギュラがゴミすぎるのもあって、こればっかりプレイしてる状態。
>そのカリギュラ
たぶん2023年ワーストゲー。
ペルソナ4ばりにダンジョン探索がつまらない上に、ダンジョン→ダンジョンの間のパートがほぼないんで(4つ目のダンジョンともなると)作業間が強くなってきて、すぐ5ちゃんとかを始めてしまう(´・ω・`)
あと今更だけど全体的にセンスがないんだよね。
マトリックスのような仮想空間から現実=「家に帰る」のがゲームの目的、その影響で主人公達のチームの名前が「帰宅部」なんだよ。
これがまずどうなん?っていう(´Д`)
戦闘開始時とか「帰宅部、活動開始だ!」とかセリフあるんだけど、こんなんボイス実際に聞かなくてもパッとしないってわかっちゃうよねぇ(´∀`;)
あと各キャラ必殺技あるんだけど、絶望的にショボいw
技構成は平凡くらいで済むんだけど、SEとエフェクトが死んでるから見栄えがゴミ。
こんな上がり目ないゲームも珍しいと思うわ。
たぶんレビューでは「どうして2が作られたのか」みたいな書き出しになるんでしょう。
だって人気出そうな要素1つもないもの(´・ω・`)
>最近見ちゃう動画
夜+雪+人混みに何故か癒されるというか。
ここのフレンドさんは雪に慣れてる人が多いので何てことない動画かもしれませんけど、千葉勢のオレはこれでも現実離れしてる光景なんでね(´∀`;)
真に恐ろしいのは、この後でアンリアルエンジン5の動画見ると大差ない映像に感じることかもしれませんけど。
AIイラストがどんどん高性能化してるのが話題ですが、オレが老人になる頃には現実の映像か作られた映像かさえ判別できない時代になりそう。
今日はここらで。
PSストアがGWセールやってますが・・・本数が多すぎて見る気にならない(´Д`)
今に始まったことじゃないけど、検索が貧弱すぎるんだよね。
ジャンルごと、メーカーごと、このくらい出来て当たり前に思えるんだけど。
ゲーム屋じゃないアマゾンですらできるのに。
2023/04/25
大人になってわかったこと、知ったことって多いと思いますが、大人になってもわからなかったこと・・・みたいなネタで少し同僚やバイト老人と会話してたのですよ。
大人になっても相変わらずうまいと感じない食べ物とか、大人になっても(不況やらの影響で)さほど金銭感覚が変わらないとか、色々出たんですが自分はロリコンがわからない、と。
女の人って年齢重ねるとある程度求める男の年齢も上がるじゃないですか。
でも男ってどんだけ歳くっても若い女を求めるじゃないですか。
これ自体はまだわかるんですよ。
特に最近は色々進歩した影響で30くらいでも全然若いじゃないですか。
「若い女」そのものの範囲も広がったと。
ただ10代、学生やらを求めるのがわからない。
高校生はギリギリ理解できなくもない。
実際大人びた高校生もゴロゴロいるし。
ただそれ以下はガチでわからん世界(´Д`)
中学生あたりを性的な目で見るとか無理なんだけど。
もちろん嫌悪感とかはないですけど、子供以外の捉え方ができないというか。
さすがに働けない年齢の人間と話す機会はそうないですけど、会話とか全然通じないようなイメージさえある。
特に今は小学あたりでスマホ持たせる家庭もありますから、ヘンな方向に尖った知識持ってる子供も多そうですし。
誰でも体験してるでしょうけど、あの頃はマジで何でもすぐ覚えて吸収するわけで。
でまあ、そんな意見をしたんですけど「でも中学生だろうが発育良かったら、それはそれでアリだよね?」って言われて黙ってしまうオレ(´∀`;)
巨乳が好きなのは生物としての本能だと思うんで今更そんなの否定しませんが、確かに発育が良いと子供に見えなくなるってのはあると思う。
そう考えると結局オレもある程度ロリコン適正(?)があると言えるのだろうか。
ちなみに一応「大人になってわかったこと」も多少話に出ましたけど
これがアッサリと優勝。
大人になると歌詞がマジでヤバい。
昭和まで戻ってしまうのはオッサンとジイサンの会話なんで仕方ないと思ってください(´・ω・`)
>仁王2
2周目とDLCを同時進行・・・してはいますが、もういい加減火力が足りないので○○ビルドを構築すべく、色々調べ出すオレ。
あんま参考にならない(´∀`;)
発売から年数経過してる影響で、ガチのマジで突き詰めた装備ばかりが出てくるのね。
オレンジ色のアイテムが存在すること自体を知らなかったんだけどオレw
2周目でヒイヒイいってるのに4周後の装備みたいなのばっかりオススメされても・・・そこまでいけねぇんだわ。
1から存在だけは知ってたクナイマンに関しては2は弱体化が酷いらしく、これはスルーかな。
というか正直もう軽装に戻りたくない(´Д`)
一応目を付けてるのが毒ビルド。
割とセットするまで簡単らしいので。
糞玉30個集めに関しては、そもそもトロフィーにもなってるんで必ず自分は通る道ですし。
というわけで、次回以降のオレの仁王2は糞集めとなりますヽ(´ー`)ノ
>ヴァルキリーエリュシオン中古610円w
レフトアライブの領域に突入してきたんだが(´∀`;)
仁王2が少しずつ終わり見えてきて、BFも残りトロフィー1つなので、そろそろ次ゲー考えないといかんのよね。
この辺買うか、とうとうフォールアウト4に挑戦するか・・・。
2023/04/23
巨人が1試合に5併殺。
危うく日本記録の6併殺に並ぶところだったそうで。
気が付けば楽天もシャレにならないチーム状態。
12チームしかないのに4チームが異次元に弱いって史上初じゃね?
オレ長年プロ野球見てるけど、こんな惨状なの記憶にないよ。
やはりというか一番話題になるのは巨人ですけど・・・パッと見た感じ、敗戦の半分くらいが原のせいに感じるんだが(´∀`;)
たぶん現状の戦力でも首脳陣取り換えたらこのチーム機能する気がする。
>スト6
発売もしてないのにDLC追加キャラを公開。
そしていつもどおりの豪鬼。
・・・わかってたけどさ(´Д`)
結局5→6になってもリュウケン豪鬼ルークをひたすら相手するゲームになるのでしょう。
新モードが色々頑張ってるんで、こっちに期待するしかないか。
>仁王2
DLC牛若編スタート。
ヤバすぎる(;´Д`)
有料DLCなのにボスが1の使いまわしなんだけど。
さすがに課金でコピペくるとは思わなかったぞ。
どうなってんの、このゲーム。
中ボスの弁慶がいただけ許せるけど・・・許せるのか?
文句とかじゃなく、最近ドン引きになってるんだがオレ(´・ω・`)
そもそもラスボスが使いまわしのゲーム自体が滅多にないでしょ。
容量との戦いだったファミコンとかSFCの時代でもラストって専用のボスとBGM使ってたじゃん。
30年以上前の初代ドラクエでも竜王ってラスボスをちゃんと用意してたのにそれ以下なんだぜ?これ。
一体どういう環境で今作って作られたの?
金か時間が極端に足りない状態だったんじゃない?
それとも仁王は元々2作で完結。
2は最初から売り逃げみたいなスタイルで作られたん?
コエテクならこれくらいやりそうだが・・・。
レビューでも同じこと書くと思うけど「仁王1が楽しいから楽しいだけのゲーム」だよコレ。
そしてチームニンジャがかかわるゲームって、みんな崩壊してシリーズ終わる気がしてならない(´∀`;)
ウォーロンだっけ?
仁王の代わりに出てきた新しい鬼畜ゲー。
アレもやっぱチームニンジャかかわってるんだろうか。
>BF2042
マップ何とかしてヽ(`Д´)ノ
10個以上あるはずなのに、ストランデッドとスピアヘッドしかプレイしてないんだけどヽ(`Д´)ノ
どうなってんのローテーションヽ(`Д´)ノ
そしてそろそろ武器のマスタリーが終了。
残り戦車終わらせたらBFバイバイですが・・・ストランデッドって戦車自体使えないから、ここばっかりの現状だとお手上げのオレ。
もう別モードいくしかないかなぁ。
>コロナワクチン
ま~た接種券きたんだけど(´Д`)
これいつまでやるん?
さすがにキリなくて考えちゃうんだけど。
有料化の話出てたから調べたけど、とりあえず今年は無料を継続のようで。
・・・無料のうちはとりあえず接種するか?(´・ω・`)
元はこっちの税金だし、打たないとある意味金のムダになるからな。
たださぁ、いつまでワクチンなん?
定期的にTOPでコロナ飲み薬の話題とか出してたけどさ、結局そこまでの効果がない上に処方限定とかほぼ意味なしじゃん。
コロナに感染しないと基本手に入らないから。
こちらとしては市販で買えて、もしコロナになっても対応できるような状態にしておきたいんだが。
まだ何も考えてないですけど、たぶん今回も打ってどこかしらでグロッキーしてると思われます(´Д`)
今日はここらで。
Vチューバーのアイドル路線とかいうものに相変わらず違和感を感じる三冠王でした。
簡潔に言うと「男と話すのもNG」ってやつね。
もちろん推してる連中にしても「こっちが見てない時は普通に男と接してる」のはわかってるんでしょうけど・・・それにしたって「男と会話したから炎上する」という何ともアホらしいワードよ(´∀`;)
しかも若い連中がギャーギャー言ってるならともかく、オレと同じかそれ以上の年齢のオッサン共がやってるってのが。
それでも金を落としてる分、ある意味日本経済には貢献してるのか?
まあ金落とす額で言ったら圧倒的に女の人のほうが多いようですが。
惜しむべきはこの手の文化が出てきた時、既にオレ自身が大人だったことですか。
中学生くらいだったらなぁ、ワンチャン超勝ち組目指すことくらいはできたのだが(´∀`;)
男はイケボじゃなくても人気ある人たっくさんいますからね。
2023/04/19
岸田演説中に爆発物が投下されて一時騒然としたようですね。
・・・日本の警察ヤバくね?(;´Д`)
安倍銃撃から1年すら経ってないんだが。
しかも犯人を拘束したの漁師だって話だし。
自分が直接こういう騒動に巻き込まれてない限りは永遠に平和ボケか?
今の日本って倒れかけてるから、そろそろ何が起こっても不思議じゃない、というか現に去年ああいうことが起こってるのに。
結果的には何も起こらずに終わりましたけど、もう完全に「警護はザル」「安倍の教訓生かされてない」のイメージ付きましたから、次あるんじゃないかなぁ。
しかし一番ヤバいのは犯人24歳ってことでしょうな。
まだまだ未来も希望もある若者なのにテロ行為に走ってしまう・・・この国が終わりを迎えてきてるってガチで感じますよ(´・ω・`)
>仁王2
木霊の回収作業とか。
ってかまだ本編が続くんだけど(;´Д`)
なんかウィリアムとか出てきたんだけど。
やはりというか戦うことになって・・・クソほど弱いw
前作を再現したのか?この弱さ。
だったら一撃当てただけで本来は死ぬんだが。
それを抜きにしても攻撃すると必ずのけぞるし、武器に属性つけたら相手の気力回復しなくなるから簡単にスタミナ切れさせられるし・・・このゲーム最弱のボスではw
そのウィリアムと行動するサブミッションやって終わり。
ってかいつ終わんの?コレ。
ラスボスはやっぱ一度倒したアイツか?
さすがに今になって新しいの沸くと思えんし。
しかし1555年に始まって1616年なんだよな、今w
主人公が人間じゃないから問題ないけど・・・これだけ見ると凄く壮大なゲームに感じるぜ。
>さらに仁王2
本編クリア。
ラスボス弱すぎる(;´Д`)
そもそもプレイヤーのコピペなんだけど。
しかもそれも斎藤義龍の時1回やったから「コピペの使いまわし」とかいう悲惨なことになってるんだけど。
たぶんラスボス専用の動作くらいはあるんだろうけど・・・それにしたって酷い。
その上でクソ弱いからね。
猛以外だと攻撃力が低めで喰らっても大して痛くない。
猛は攻撃モーションが大きいので当たること自体がない。
距離とって飛び道具はそのまま回避。
突進攻撃は右に走ってるだけで当たらないので、そこに反撃入れるだけの作業。
1回目で撃破して終わり。
何だこりゃw
あまりに弱いから2戦目あるものだと思ってスタミナ回復上げる陰陽とか温存してたのにw
何故か藤吉郎が出しゃばってきたが、火力ゴミで存在意義なし。
コイツ最初から最後までカスの印象しかないんだがw
ちょっとバランス酷くない?
終盤のボスが軒並み弱いってのもあるけど「やたら強い」「メチャクチャ弱い」の2種類しかボスがいないように感じるんだが。
>カリギュラ
3章といえる段階。
キャライベントがスタート。
ペルソナでいうコミュに近いものなんでしょうけど、スーパーつまらない(´Д`)
会話の内容に中身がなさすぎる。
とあるヒロインに話しかける
↓
「最近いつも誰かに見られてる気がする」(もちろんそんな予兆やらはなし。唐突な話の始まり)
↓
それに対する選択肢「何かあったら手を貸すよ」みたいな無難な選択肢
↓
「ありがとうリーダー。頼りにしてるわ」
↓
コミュレベルみたいなのが上がって終わり
当然立ち話で全て進行。
・・・これヤバくね?(;´Д`)
端折ってないんだぜ?
ほぼ原文まんま。
こんなのイベントって言わないだろ。
なんかペルソナがいかに丁寧に作られてるか再確認するためのゲームって気がしてきたわ(´・ω・`)
文句ばかりでしたがここらで。
PCのLANケーブル差込口がちょっと怪しくなってきて、思ったより早く買い替えになりそうな三冠王でした。
まあ今はPCでネットできなくなってもスマホでPC買えるんで、壊れてから・・・でも動けるのが一応救いか。
あとは・・・さっきまで野球見てたんですが巨人、中日、日ハムと今年は極端に弱い球団多いですなぁ。
一体キャンプで何をしてたのかと。
一番チーム状況悪そうなのは巨人ですが、一番悲惨に感じるのは日ハム。
ちょっと動画とか見ればすぐわかるんですが、新球場のエスコンがもうガラガラなんですよ(´・ω・`)
実際の動員数も1万割る直前。
しかも新庄を休養させようにも、この人自身にも集客力があるから安易にその決断もできない状態。
ただでさえ順調な横浜にサイヤング賞のバウアーが加わるわけですが、この人が最も必要なのって日ハムなのでは(´Д`)
2023/04/16
ポケモンアニメが26年ぶりに新シリーズになるようですが、ピカチュウの声優続投ってのがツイッタートレンドの「世界1位」になったらしいですね。
確かにポケモン人気は凄いですけど、アニメの声優ってだけで日本どころか世界中で話題になるのは異次元すぎる(´Д`)
自分は最近だとペルソナのモルガナで聞いた声ですが、まだ全然劣化を感じないんですよね。
末永くやってもらいたいものです( `ー´)ノ
>BF
ヤバいです。
平日夜が海外の部屋に飛ばされたりして、過疎ってます。
ってか過疎ってるのに新モード用意するのやめてくれ(´Д`)
さらに分散して過疎るんだが。
とにかくマスタリー達成のためだけに動く影響で、デスがもの凄いことになるオレ。
もちろんブレークスルーの防衛側の時なんで、味方に迷惑はかからないようにしてますけど。
遠くでチュンチュンやってる余裕ないんだよ(;´Д`)
突撃あるのみなんだよ。
マップがローテーションになってないのマジで困るんだが。
マニフェストみたいな遭遇戦やるところが良いのに。
アレ突撃して裏までまわるとキル祭りになるから、ああいうのでオレみたいなのは稼ぐしかないんだよね。
>カリギュラ
たぶんまだ最初の章。
セーブすると○○編って出るから、ちゃんとした区切りがあるタイプに思える。
今のところはクソゲー。
なんといっても戦闘がつまらない。
味方4人いるのに、敵が基本1体か2体程度だから、数の暴力だけで簡単に倒せちゃうのよ。
色々できるんだけどボタン押しっぱなしにしてyoutube見てるだけで問題ないという。
しかも戦闘終わるとHP全快するし。
スキルとかもスーパーテキトーな状態。
まあこれに関しては仁王2もスゲェ適当になってるオレですが。
こっちはまだゲーム制がわかってない影響ですけど、仁王2の場合って技を覚えたところでボスの大半がのけぞらないから技使うとそのまま反撃されて終わったりするんだよね(´・ω・`)
>さらにカリギュラ
カギP編が終わってスイートP編。
PってのはボカロPとかのアレね。
それは良いとして
何も面白いところがないヽ(`Д´)ノ
これは久々にヤバい。
5時間やって何もないのはガチでヤバい。
続編が出てるってことは一定の評価を受けてるはずなんだよね。
それなのに今現在全ての要素が微妙。
これやるならネプテューヌのほうが絶対面白いぞ。
レフトアライブのほうが絶対面白いぞ。
ストーリーも色々アレだけど、ゲームシステムもヤバい。
まずRPGなのに金の概念がない。
つまりゲーム全編にわたってお店すら存在しないってこと。
それと装備の恩恵がメチャクチャに小さい。
何も付けない状態で攻撃力が300だったとして、装備付けても10とかしか上がらない。
付けても変化がわからない。
レベル上げてるだけで現状全ておk。
戦闘はボタン押しっぱなしにしてるだけで画面すら見てない。
・・・全自動なスマホゲーやってるみたいなんだが(´Д`)
これトロフィーとか以前にクリアまで頑張れるんだろうか。
せめて探索かストーリーか戦闘か、どれか1つくらいまともになってくれヽ(`Д´)ノ
今日はここらで。
村上やWBCの影響でヤクルトファンになった同僚に(声だし解禁もあって)神宮観戦誘われた三冠王でした。
今はまた東京のコロナがヤバくなってきてるんで後日、みたいな返事の仕方しましたが
今年も優勝争いするようなら神宮満員になるでしょうから、その際は行ってみるのも悪くないかも( ´∀`)
どこかのフリートークでW杯のこと書いたと思いますが、オッサンになった今こういった一体感はなかなか経験する機会ないですからね。
住んでる場所からは千葉マリンのほうが全然行きやすいんですが・・・ロッテの応援は声量がエグすぎてとてもマネできないw
2023/04/12
ペルソナ3リマスター購入中止の三冠王です。
知ってる人もいるでしょうけど、理由はペルソナ3リメイクの話が出てきちゃったから。
ペルソナ新作発表みたいに「これから作るよ!」ならリマスター買うかもしれませんが、ひとまず5月だか6月だかの発表でどんなものになるか見てから・・・ですかね。
明日買おうと思ってたのが急に白紙になっちゃったんで、テキトーにフリーゲー1本挟んでソウルハッカーズ2か何かか?
候補にカリギュラがあるんですけど、これペルソナのパクリみたいなゲームでしたっけか。
それともたまにはクソゲでもやろうかなヽ(´ー`)ノ
>シティーズスカイライン
金融DLC終わり。
国内での情報がガチでないので、自分のレビューに少し追加しました。
問題はそもそもシティーズ関連でこのサイトにたどり着ける方法があるのかって点ですが(´∀`;)
しかしPS5リマスター版が日本ハブられたっぽいのが悲しい。
まあトロフィーサイト見るとユーザーが2700人とかですからね。
これが全てのユーザーじゃないですけど、ギャルゲで大体1000くらいなんで・・・やっぱ遊んだ人相当少ないんだな、と。
>カリギュラ
というわけで早速スタート。
8GBしかなくてさ、あっという間にインストール終わっちゃったの。
まだチュートリアルとかの段階だけど、確かにペルソナベースにしてるような感じはあるね。
心の内を具現化、みたいなのとか。
ただそれを踏まえて
すっごい雑(´・ω・`)
舞台設定とかがテキトーすぎない?
ガチ最低限しか情報ないけど。
主人公が一体どういう人物なのかも全然わかんないけど。
ペルソナってペルソナ使えるようになるまで1時間くらいは舞台の説明とか主人公の境遇とかミッチリやるじゃん。
5とか実際に電車使って登校したりするし。
このゲーム開始3分でモルガナみたいなのが登場して、5分もしたらペルソナ覚醒して戦闘するのよねw
10分後にはもう初期メンバーが集合してる状態。
ここから1人ずつペルソナ覚醒していくんだろうけど・・・なんだかなぁ(´∀`;)
主人公もそうだけど、仲間メンツもどういうキャラなのかよくわかってない。
メンバーの1人が小太郎でニヤっとしたくらい。
あとモブキャラ全員に名前があって、会話すると親密度が上がるってシステムなんだけど・・・今のところ上げる必要性が謎。
レベル設定とかもあるから、数人くらいはモブをパーティーに引き入れられるってことか?
戦闘はまだ1人しか使えない関係で超絶つまらないです。
ここはペルソナと全然違って敵を攻撃して浮かせて追撃、とかそんなタイプ。
まあ今後に期待ですか。
ただ戦闘スピードが非常に遅いのが難点か。
メンツ増えたらそうでもなくなるのかしら。
>仁王2
藤吉郎とその後ろの大ボスみたいなの倒してもEDにならなくて困惑してるところ(´・ω・`)
しかし藤吉郎は結局人間のまま戦って終わりなんだな。
てっきり大魔王バーンみたいに化け物になるのかと思ってたわ。
そしてそのまま黒魔術師みたいなのと連戦。
さすがに1回は負けたけど、逆に1回しか負けずに撃破。
分身が割と運ゲーな気がする。
1回目戦った際は早いタイミングで分身きて画面ワケわからなくなってやられたけど、2回目は結構遅かったのね。
だから分身来たら変身してゴリ押ししたら終わったわ。
何度も書いてる気がするけど、中装だとガチでラクだなこのゲーム。
1回どころか2回喰らってもやられないんだもん。
まあそれ抜きにしてもこの2人は弱い部類に入るボスだとは思うが。
藤吉郎に関しては前回よりは強かったと思うけど、やっぱ大したことないw
守護霊付けっぱなしでのけぞらないけど、こっちも藤吉郎の攻撃でのけぞらないんだよね。
守備力じゃなくて頑強と重量しか見ないで装備付けてるから、大型の妖怪以外は2回に1回くらいしかのけぞらないというか。
だから今のところ○○揃えとかもガン無視状態。
守護霊も強い攻撃でHP吸収からまったくいじってないし、ほとんど同じスタイルのままゲームしてる気がする。
今日はここらで。
どっかのフリートークに書いた記憶がありますが、バイトのババアを何とか合法的に処分したい三冠王でした(´Д`)
超簡潔に言うと、能力も権力もないのに口を開けば文句ばかり言ってる老害。
声がデカいから純粋にうるさいし(長くいるだけの分際で)新人にパワハラするのがマジでクソ。
このババアって他の人と違うことやらせてんのよ。
若い(といっても中年だが)連中と同じことやらせるとついていけないから。
なのにその若い連中にパワハラするんだよね。
能力のある人間にゴチャゴチャ言われた場合って、腹立つかもしれないけど納得する部分もあるじゃん。
ソイツはちゃんと仕事ができるから。
このババアは仕事できないのに大口叩くんだよね。
だから新人のストレスがマッハになって、社員とかに不満を漏らすのよ。
でもクビにできないんだよ。
強い理由がないと。
そして注意したところで老人だから聞きゃしないのよ。
どうすりゃ良いの?(;´Д`)
そもそも自分は違うことをやってるのに何故パワハラできるのか純粋に謎なんだけど。
普通同じことやって自分のほうが優秀だからマウントとる、とかじゃないの?
「こんなこともできないの?」的なことを言うくせに、本人はその作業をやってないんだぜ?
老人の思考はガチでわからん。
オレも将来そんな人間になっちゃうのか?
2023/04/08
なんか今更コナミが家庭用ゲーム開発用と思われる新しいスタジオを作ったらしいですね。
・・・理由が全くわからない。
ソシャゲがそんなに儲かってるのか?
でもそれなら開発費をかけた新しいソシャゲを出すだけだよなぁ。
コナミのゲームって一番最後にやったのでさえPS2のメタルギア3なんで、もう具体的にやりたいタイトルとかないんだけど。
PSPで出たときメモ4のHD版やらが出るようならプレイしてみたい程度か?
正直ときメモあたりは良い思い出のまま終わってるんで、サクラ大戦のように引っ張り出して破壊とかは勘弁して欲しいオレ(´Д`)
ゴエモンとかツインビーみたいなファミコン時代のゲームをリファインなりしてくれ。
>シティーズスカイライン
久々復帰。
金融DLC。
テキトーに投資をして、ある程度プラスになってたら戻して・・・の繰り返しだけ(´∀`;)
建物がある程度追加されるから良いけど、このシステム単体で金取るってなったら暴動起こるレベルじゃなかろうかw
ってかだいぶ放置してた関係で、このDLC以外にも結構増えてて驚く。
モノレール併用の道路とかあるんだけど、このゲームのモノレール自体の仕様を覚えてないんだが(´Д`)
路面電車とかロープウェイとか地上の移動だけでも種類が多すぎるんだよな。
時間がかかりそうなトロフィーがいくつかあるんで、1週間はこれかな。
この間にペルソナ3やるか、安いソウルハッカーズ2やらにいくか検討しますわ(´・ω・`)
>仁王2
藤吉郎の新しい嫁とかいうのと1回やって負けたトコ。
・・・1でスゲェ似たヤツを見た記憶がある。
1がウケたんだから同じようなの用意すりゃ満足すると思ってるのか?(´Д`)
ただでさえコピペだらけなんだから、ボスくらい工夫して欲しいのだが。
しかし道中がホント死ななくなった。
オレに限ったことじゃなく、道中の血刀塚も少ないから、ユーザーの大半が苦労なく進んでると見える。
オレでいう天狗みたいな、苦手とする大型の敵相手に変身だのすけびとだの大砲連打だので処理すれば、あと普通に進むだけでOKというか。
でもバランスとしてはこれで良いかな。
武将とのタイマンとか基本イライラするし(´∀`;)
このタイプのボスが出てきた際、1はもうラスト直前だったけど2もそろそろ終わりか?
もう終わって良いぞ。
地獄のDLCも待ってるし。
主人公にしても藤吉郎にしてもラストどうなっても良いし、ストーリーは確実に1より評価低いかな。
>餓狼新作、全く制作が進んでなさそう
SNKの今後の予定、みたいな動画が出てましたが・・・餓狼はアンディとジョーのイラストをチラ見せのみ。
この調子じゃ来年の今頃くらいに発売日決まってればラッキーくらいか?
ってか今ここがやってるのって過去作のネット対応とKOFのDLCキャラを1人ずつ追加ってだけだよねぇ。
・・・会社として大丈夫なんか?(;´Д`)
それとも親会社がサウジアラビアだから、もうゲーム制作自体がオマケみたいなものか?
何にしろ、せめて餓狼を出してから潰れて欲しいものです。
今日はここらで。
せっかく新球場になったのに、早くも日本ハムがパリーグの借金を独占状態になってますな。
いくら目新しくても、チームがあまりにも弱いと客入らないんじゃないかなぁ。
ただ試合のつまらなさを見ると中日がダントツな気もしますけど。
サッカーかってくらい点が入らない、チーム全体でまだホームラン0本とかいう事態。
去年は単打プログラムとかバカにされてましたけど、もう笑えない段階な気がして仕方ない。
まあ両チームとも今年で監督は退任でしょうな。
2023/04/05
ワイのPS5今年購入がほぼ決まった模様(´・ω・`)
https://www.famitsu.com/news/202303/07295152.html
リマスターでもウキウキだったのに新作くるとは。
唯一の問題としては洋ゲではお馴染み、発売直後はバグの嵐でゲームにならないって点ですかね。
発売して様子見して、大丈夫そうなら突撃かな。
まだゲームの情報はほとんどないようですが、マップタイル150枚って時点で既にヤバい。
今のシティーズって9枚ですからね。
>仁王2
前田利家とか蜂須賀小六あたりとのタイマン。
・・・仁王1からそうなんだけど、同じ攻撃を当ててものけぞるかどうかが運なのがマジでクソ。
他ゲーのレビューとかでも酷評するんだけど、この場合って勝った時も負けた時も戦い方が大して変わらないんだよね。
だから勝っても成長した感じがしないんだよ。
のけぞらないなら、それで固定しろよ。
そしたらそれ用でこちらも戦い方を考えるんだから。
まあその場合、出す攻撃の威力が低くなりすぎる→時間ばっかりかかる→やっぱクソ、となるわけですが(´∀`;)
それとそろそろ敵のダッシュが超スピードになってきた。
しかもほぼ無限に走ってくるし。
伊達政宗の悪夢再び。
あとは・・・中陰の間とか出てきたんだけど、これ何だっけ?
2からの要素か?
どちらにしろメインステージが出てくるうちは、こっちを進行しますけど。
>マフィア
あと車両30種類で終わりなんだけど・・・ミッションさぁ。
そこら辺で泥棒+隠し車両でも足らなくて5つほどミッションやるんだけど、まずメモを拾って「指定の公衆電話行け」って書かれてるんだけど・・・マップに表記されないのね。
公衆電話どれだけあると思ってんのよ(;´Д`)
少し探してすぐ断念。
youtubeで動画発見してミッションスタート。
本編中でも最初にやった、指定の場所に時間以内に(無傷で)到着しろってのはまあ普通。
車が無傷なら良いので、交通量多い場所は歩道を走って人を吹き飛ばしながら進めば良いから(´∀`;)
ある意味マフィアらしいといえる。
ただ次にやったチェックポイントをくぐりながらゴールまで行けってのが(´Д`)
このタイプのミニゲームってオープンワールドだと大抵(車だったり馬だったりで)存在するんですけど、今作のあまりにも長すぎる。
難易度が大したことないのにスムーズにやって10分くらいかかんの。
競争じゃないから1人で走るだけ。
退屈そのもの。
これ作ったやつバカなんじゃないかと思う(´・ω・`)
そのくせ最後の3ヶ所くらいだけ異様にイヤらしい場所に用意してあって、そこで1回引っかかってやり直し。
なんだこれは(´Д`)
ストレス溜めさせるためだけにやらせてんの?
こんなありきたりなミニゲーム今更用意するんなら、難易度高めでも良いから短く設計しろよ。
本編のレースですら3周はやや長いと感じたくらいなのに。
>さらにマフィア
バイクのチェックポイント制のミッションがハイパークソすぎて悶絶(´Д`)
やたら操作性が悪いくせに歩道とか建物の敷地内とかヘンなところばっかり走らせる上、ある程度スピード出した状態で車にぶつかるとトムだけ吹っ飛んでいき大幅なロス。
壊れない設置物にぶつかるとなんと即死。
バカらしすぎて難易度イージーへ。
バットマンのDLC思い出すわ。
ただ不快なだけで何も楽しくないところが。
せめて何か1点で良いからまともな部分用意しろ。
タイム設計がガバガバだったからクリアできただけで、スピードを競うはずなのに何度もバイクから落ちてるんだが。
そんなのでクリアして達成感とか得られると思うのか?(;´Д`)
「オマエがヘタなんじゃね?」って言われそうだけど、真っすぐ走るのすら安定させるのに時間がかかるような機体なんだぞ(´・ω・`)
仁王2よりストレス溜まるわ。
本編のレースなんて遊びに等しいと感じるようになってきた。
・・・
・・・終了。
最後のレースカーも期待どおりのクソ。
マップ全体にわたって20分ほど延々ドライブするだけという水増しの極み。
正直サブミッション自体なかったほうがこのゲームの評価高いと思うぜ。
トロフィー欲しい人以外は触らないように(´・ω・`)
簡単とか難しいとか以前にな~んも楽しくないので。
もう疲れ切ったのでしばらく都市眺めるだけのゲームやりますわ。
2023/04/02
前回書いたように野球が開幕したんですが、一部WBC選手がいわゆる「燃え尽き症候群」になってしまってモチベが上がらず・・・みたいな記事がありますな。
まああんな盛り上がった大会で優勝、しかもメジャーの球場でやったわけですから、その後日本のリーグ戦で通常営業はさすがのプロでも維持が難しいんでしょうね。
ダルビッシュはダルビッシュで慕ってくれる後輩ロスみたいになっちゃってますし、大谷はさっそく「なおエ」やってますし。
優勝したはずなのに色んな選手が苦しんでるという(´∀`;)
すまん、もう1個ゲーム無関係の話。
交通ルール上、青信号って後ろに車がいる場合「進まないとアウト」だっけ?
本来の意味上だと「進んでもいいぞ」なのは知ってるんですが、後ろが詰まってる場合は進まないと後ろに迷惑かかるじゃないですか。
いやね、オレの前方に初心者マーク付けた車が走ってたんだけど、青信号で停止したんだよ。
ハザードも出さず、道路の中央で。
20年は原付乗ってるけど初めてのケースでさ、一瞬戸惑うも(オレのさらに後ろから)車来てるから抜き去ったのよ。
結果だけ言うとこれだけなんだけど、これは一体何だったの?(´Д`)
車を所持した経験がないから、一体何が起こっていきなり停止することになったのか。
体調が急に悪くなったとしても道路の端に寄るくらいはできるじゃん?
信号の真ん前で止まったんだぜ?
誰がどう見てもジャマな位置。
今考えると嫌がらせにすら思えてくるというか。
オレが原付なのは相手もわかってるからね(=原付でドラレコ搭載してる人間なぞ滅多にいない)。
まあ抜いたの時のオレ自身も危なかったんだけど。
いや、困惑してたからロクに確認とかしてなくてさ。
仮に止まった車の前に人が倒れてたりしたら100%轢いてたっていう(;´Д`)
どんなケースでもちゃんと周りを確認しましょう。
うん、そんなだからFPSでもロクにクリアリングせずに突撃するんだよなぁ。
>BF2042
なんかハードラインコースに乗った気がする。
マスタリーのトロフィー遠すぎて当分終わらない(´Д`)
55時間くらいやって360回のものを2400回やらないといけないんだぜ?
こんなん半年後も確実にやってるだろ。
いつまでもこのペースでプレイできないぞ、絶対飽きるから。
というか実際ペルソナ3調べ始めてるけど。
ただマフィアでドライブしてたらシティーズスカイラインのDLC1つ残ってるの思い出したんだよね。
先にこっち片付けてからになるかもしれん。
・・・しかしとうとうゲームに金を使うのか。
今年入って初なのだぜ。
セールのたびにギャルゲ買い漁るような人間が、よく4月まで1円も使わなかったものだ(´・ω・`)
2023/03/31
フレンド申請をもらうと何から来てるのかつい調べてしまう三冠王です(´・ω・`)
申請くる→日本人or外国人→外国人ならこのサイト関係なし
日本人→トロフィー一覧見る→かぶってるゲームがほぼないならサイト関係なし濃厚
みたいな。
でまあ、結局は「よくわからない」で終わるケースがほとんどなんですけど(´∀`;)
100タイトルプレイしてるとして、20くらいオレとプレイしてる作品が同じ・・・程度だと(サイトがどうとか)判断できないからね。
>マフィア
レビュー完成。ここ
こないだのバイオミュータントと逆でストーリーしか書くことがなくて苦戦(´Д`)
当然全部ネタバレしてるので読む際はご注意を。
今は収集物回収作業ですが・・・相変わらず洋ゲは数が容赦ない。
いくら景観やらが良くても1時間くらいでグッタリしてしまう。
ファストトラベルも自動運転も何もないからねコレ。
まあチェックポイントに戻るで瞬時に拠点に帰れるんで、ある意味これがファストトラベルではありますが。
しかしラジオは音楽以外の要素も欲しかったなぁ。
字幕なかったとしても雰囲気だけでも楽しめそうなので。
>4月のフリーソフト
ようわからん洋ゲ3本。
久々に完全なるハズレ。
ソフトの詳細何も調べてないんで、ひょっとしたら楽しそうなのあるかもしれませんが・・・そんなの調べるくらいなら積みゲ片付けるからなぁ(´・ω・`)
春のセールも始まってますが、ギャルゲの進行が酷く遅いんで最初の3ページくらいしか見ておらず。
いやぁ、配信版で買うとソウルハッカーズ2が5000円近くて笑うんだけど。
そろそろアマゾン1000円切るぞw
これとヴァルキリー新作はいずれ買っちゃうだろうなぁ、と思ってるオレ。
アトラスはペルソナ無双をフリーで出してきたんで、ハッカーズも来るかもしれませんけどね。
>仁王2
酒呑童子に1回だけ挑戦して負けたところ。
たまにプレイすると楽しいゲーム。
もうほとんど死なないしね。
攻撃を喰らったらそのまま落下しちゃった、あるいは天狗との戦闘。
この2つ以外やられるケースがほとんどない。
序盤からステージ内容とかもな~んも変わらんからね。
大型の敵がたくさんいる地帯なんかはアイテムの霊石でゲージMAXにしておいて、やられそうになったら変身してゴリ押し。
ボスで変身する必要ないゲームだから、こういうトコでしか出番がない。
1と違って大してストレス溜まらないゲーム。
やはり軽装は修羅の道であったと、そういうことだね(´・ω・`)
今日はここらで。
AIイラストの話を以前したような記憶ありますが、今って既存の絵をAIに学習させて似たような作品作りだしたりもできるんですな。
これだと技術も知識も大して必要に感じないんで(個人で楽しむのであれば)オレでもできるのではないかと思ったり。
すっかり消え去った横田守の絵を復活させたいのだヽ(´ー`)ノ
問題は手元に絵が15枚も20枚もないので素材の時点で終了することですがッ。
・・・誰かがやってくれるのを気長に待つか(´・ω・`)
別にこの人マイナーじゃないですし、オレくらいのオッサンの誰かが挑戦してネット上にバラ撒いてくれると信じたい。
2023/03/26
HDMIハブを新しいのに変えたら面倒なことになった三冠王です(´・ω・`)
在庫切れってわけじゃなかったものの、以前里見さんに教えてもらったハブがやけに出荷までの日数かかるんで違うのにしてみたんですよ。
んで到着して接続すると・・・画面が映らない。
接続するとランプが点灯する、と説明があるものの点滅をすると。
調べに調べまくった結果「電力不足」というオチ。
PS4での動作自体は問題ないものの、旧型のみなんですよね。
ゲーム機に限ったことじゃないですが(同じ性能の商品って)新型になればなるほど消費電力が下がるじゃないですか。
その影響で最新型のオレのPS4だと電力が足らなくて画面が表示されないんですよ。
で、解決策としてはPCとも繋いで、PCのほうから電力を供給すると。
とりあえず画面は映るんですよ。
ただPCからテレビまでの距離の関係で、コードがギリギリに近いんですよね。
2メートルのHDMIケーブルしか持ってないから。
アマゾン使った翌日にまたアマゾンはさすがにバカらしいんで、イオンでケーブル探す。
・・・全く役に立たない(´Д`)
スマホのUSB充電とか、そういうのは狂ったように置いてあるのにHDMIケーブルは2メートルしか置いてない。
ガチでスマホの周辺機器はアホほど揃えてあるのに、テレビ関係の周辺機器がほとんどない。
・・・まあ需要を考えるとそうなるんでしょうね(´・ω・`)
一応2メートルでもやれるんで数週間くらいしてから、またアマゾンかなぁ。
「今すぐ頼めば良いじゃん?」って思うっしょ?
プライム会員じゃないから2000円以上頼まないと送料無料にならないのさ。
んで今すぐ欲しいものって別にないんだよね。
無理矢理手頃な値段のゲームとか買うって方法もあるけど、それじゃ去年と同じで無限に積みゲが増えてくから今年は控えたいのさ(´Д`)
サプリとかも頭によぎったんですが、サプリ系はマツモトキヨシの15%オフクーポンとかが残ってるんで、こっちで買ったほうが全然安いのね。
というわけで持ち越し、と。
しかしこのハブを使うとなると、PC買い換えの際はHDMI端子が2つくらいは欲しいなぁ。
・・・ノートでHDMI2つも用意されてるヤツなんてあるのか?(´∀`;)
>マフィア
終わる直前。
ネタバレ抜きで感想を言うなら・・・色んな意味で人間だから仕方ない、ってところか。
誰が悪いというよりはみんな悪かったと。
ただストーリーを通して全体が見えないのが欠点でしたな。
主人公のトムが関わった仕事中心のストーリーでしかなかったので、モレロとの抗争でどっちが優位になってるかとか、その辺が全然わからないんですよね。
なのでサリエリが無限に欲を出してるのか、組織が巨大化してきて資金繰りに苦しんでた結果なのか・・・それすらわかりづらいというか。
以前から書いてるように、ゲームとして楽しむものじゃないんで2以降を買おうって気にはならないですが、フリーで来るなら触ることでしょう。
・・・と、ここまで書いておいてEDが完全に予想外になったらどうしようか(´∀`;)
>KOF15にキム
もうプレイすることはないんで動画は貼らないんですが・・・動画公開から2日で43万回も再生されてることに驚き。
なんのこっちゃ、と思うでしょうが2ヶ月前に発表された真吾の動画が45万なんですよ。
2日で2か月に追い付いてるの。
どんだけコイツ人気なん?(´∀`;)
毎回毎回当たり前のようにいて、いつもと大して変わらない必殺技があるだけのキャラな気がするんですが、そういう問題ではないのか?
スト6もどうせ波動拳撃つキャラで溢れかえることが約束されてますし、オレのほうが異端な考え方なんでしょうけど。
でもねぇ・・・新しいゲームなのにいつものキャラでいつもの技使うのにオレ全然楽しさを感じないというか(´・ω・`)
KOFは3人選べるんで1人安牌入れとくとか、そういうのは理解できるんですがね。
2023/03/23
バトルフィールド2042のレビュー完成。ここ
ゲームは当分作業が続きます(´・ω・`)
>WBC日本優勝
最後は大谷vsトラウトとかマンガみたいな展開でしたな。
セットアッパーで出てきて1点失ったダルビッシュがまるで調整役だったかのような。
まあ試合そのものはアメリカより、その前のメキシコ戦のほうが凄かったですけどね。
あの試合は負けたメキシコ監督が「野球界の勝利だ」と言うだけの神試合だった気がしたり。
ただ個人的にMVP大谷はやりすぎだったような。
吉田正尚のほうが明らかに重要な場面で打ってましたからねぇ。
まあバントしたり勝利へのこだわりを見せた一面とかが評価されたのかしら。
次は3年後らしいですね。
W杯と同じで4年だと思ってたオレ。
この調子なら次も盛り上がるでしょうけど、もう少し期間空けたほうがお祭り感があるような気もするオレなのです(´・ω・`)
すまん、レビューで力尽きたので今日はこれで。
久々に1日で全て書き上げたのだ(;´Д`)
2023/03/19
プーチンとガーシーにほぼ同時に逮捕状が出て笑う三冠王です。
しかしガーシーはともかくプーチン確保なんてできるのか?
いい加減戦争終わるべきだと思いますし、頑張って欲しいところではありますが。
ただ円安が終わってもガンガン物価が上がる今、戦争が終わったところで値上げは止まらないでしょうな(´・ω・`)
>BF2042
もうず~っとこれしかやってない。
人がいるうちに終わらせないといかんから。
前回嘆いたリボンは獲得。
あとはポータルで何とかできそうなのが1つの他、時間かければ確実に達成できるであろう5つトロフィー回収して終わり。
レビューも書いて良さそうなくらいのプレイ時間ですが、相当辛くなりそうな予感。
ゲーム以前の問題があまりにも多いからねコレ。
一番ヤバいのはオンラインに接続しないと遊べないのに、ログインのエラーが多発することか。
10分くらいタイトル画面のままとかザラだからね。
発売1年以上経ってタイトル画面から進むのが運頼みなんてゲーム初めてやってるよ(´∀`;)
アプデ頻度自体は高いのに、何故こんな根本的なことを直さないのか。
>仁王2
1からそうなんだけど、修行ミッションの最後のボス戦がクソだるい(;´Д`)
武器によって難易度は変わるけど、基本昔の格ゲのCPU戦みたいな感じなのよね。
確率で超反応してくるから、運が悪いと全ての攻撃を直前で回避されて反撃されるわけ。
当然こっちは30回くらいは攻撃しないといけないのに、3発くらい喰らうと終了。
だから倒すとなると延々逃げ回りながら、敵が大きなモーションの攻撃してきた時だけちょっと斬ってまた逃げての繰り返し。
修行用の武器以外何も持てないから他に安定した攻略もなく、完全なる作業。
サクっと倒せる方法でもないかと少しyoutubeで調べてもロクなのなし。
それどころかどれも「誰でも思いつくやり方で運良く倒せてるだけ」なため、低評価が付きまくってる動画ばかりw
これも仁王1の頃から同じだけどね。
陰陽術なしでボス倒してる動画も、結局のところは運が良かっただけってのがほとんどだから。
ああ、ダイダラボッチも倒しましたよ。
この手のアクションだとお約束の巨大ボスタイプ。
腕だの攻撃して一定ダメージ与えるとボスがダウンして、本体に強烈な一撃を入れる・・・ってのを繰り返すと。
文句ばっかり書いてる気がする仁王2ですが、妖怪ボスに関してはボチボチな印象。
>マフィア
ストーリー的にそろそろ終わりそうな感じ。
ただインターメッツォがああいうシーンなだけに、グッドEDには絶対ならないだろうね(´・ω・`)
ゲーム的には・・・申し訳ないけど飽きた(´Д`)
理由は簡単、運転と銃撃戦以外何もないゲームだから。
舞台の雰囲気が最高なのと話が面白いから一定の質を出せてるだけで、もしこの2つがクソだったらヤバいくらいの凡ゲーだよコレ。
短めですがここらで。
夜寝ない子供が問題になっていて、当然のようにゲームが悪者にされてて呆れる三冠王でした。
高校大学くらいならともかく、小学生あたりは単純に親のしつけの問題じゃないのかと(´・ω・`)
ゲームに責任転換しても何も解決しないだろ、と。
今なんて据え置きはともかくスマホゲーなんて男女問わずやってて当たり前なんじゃないの?
子供の課金とかしょっちゅう問題になるし。
完全に取り上げると友人間の話題とかにも入れなくなりそうですし、何かしらの規制なりをうまく用意してやっていくしかないでしょうに。
あとはユーチューバーとかVチューバーとか、あの辺も原因でしょうな。
基本22時あたりから一気に配信増えますし。
投げ銭が大事な収入源の1つですから、あまり早い時間帯にすると(メイン層であろう)社会人が視聴できませんし、こっちはどうしようもないでしょうな。
2023/03/16
予選敗退したWBC韓国代表の面々が帰国後、国民に謝罪要求されてるみたいで笑う三冠王です。
とにかく謝罪を求める民度さぁ(´∀`;)
そんなに人の上に立ちたいのかね。
その上で何かあるとすぐ被害者ムーブするし。
まあ民度でいえば、我が国も老害が暴れZ世代が暴れと人のこと笑ってる場合じゃないですが。
これに関しては景気の悪化が誰の目にもわかるような状態→国民の幸福度がガンガン下がってる影響でしょうけどね。
治安うんぬんより経済立て直せば自然と収まると思うものの、それ自体が夢みたいな話なんだよな(´・ω・`)
>仁王2
小牧長久手の戦い。
本来は秀吉と家康の戦いだったはずなんですが・・・家康は登場自体しておらず、秀吉はこないだ斬り殺したばかり。
たぶん道中でクソみたいな砲撃してきたダイダラボッチがボスなのでしょう。
そのボス手前と思われるところで終了。
いやね
蜂須賀小六が固すぎる(;´Д`)
亀の甲羅みたいなの付けてるのか、後ろから攻撃しても全然ダメージ出ないの。
ボスの正面から攻撃するのってリスクでかいから、後ろに回避なりして攻撃するんだけど・・・マジ終わらない。
どうして時間ばかりかかるボスを用意してしまうのかw
攻撃自体はスキだらけで、リーチはあるものの数回やれば把握できるレベル。
ひたすらにチマチマ削る作業の繰り返し。
それで疲れちゃって途中で終わりよ。
本来どう倒すのが正解なん?
あとそろそろ言って良いか?
今回のストーリー、主人公の存在が諸悪の根源だよね(´・ω・`)
軒並み武将殺してるし、主人公いなきゃ藤吉郎は出世できないから霊石でイキることもなかっただろうし。
喋らないのもあって、主人公がどういう方向性で何をしたいのかイマイチわからない。
テキトーに戦に参加して暴れてるだけというか。
>BF2042
戦闘リボン3が取れる気しないんだけど(´Д`)
どんなに頑張っても20~25キルが限界。
調べたところ35キル必要とか。
・・・無理だろ(´・ω・`)
オレの腕じゃ運の要素が強すぎる。
そもそも試合が長引くかどうかが運頼みなのに。
それに25キルって言ったって35デスくらいするからねオレw
キルとるためだけの動きしてこのくらいなの。
記事とか動画とか色々見てるけど・・・そんな簡単に乗り物破壊とかできねーよ。
しかも謎なのが(画像付きで)19キルでリボン3取ってる人いるのよね。
乗り物破壊メッチャしたのか?
それともキルデス比が大事なのか?
とりあえず次プレイする時は死なないような立ち回りしてみますが・・・作品自体がずっこけた影響で情報が大してないのが一番ヤベェ。
これ大作なはずなんだが(´Д`)
>フローラブ
2周目中盤くらい。
クソゲと言い放ったタイムピースより進行遅い(´・ω・`)
しかもさ・・・1周目と変わらなくね?
当然攻略してるヒロインは違うけど、結局のところの流れが同じというか。
主人公が同じだから必然的と言えなくもないけど、1周目も2周目も「恋愛に全然耐性ない主人公が自分の気持ちも相手の気持ちもよくわからずウダウダしてる」ってだけ。
もしかして毎回これやるのか?
あと今回攻略してるの皇女だから、ただのギャルゲじゃなくて国家間のアレコレをやるべきじゃないのか?
まあ無事くっついてからそっちに移るとは思うが・・・。
2023/03/12
すまん、WBCの視聴とBFしかやってないから更新のネタが全くない(´Д`)
そしてそのWBC・・・福留といいイチローといい、毎回1人全く打てなくなる選手が出てくるな。
まあ日本シリーズでも逆シリーズ男なんてのがあるし、そんな珍しいことでもないけど。
今トレンドで村上入ってますけど、何がキツイってこの人去年の三冠王なんだよね。
だからツイッター、5ちゃん、まとめサイトなんかで三冠王ゴミとかクソとかカスとか書かれまくってんのw
もちろん何の関係もないけど、日本中の人から罵声を浴びせられてるようで苦笑せざるを得ない(´∀`;)
そして今現在試合中ではありますが、韓国は予選敗退かな。
正直スポーツにおける韓国は対戦してもデメリットしかないので、消えてくれたほうが世界が幸せではありますな。
>BF2042
トロフィーの基準値高すぎない?(;´Д`)
累計のヤツは普通にやってるだけで到達するけどさ、1ラウンド中に○○系が数値高すぎてただの運ゲ状態なんだけど。
いつものコンクエは今回あまりに酷いと判断。
ブレークスルー・・・5からのモードをプレイしてるんですが、これ到達するにはこっちの希望どおりに味方動いてくれないと無理な気が。
しかも今のところどのマップも戦線が出来づらいんだけど。
トロフィー以前にどこでドンパチやるかはっきりしてないマップって芋スナの餌食になるだけなんだよねぇ。
人数がある程度固まってれば1人やられても他の人が蘇生して、他の人がスポットして・・・って崩せるんだけど、1人じゃどうにもならんよ(´Д`)
どうしたもんかね。
(数値高すぎる影響で)トロフィー狙ったプレイすると、マジでそれのみを考えたプレイになっちゃうから戦績がメッチャ浮くんだよね。
今回アシストも一覧で出るから全くキルしてなくてデスを結構してて、アシストだけぶっちぎり1位とかワケわからないことになるw
ん?
こないだフリーになったばかりなのに、もうトロフィーの話してるの早いって?
うん・・・
あんま面白くないんだ(´・ω・`)
前回も書いたけど、マップがローテーションじゃなくてランダムなの痛すぎるよ。
アワーグラスとかいう、どうしようもないマップばっかり引くの何とかならないの?
まだ一度もプレイしてないマップが3つもあるのに、アワーグラスだけ10回以上やってるんだけどw
5ちゃんとかでも「チンパンジーが作ったマップ」とか超ボロクソに酷評されてるし、ここ抜きにして欲しいのだが。
たぶんオレがやったBF全マップの中で一番印象悪いぞ。
短めですがここらで。
とりあえず寝れるようになったので、そろそろ三冠豚からの脱却を考えなければ(´・ω・`)
というわけで、悪あがき用のカロリミットを購入。
大人のカロリミットと2種類あるんですが、最初ってことで安いほうを。
・・・安いと言っても2000円近くかかるんだけどね。
これを飲んでるだけで体重落ちないのはわかってるんで、これにプラスして何をするか。
まあ既に肉体労働してるんで、食べる量を減らすしか選択肢ないんですが。
・・・結構抵抗あるんだよな。
カラダ動かす仕事してるのに食う量減らすってのは。
代謝を落とさないようにする何かって存在しないのかね。
ここさえ克服できれば少なくとも太らないはず(´Д`)
2023/03/08
バイオミュータントのレビュー完成。ここ
翻訳ゴミのせいでストーリーの印象を書けず、何というかかなり苦しいレビューに(´Д`)
ぶっちゃけ日本語音声なしでも構わないんで、ちゃんとした和訳を頼みたい。
マフィアとか英語音声の字幕だけど、全然楽しいもの。
>仁王2
藤吉郎とかいうザコwww
弱すぎて驚きなんだが(´∀`;)
ってか1の時もそうだったけど、なんでゲームに慣れてきた頃に弱いボスを出してくるんだ?
ただのモブ動作→守護霊付けたら飛び道具、1から伝統のワンパターン人間ボス。
初見だろうが何してくるかわかるのヤベェだろw
あと最近メインミッションのステージが小さいのは気のせいか?
1時間ちょっとくらいで探索が全部終わる。
まあ3時間とかやらされるよりは全然良いけどさ。
しかしアッサリ復活したな藤吉郎。
どうせ終盤に妖怪化した藤吉郎あたりがボスになるんだろう。
>マフィア
中盤くらいか?
割と銃撃戦が増えてきた。
掲示板でも書いたけどHP自動回復じゃないから慎重にいかないとならんのよね。
その影響で近づく必要があるショットガンは相性が悪く、トミーガンは何故かドラムマガジン固定でリロードがやたらと遅く、最適な武器がイマイチわからない(´・ω・`)
チマチマハンドガンでやるのが一番良いのかね。
エイムアシストがメチャメチャ強いからテキトーに構えても問題ないのは救いか。
>BF2042
フリープレイで人口が増えてるうちに触っておきたいので早速スタート。
・・・部屋検索がないんだが(;´Д`)
死ぬほどアプデして、何故標準機能すらないんだ?コレ。
人口どうとか確認する方法自体がないじゃん。
とりあえずコンクエだけは人がいる模様。
ただマップが順番じゃなくランダム仕様なのか、同じマップがすぐ来たりして微妙なところも。
内容は・・・いつものBFとしか言いようがない。
除細動器でスリスリするのが久々で思わずニヤけたくらいか。
そしてBFポータル。
こっちは部屋検索あるも、スーパー過疎(´・ω・`)
まともに機能してる部屋が1つもない。
しかも何故かチームデスマッチは検索できない。
仕方ないのでクイックマッチで始めてみる。
プレイヤーが6人しかいない、残りAIの悲惨な部屋に突入。
・・・これ空しくね?
何が悲しくてAIとマルチごっこするのさ(;´Д`)
まあそれでも何戦かやるうちに人が増えてきたけど。
そしてBF3マップのチームデスマッチ。
懐かしすぎて泣けてくる(つ∀`)
オレのFPSここから始まったからなぁ。
ただの倉庫マップなのにアホほど思い出があるのは、やっぱ若いころにプレイしたからなのか。
とりあえずプレイ後に調べたところ、PC勢やらとのクロスプレイをオンにするとクロスオフの人達とはマッチングしないとか。
次回やる際はオフにしてみましょうかね。
まだ人がいそうな希望が見えるのは救いか。
BF5の時も人がいなくて新しいモードとか1回もプレイしてないんですよねw
今度は1回くらいは触りたい。
2023/03/04
トロフィーサイト見たらバイオミュータント2週間かからずに終わってて笑う三冠王です。
確かに最近始めた気がするけど・・・そんな夢中になってたわけでもないんだがなぁ(´∀`;)
ってかゲームのことを冒頭から書くの久々な気がする。
>マフィア
↑が終わったからスタート・・・したんだけどさ
思ってたのと全然違うんだが(´・ω・`)
てっきり1930年代のアメリカを舞台にしたオープンワールドTPSあたりだと思ってたのに、実際はタクシーを操作して交通ルールを守るゲームなんだが(;´Д`)
タクシーの運ちゃんがマフィアになる話なんだろうけど、イベントとかじゃなくて実際にタクシーで客拾って制限時間内に目的地に着かないといけないのw
しかも信号無視とか逆走すると「警察に目を付けられた」とか出て問答無用でゲームオーバー。
オレは何をやらされてるんだ(´Д`)
街並みは素晴らしいんだよ。
PS3リマスターにしちゃ画質も良いし。
ただ今のところ自由度がおよそゼロでゆっくり街を探索すらできない。
完全にレールが敷かれてて、そのとおりに進行するだけ。
いずれは解放されるんだろうけど、現状の感想としては普通につまらないw
ストーリーはまだ期待できそうな何かがありますがね。
>さらにマフィア
3分の1くらい?
そこそこ進行。
ムービーの合間にドライブするゲーム
こう表現するしかない。
1回だけ銃撃戦あったものの、基本車を運転するくらいしかプレイするシーンがなく、あとは延々ムービー。
話は相変わらずなかなか面白いのでムービーが苦痛ってわけじゃないものの、ゲームやってる気がしない。
難易度別のトロフィーとか存在するものの、現状2周しようとか全く思えないんだが(´∀`;)
だってこのゲームからストーリー抜いたらホント何にも残らないもん。
こんな洋ゲ初めてなんだが。
デトロイトより自分が動かすシーン少ないぞw
>骨盤底筋機能障害
膀胱炎→夜間頻尿と疑いをかけてた中、ついに正解と思われるものに到達(´・ω・`)
100%コレだわ。
あまりにも一致する。
1.肥満(抗うつ剤飲み始めてからガンガン体重増えてる)
2.加齢(回避不能)
3.オナニー少ない(月2回とかザラ)
4.片足で30秒以上立てない(正確には立てるが数回やって慣れてからじゃないと立てなかった)
5.重い荷物を持つことが多い(肉体労働)
6.腰が痛いことが多い(↑の影響でよく腰痛)
7.あぐらを組んで座ってることが多い(ゲームしてる時はこの体勢)
セルフチェック、みたいな記事がいくつかあるんだけど、それのほとんどに該当してしまう(´Д`)
市販薬で結局良かったわ。
泌尿器科行っても意味なかったっぽい。
尿がヤバいんじゃなく、排尿する際に使うカラダの器官がおかしかった。
でさ~、トレーニングも色々あるんだが・・・どうしても下腹部に力入れると頭まで力が入っちゃうんだが(´・ω・`)
オレだけ?
でもなんか連動してない?
ちょっとやってみ?
下腹部とかケツだけに力を入れてみるの。
頭にも力入っちゃうよねぇ。
これが気になってトレーニングにならないんだけど。
しかし唯一の問題は実際にコレだとすると、今調子が落ち着いてる理由がわからなくなる点。
まだまだ油断できそうにないです(´Д`)
短めですがここらで。
昆虫食、要はコオロギ食べるのが話題になってますが・・・これ自体は例によってマスゴミのゴリ押しなんで無視で良いとして、これがキッカケで牛乳大量破棄の問題が明るみに出ること自体は良いと思った三冠王でした。
ぶっちゃけアレルギーの人とか以外、全員コオロギよりは牛乳を選ぶでしょ(´∀`;)
牛乳自体が苦手でも、それを利用した料理だって無数にあるわけですし。
それとコオロギ自体、プリン体の量がエグいんでうまいマズい以前に危険ですから。
そこら中で記事になってますけど、ぶっちぎりで含有量が多いんで。
オレみたいなオッサンがパクパクしてるとガチで痛風になるレベル。
まあ微塵も食うつもりなんてないですけどね。
みんなも同じかと。
2023/03/01
膀胱炎からだいぶ回復するも、そもそも本当に膀胱炎だったかも怪しくなってきた三冠王です(´・ω・`)
前回書いたように(膀胱炎の2大特徴とも言える)血尿と排尿時の痛みがなくてさ。
調べまくったら、単なる加齢からくる夜間頻尿だった可能性も・・・。
でも昼間もトイレ行きまくりだったんだよなぁ。
市販薬で何とかしちゃったの、ある意味では失敗だったかもしれぬ。
で、個人的に効果あったように感じたのが(夜間頻尿で検索すると大量に出てくる)ふくらはぎのマッサージ。
マッサージとかツボによる改善ってそもそも信用してないんだけど・・・これは確かに意味があるような。
市販薬も最初の2日間くらい微塵も効果が出なくて困ったんだけど、マッサージ導入したあたりから徐々に寝れるようになったのよね。
漢方だから日数経過して効果が出てきた・・・って見方もあるけど、マッサージ始めたタイミングで寝れちゃうとどうにも信用しちゃうというか(´∀`;)
そして(ふくらはぎマッサージに関連して)出てきたのが貧乏ゆすり。
元々デメリットは見苦しいってくらいでメリットのほうが多いってのは知ってたんですが・・・ぶっちゃけこれやってるだけで頻尿回避できるのでは?
逆にウォーキングは大して効果ないんだよね。
オレ労働してる日は8時間くらいは歩いてるんだけど、これは(頻尿に関しては)特別意味はないらしい。
まあサービス業で立ち仕事してる人間なんて無数にいるだろうし、歩くだけで予防になるんなら頻尿で苦しむ人ここまで多くないか。
いやぁ、膀胱炎って女の人だと当たり前のように一度は経験してるらしいね。
調べ「まくった」のはこの影響なの。
基本女の人向けの記事ばっかりだから。
範囲を広げて残尿感とか頻尿とかになると、男向けもあるんだけど。
人生女のほうがイージーモードとか割と言われるし、配信業がメジャーになってきた今だと(顔抜きにしても)声かカラダが一級品なら、それだけで食っていけるような世の中になってきたのも事実。
でも化粧、生理、出産、そして今書いてる膀胱炎だの、女のほうが大変な部分もメッチャ多いよな(´Д`)
出産は回数が個人差激しいけど、化粧と生理なんて全員がほぼ一生の付き合いでしょ?
男でマジ良かったと思うわ。
化粧といえば、マスクが3月13日から義務じゃなくなる件。
ウチは基本マスク継続の路線にしてますが、バイトのネーチャンが地味に喜んでた気がする。
時間も金もかかるから、隠せる部分はテキトーに・・・なんでしょうなぁ(´∀`;)
ってかウチに限らず学校とか職場なんかは急にマスク外せないでしょ。
致死性が下がりワクチンの供給も問題なし、飲み薬なんかも普及されてますが・・・結局コロナになると長期離脱は変わらないからな。
コロナになっても3日程度で戻ってこれる、そういう環境になってくれないと。
>仁王2
・・・ストーリーおかしくね?(´Д`)
何で柴田勝家を助けに行くミッションで、ボスが柴田勝家なんだよ。
理由はあるっちゃあるけど、これじゃ単に秀吉を助けてるだけじゃん。
あと秀吉が攻めてるって構図なのに秀吉が微塵も出てこないのが意味わからん。
まあそもそも仁王1で既に柴田勝家いなかったんで、どうせこうなるって予想ついてたんですがね。
しかしサブミッションが条件付きで規制入ってるケース今回多くね?
ってか初か?
どうせ使いまわすだけのサブを何故出し惜しみ(?)するのかようわからん。
>バイオミュータント
次の更新あたりには終わってる予定。
レビューでも同じこと書くだろうけど、探索は面白いけど翻訳がゴミすぎてストーリーは感想書けないレベル。
アンリアルエンジン使ってるんで画質は素晴らしいんですが、PS4の性能が追い付いてなくてfpsがガタガタ。
長時間やってると気持ち悪くなるっていう(;´Д`)
とりあえずマフィアを次にプレイして、BFの配布が始まったら一時的にこっちに移行。
仁王2が全然終わる気配ないから、マフィア終わったらペルソナ3かなぁ。
今日はここらで。
マイナポイントの締め切り日ということで申し込みサイトに人が殺到してまともに機能せず、ツイッターで文句言ってる人が結構いますな。
・・・アホとしか言いようがないw
期間が1ヶ月しかない、とかなら理解できるけど数年前からやってるんだぞ(´∀`;)
ギリギリになったら混みあうのも誰だって予想つくことなのに、何故事前に行動しないのか。
そして何よりそれをツイッターでグチることに笑う。
自分はアホですよって宣伝してるのと変わらなくね?
そしてこういう連中が苦情入れまくったのか、期限が1日延期のようで(´∀`;)
2023/02/26
なんとか膀胱炎のピークは超えた三冠王です(´Д`)
一応寝れる。
何度も起きはするけど。
トイレの頻度も落ちはしたものの、多少でも我慢するとすぐ腹に違和感くるから結局30分に1回くらいは行くハメに(´Д`)
市販薬が効いたのか(軽症だから)自然治癒されてるのは不明。
特に今は問題ないけど、オンラインのゲームはとてもできないね。
あと仕事にしても事務にまわったわ。
現場に出てもすぐトイレに駆け込むから(´∀`;)
職場のパソコンデスクトップだから、キーボードに慣れてなくてすぐ誤字るっていう。
日頃からノート使ってる人なら・・・たぶんわかるはず。
特にオレはタイピングに関して繊細(?)だから、ちょっとでもサイズとか変わるとすぐダメになるんだよね。
今年おそらくPC買い換えますが、買った直後はやはり苦労するのでしょう。
>来月のフリーソフト
マイクラダンジョンは所持してるのでアチャーでしたが、BF新作がもう無料配布w
発売直後はメチャクチャな評価でしたが死ぬほどアプデしたでしょうし、もうたぶんまともに遊べるはず。
例によってマルチが命のゲームなので、バイオミュータント終わったら早めにプレイかな。
PS5版も触ってみたいですが、人口重視でPS4でのプレイ。
というかPS5版もセットでくれると思うんで、PS5買ったらまた再プレイかな。
あとはコードヴェインも聞くタイトルではありますが、ダクソタイプの鬼畜ゲーってことで敬遠。
今現在仁王2やってるんで(´∀`;)
>スト6
男はまだともかく、新キャラの女が全員絶望的なほど魅力ないんだが(´Д`)
「ポリコレに配慮しました」みたいなキャラばっか並べてどうすんだ?
格ゲってゲーム業界全体で見たらもうマイナーも良いところなのに、ここまで気を使う理由って何?
SNKが普段の衣装で舞やアンヘルあたり出してるから余計目立つんだが。
そりゃエロとかで売るタイトルじゃないけど、あまりに華がないのも問題じゃね?
女キャラを好んで使う人達ってどのタイトルにいるけど、今回よほど強くないと選択しないと思うわ。
春麗、キャミィ、ジュリばっかりになるかと。
道着勢の波動拳祭りよりはまだ良いかもしれんけど、キャミィってスト5でも相当いたから・・・ってかそもそもスト2キャラと新キャラしかいない気がするんだが何故?
その他って今挙げたスト4のジュリだけ。
どうせDLCで出てくるだろうけど、だったら最初から少し混ぜろと。
スト5勢すらいないからね(ルークはスト6の主人公としてスト5に出てるので除外)。
>仁王2
秀吉と別れた(?)ところ。
ボスが固い(;´Д`)
大して強いと思えないんだが、時間がとにかくかかるから集中力が切れてやられるってパターンの繰り返し。
5分以上やってやり直しとか難しいってより面倒になる。
あと陰陽術が明らかに弱くなった。
時間がマジで短い。
今回相手を弱くするんじゃなくて、こっちを強くするべきだな。
スタミナ回復上がるヤツが重要な気がする。
あとは無し!
久々にすけびと使ったらボスに秒でやられて、あらためて攻撃力おかしいゲームだと確認したくらい(´・ω・`)
今日はここらで。
AIコスプレなる新しいジャンル(?)が話題になってますな。
画像検索するとすぐ出てきますけど・・・これコスプレイヤーいらなくなるんじゃ(´∀`;)
もちろん幕張メッセだので現地行って撮影するような人達にはいてくれないと困るでしょうけど、ネットで見る分には実写でもAIでも特に変わらないというか。
悪く言うつもりはないものの、実写だってもう加工が当たり前ですからね。
絵師がAIに仕事奪われそう→レイヤーがAIに仕事奪われそう→果たして次は何がAIに浸食されるのやら。
2023/02/23
助けてヽ(`Д´)ノ
膀胱炎でまともに寝れないのヽ(`Д´)ノ
寝ても1時間ごとに起きちゃうのヽ(`Д´)ノ
もう無限にトイレ行きたくなるのヽ(`Д´)ノ
アホほど調べまくってはいるんですが、これでも軽症なんですよ。
血尿→ない
下腹部の痛み→違和感はハンパないが痛いというほどではない
排尿時の痛み→ない
ここがハズれる時点で酷くはないんですよ。
ただ寝れないのは普通に困るんで病院を当然考えると。
泌尿器科に行くべきと。
行った際の治療法なども調べてるんですが・・・抗生物質が出るだけとか。
即時治らないんですよ。
個人差もあるものの、1週間くらいはかかると。
で、軽症は自然治癒も見込めるわけで、これも1週間くらいでおとなしくなるらしく。
・・・つまり軽症だと病院に行っても行かなくても治りの差がほとんどないと(;´Д`)
次に目を向けるのは市販薬。
目を向けたというか既に購入して使ってるんですが。
腎仙酸とかいう漢方の薬。
ぶっちゃけ薬局だと、これかボーコレンとかいうのしか存在せず。
しかも調べたところ、そんな大差もなく。
使用。
現在2日目。
・・・何の効果もねぇ(つ∀`)
元々漢方に即効性はないとはいえ、漢方しか市販にないのに効かないのって詐欺に近くね?
調べたところ「4日は飲め」みたいな意見見かけたんで、もう少し試してみますけど。
と、長々書きましたが、結論→耐えるしかないんですよね(;´Д`)
ツイッターなんかも色々見ましたけど、ほっとんどが女の人のケース。
しかも大半が「膀胱炎だからオナニーできない」だかそんな内容w
男って滅多にならないんですよ。
尿道オナニーとかいうのする人がかかる可能性あるくらいで。
オレはそんなの経験自体がないんで、疲労とかストレス方面で発症しちゃったと。
・・・マジで勘弁してくれ(´Д`)
ただでさえ(今まで何度も書いてるように)睡眠障害で苦労してるのに、なんかもうあらゆる障害がオレを寝させないようにしてくるんだが。
しかもこっから花粉症の季節だぜ?
健康であろうが寝るのに苦労する季節。
不眠になったら合法的に仕事休める法律作ってくれない?
寝ないで肉体労働するほどキツいものないから。
これ考えてくれる党ならどこでも投票するぞヽ(`Д´)ノ
>バイオミュータント
割と慣れてきた。
結局はよくある広い世界を旅して延々お使いするゲーム。
ただオープンワールドではあるんだけど、乗り物がないと入れないとか(雪原地帯みたいな)過酷な環境のところは専用の装備が必要とか、割と制限があるんでそこら辺に関しては攻略サイトなり使って早めにクリアしたほうが良いかと。
あと基本的に世界の凹凸が激しいのよね。
ゴーストリコンもそうだったけど、何故むやみに崖だのを作りまくるのか。
オレはフリーでやってるから不満は特にないけど、全体的に不親切で翻訳が微妙すぎる点などを考えると・・・2000円でもキツいかも(´∀`;)
2023/02/19
急務:ダイエット(´Д`)
会社の健康診断行ってきたのよ。
んで身体測定に関してはすぐ結果わかるじゃん。
うつ病になってから順調に体重増えていくんだが・・・。
当然家にも体重計あるから、たま~に見て増えてたら減量するんだけどさ、歳のせいで代謝落ちてるのもあってか、減るのよか増えるスピードのほうがはるかに早くて・・・。
具体的には71→73→76って感じの上昇。
面倒なのは1年単位で見ると誤差って程度しか変化ないから、そんな本気になれないことなのね。
ただこう並べるとそろそろ真面目に考えねば、って段階かと(;´Д`)
肉体労働だから、これ以上運動やらはしたくない。
・・・普通に食う量を減らすしかないか(´・ω・`)
>アサクリブラザー
レビュー完成。ここ
同社のファークライと同じく基本に変化がないゲームだから、次あたりのレビューがヤバそう。
あとレビュー内で仁王2のレビューが~・・・とか書いてるけど、こっちが先に完成したから読むほうとしては意味不明になっちった(´Д`)
エツィオはあと1作残ってますが、まあ早くても来年でしょう。
>バイオミュータント
今のところ微妙。
人との会話シーンがやけに多く、序盤からガンガン設定とか頭に入れる感じの展開なので疲れる、といったほうが良いか。
国内RPGみたいに、そういうシーンが序盤に来るってわかってんなら気にならないけど、動物が放射能やらで変異した世界・・・から会話しまくるゲームってのを想像してなかったんで(;´Д`)
あと普段と違う操作をする場合に、何も説明が出ない時があるのが困る。
時間制限のある時に綱渡りをするシーンがあったんだけど、自分でアナログの左右使ってバランスとるって説明がないから普通に落ちてやり直しに(;´Д`)
ただの演出で、実際は進むだけ・・・と勘違いしたんだけど、これはたぶん自分だけじゃないと思うぞ。
あと搭乗する雑用ロボみたいなのに乗った際も一切操作説明ないんだよね。
ドロを吸引して先に進む、みたいなシーンだったからその吸引の操作だけは出るんだけど、それ以外なし。
実際は×ボタン押しっぱでホバリングできたり、割と色々できるっていう。
聞いたことのないメーカーの作品だし、元はインディーズか何かなんだろうねコレ。
>さらにバイオ
初回プレイの時から気になってはいたが、そろそろ言いたい。
ドラゴンエイジと同じだコレ(´Д`)
翻訳がテキトーすぎて話が全然わかんないw
大まかなゲームの流れだけ把握しとけば良いか~・・・へと切り替える(´・ω・`)
そして前時代的なギミックというか、とにかくヒントが足りない。
基地に入る扉が完全に閉まってて、どこにも何もヒントがない。
仕方ないから検索したら「ヒントがないヽ(`Д´)ノ」っていう記事ばかりがヒットして、みんなオレと同じ感情なのがわかっただけw
まあ今はブログだのの他にyoutubeやツイッターで動画探すって方法あるから、そっちも探索するけど。
これノーヒント無理だろ。
ワールドイーターとかいうの1匹倒して、樹の元へ行けってイベント発生してるけど、そのメインとなるイベントですら樹への行き方わからないし(´∀`;)
画質はかなり良いんだけど中身がファミコンとかスーファミのゲームみたい。
>仁王2
飽きちゃって速度低下(´・ω・`)
一応本能寺のトコのサブミッションやってるんだけど・・・ステージが1の使いまわし、敵も1の使いまわし、こっちの攻撃モーションも1の使いまわしだから、実質1やってるのと何も変わらんw
普通のアクションでもどうかと思うけど、仁王1ってハクスラ要素の影響で何周もしたからステージ覚えきっちゃってるんだよねぇ。
これが凄くマイナスに働いてるというか。
2023/02/16
なんか他の部署で「みんなのペースに追い付けなくてバイトの女子大生が泣いてる」みたいな話を聞いて若さを感じる三冠王です(´・ω・`)
自分も若い頃は割と完璧主義やってた人間なんでその人の気持ちもわかりはしますが・・・追いつく必要性全くないぞ。
理由も「バイトだから」で終わりだぞ。
ってかバイトうんぬん抜きにしても完璧主義ってストレス以外得るものないんで、自覚してる人は今すぐにでもテキトーにシフトすることを強くお勧めしますわ。
ぶっちゃけ完璧主義ってゲームのトロフィーですら全部100%にしたがりますし、実際にそういう人いるでしょ。
アレ確実にストレス溜める行為でしかないと思うオレ。
91%とか97%あたりがゴロゴロしてるオレのトロフィー一覧なんて(完璧主義の人が見たら)気になって仕方ないと思いますが・・・これこそが正義(?)なのだよ。
面倒だと思ったら投げるのだよ。
やらなくちゃいけない理由なんて全くないんだ。
そんなこと書きながら、クソゲとわかった後でもとりあえずクリアまでは頑張るオレも周りから見ればまだまだ完璧主義なんだろうな(´・ω・`)
>PS5
割と真面目に今年買う可能性が。
理由としてはシティーズスカイラインのPS5版がくるから。
使えるマップタイルが増えるとか、ゲーム処理速度やらが上昇するとかそんな程度だけど、それでも十分すぎるほど価値があると思える。
リマスターってなってるから別タイトル扱い、また100以上あるトロフィー集め直しだけど、それもたぶん苦にはならんでしょ。
神ゲーだからねヽ(´ー`)ノ
ちなみにPC版も調べたことあるんだけど、PC版ならではの恩恵受けるほどの性能になると普通にゲーミングPCが必要ということで、いかにPS5のコスパが優れているかわかったり。
問題は・・・部屋のどこに置くかだな(´∀`;)
>フローラブ
話が二転三転しまくって、どう感想書けば良いのかわからん(´∀`;)
忍者ゴッコのターンが終わって、自分の真の父親を探すような流れになったものの・・・その過程で母親すら血が繋がってないのが判明して発狂してるところw
これだけ書くとシリアスっぽく感じるんですが、以前も書いたように舞台とか設定が何とも半端な影響で、主人公1人で盛り上がって白熱してる感じなのがシュールというか。
さすがに母親すら他人なのが判明した時は一緒にいたヒロインもドン引きしてはいましたけど。
でも主人公だけがおかしいのは事実。
なんかコイツだけ別ゲーからやってきたような違和感。
そういう意味じゃキャラとしては実に個性が立っていて良いのかもしれませんな。
>バイオミュータント
アサクリ終わったのでスタート。
・・・洋ゲってスゲェわ。
どんだけ数こなしても、新規で何か始めると絶対最初意味わかんねーもんw
最初から色々選択肢がありすぎるんだよ、基本的に。
良いか悪いかは置いといて、今なんてそもそもこのゲームのジャンルがわかんねーもん(´Д`)
スタートするとクラスとか選べてさ、オレ銃メインのやつにしたんよ。
遠距離から攻撃してれば安全でしょ、って感じで。
そしたらロックオンシステムが独特すぎて、かなり近づかないとロックできないのさ。
普通のマシンガン使ってるのに、ショットガンのような距離で戦うの。
そんなん銃の意味ないから、銃のクラスなのに普通に近接メインで戦ってるオレ。
ってかロックオンが自動しかない?
○ボタンで回避行動なんだけど、相手のほうにカメラを向けたまま回避できないんだよね。
あとプレイヤーを強化させるための○○ポイントが複数ありすぎて、まるでレイジ2みたいになってんだが(´Д`)
アイテムも全然わからん。
ハクスラ系なん?
素材みたいなのゲットしても、そもそも村とかあんのコレ。
しかしグラが結構まともで世界も広いのに、ゲーム容量が11GBしかないんだよねコレ。
何から何まで謎な状態のまま、とりあえず進めます(´・ω・`)
>仁王2
本能寺が終わってサブクエ。
・・・中装が強いのかもしれませんが、ボスの攻撃を喰らっても1発でやられないんで同じところで詰まるということがほとんどない(´・ω・`)
今回のボスも3回か4回くらいで撃破。
動きは激しいんですが攻撃力が低く、しかも完全に火属性なんで対抗手段がはっきりわかってる分かなりラクだったり。
そして妖怪にそもそも変身しなくなったオレ。
使い道ねーんだもん(´∀`;)
全然攻撃力高くならないし。
あとようやく防御力下げる陰陽術使いだしてるんですが・・・前作ほど強くない?
正直気力回復早くなる術とかのほうが全然使えるよね。
効果が低いというより時間が短いのか。
まあそれも装備で補強はできるのでしょうけど。
変身はしなくなったけど妖怪技としては河童が結構面白く感じたり。
一定時間背中だけにシールドを張るとかいう謎効果w
アレって何でも防げるのかしら。
うまくタイミング合わせて背中向けば、大型妖怪の攻撃とかもブロック可能?
だとすると地味に使い道ありそうな気が。
2023/02/12
とにかく癒しな曲を聴く三冠王です(´・ω・`)
最近は躁鬱が酷くて、やる気ない時マジで無気力でな・・・。
>アサクリブラザー
被検体16号が終わったので旗集め。
いわゆる隠された真実ってヤツだけど・・・相変わらずヘタなホラーより怖いな。
直接的なグロとかそういうのはないんだけど、雰囲気がマジ禁断って感じで(;´Д`)
ただ一応2よりは若干マシになったか。
2は現実で起こった悲惨な事件の歴史でパズルとかやらされるから、普通にヤベーことやってる気分になる。
そして旗。
前回の羽根が100枚だっけ?
今回の旗が101枚。
少しは加減しろよヽ(`Д´)ノ
洋ゲの収集物ってマジでイカれた数用意するよね。
スパイダーマンも複数の種類あるの延々と集めさせられて、バットマンなんて謎解き付きで243とかだぜ?
アレだけで10時間くらいかかってストーリーを忘れてレビュー書けないとかメチャクチャなことになった記憶が・・・。
>仁王2
本能寺の変あたり。
・・・ハァ?(;´Д`)
長篠の戦いがカットされてるんだけど。
誰でも知ってるレベルの合戦なのに。
というか織田信長を中心としたストーリーなのに徳川とか足利あたりが名前すら出てこないまま本能寺なんだが。
戦国時代が舞台とはいっても武田信玄はモブ、上杉や北条は名前すら出ず。
どっちを見ても雑すぎない?
それともこっから仁王オリジナルなストーリー展開になるんか?
少なくとも松永久秀は生きたまんまだし、武田もたぶん滅んでないぞ。
ゲームとしては・・・とうとうサブミッションに1のステージが登場。
もはや全てが使いまわしに(´∀`;)
これレビューどうすんのよ。
ゲーム単体で見れば面白いけど、1からの続編って考えたら手抜きオンパレードなんだが。
定価4800円くらいなら許せるゲーム。
コエテクなんで当然フルプライスですが。
>志摩スペイン村
周央サンゴとのコラボがガチで盛況らしく声も出ないオレ(´Д`)
テーマパークじゃん、ココって。
Vチューバーで釣れるのって基本的にオタクじゃん。
でもオタクがソロでテーマパークにゾロゾロやってくるとは思わんじゃん。
だから確実に一般層を取り込んでるんだよ。
・・・これ地味に凄くね?
芸能人だって1人で昔からあるテーマパーク集客させるの相当難しいだろ。
オレはVチューバーの知識あるからンゴも元々知ってるんですが(一般人がギリギリ知ってそうな)キズナアイとかに比べると、この人ってその他大勢に分類されるんだぜ?
Vチューバーの中でも中堅程度でしかないの。
実質知名度ゼロの人間使って成功してんだよね。
大昔アニメのらきすたで村おこしに成功した、なんて話ありましたけど(オタ文化で影響与えたものとしては)アレに匹敵するんじゃないだろうか。
・・・近鉄バファローズが生きてれば、こっちともコラボしたのかなぁ。
どこかで見かけましたが、近鉄は野球かスペイン村の片方を手放す状況になって野球捨てたようで。
今日はここらで。
ツイッターにテストでショート動画貼り付けてみたんですが、リピート再生にならない欠点はあるものの、シークバー使える利点がありますな。
普通にyoutubeで見るといじれないですからね。
そもそも1分程度しかない動画ですけど、それでもオチがあまりに遅いと気になることも多く。
今はゲームで試しましたが、将来的には(?)野球とかで使いたいかなぁ。
2023/02/08
あの・・・いつまで値上げラッシュって続くん?
最初は円安の影響だから、円が落ち着いたら止まるだろうと思ってたのに無限に続くんだけど。
いい加減ヤバくね?
日用品もそうだけど、電気どころかガスまで上がる話まで浮上してるし。
電気は原発が理由だってはっきりわかってるけど、ガスが上がる理由って何?(´Д`)
言うまでもないけど、ほとんどの企業は賃上げする余裕ないよねぇ。
なんかもう派手にヤバくないか?この国。
>仁王2
ラスボスと思われるヤツが登場したあたり。
ゲームについては特にないです。
同じことの繰り返しなんで。
ってかそろそろレビューを考えて色々調べたんだが、これ仁王1から3年後に出てるんだな。
・・・1年で作ってるのかと思ってた(´・ω・`)
仁王1のDLCって完成してるものを切り売りしただけだから、1の発売後から丸々2の開発できてたんだよねぇ。
・・・国内メーカーの限界か?
スクエニもミッドガルに何年かかってるんだって有り様だったし、もう細部までしっかり作られてる大作出すには5年程度は最低でも必要なんだな(´Д`)
>さらに仁王2
藤吉郎とかいうただのゴミw
ゲーム開始直後からずっと主人公に引っ付いてるのに一切役に立ったことがなく、欲に目がくらんで敵にまわるっていう(´∀`;)
どうすんのコレ?
やっぱつまらんお涙頂戴で改心させるんか?
普通に斬り殺したいんだが。
大体なんで守護霊もらった程度でそんな大きくなれんのよ。
仁王の世界だとみんな当たり前のように付けてるのに。
そんな強力なヤツなのか?
ゲームとしては・・・もう言っても良いと思うんだ。
うん、飽きた(´・ω・`)
だって延々同じことやるだけなんだもん。
ボスにしたって1の使いまわしで雑賀孫一とかだし。
もうステージ開始のムービーの時点で「どうせ1と同じ動きするだけだろ」ってみんな思ったよね。
前作の知識があれば新作のボスでも1回目で倒せる良心的なゲームw
>フローラブ
なんというか・・・苦笑するゲーム(´∀`;)
ちゃんとキャラの設定とかを煮詰めてないまま、やたらシリアスにしてみた感じ。
なんか主人公忍者の末裔みたいなんだよ。
コレ自体が後出しなのもどうかと思いますが、別に幼い頃から訓練とか受けてたわけでもないんですよね。
手裏剣の練習は欠かしてなかった、程度しかないの。
それがまあイカれてるくらい主人公補正かかってるというか、遠くから銃のトリガー目掛けて投げてアッサリ命中。
そして命中したことに主人公は驚いたりせず、当然と言わんばかりの流れ。
あと全体的に子供が大人を翻弄するような展開が多く、白け気味になるのも問題か。
しかも普通の一般人じゃなくて、SPが女子高生の説得に耳を傾けるとかだからね(´・ω・`)
完全に聞き入れたってわけじゃないですけど、普通子供の言うことなんて耳かさないだろ。
舞台が学園で主要キャラが学生の意味も全然ないし、どういう方向に舵を切りたいのかイマイチわからないゲーム。
シリアスにしたいならせめて衣装とかをそっち方向にしろと。
胸の谷間全開で太ももが見えてるようなシスターが真面目に宗教の話をしても・・・なぁ。
まさにエロゲの弊害(´∀`;)
>アサクリブラザー
本編終了。
あとDLCとトロフィー回収。
感想としては・・・最後の駆け足ぶりがハンパないな(´・ω・`)
展開が早いんじゃなく、強制でラストまでクエストさせられるから、どうにも急ぎ足でやってる感じになる。
でまあ続くからなんだろうけど、今回もラスボスといえる悪役が普通に生きのこったまま終わったんだけど。
そしてやっぱりイベントの途中で急に終わる。
次のリベレーション、たぶんこのまま始まるんだろうね。
さすがにプレイは来年くらいにするつもりだけど。
そしてアサクリのラスボス戦は毎回楽しい気がするw
1は雑魚キャラ同様アサシンブレードで即死できるから5秒もかからず終わり。
2は・・・どうだったかなぁ、確かボス1人だったから一方的に攻撃しまくって終わったはず。
そして今回ザコ片付けた後は、ひたすらキックでハメw
ボス補正といえる要素が何もないから、1人だと超弱い。
チュートリアルの段階でラスボス出しても、みんな勝てると思うよ。
あとは時代を感じるQTEか。
この頃は酷かったからねぇ。
バイオ5だか6だかかなり叩かれてた記憶があるぜ。
とりあえず
アサクリ→バイオミュータント→マフィア
仁王2→ペルソナ3→何か
あたりを予定。
冒頭で書いたように何もしてなくても金の消費が激しくなる一方なので、フリーゲーを何本か片付けようかと。
あとはペルソナ3か5ロイヤルかまだ悩んでるところだったり。
2023/02/04
スシローの迷惑行為の件、かなりガッツリいきそうですな。
まあ回転寿司どころか外食全般にわたる問題ですし、見せしめにする効果は絶大・・・というかちゃんと処分しないと逆にスシローがフルボッコに合いそうなくらい。
しかし大昔にも書いた気がしますが、こういう行為のメリットがちっともわからん(´Д`)
目的が承認欲求なのは理解できますけど、ネット全盛の今そんなの無数に方法あると思うんだよなぁ。
ぶっちゃけ人気ゲーム1つ極めるだけで有名になれるっしょ。
FPSなんてストリーマー→Vチューバーのレールがもう完全に出来上がってますから、うまくいきゃプロ級の腕にならなくても自分の放送に何千人も来て、月収も何百万の世界に入れるでしょうに。
・・・オレもあと20年若ければな(´・ω・`)
>今月のフリーソフト
割と大作っぽいけど原作知らないからどうでも良いソードアートオンラインと、マフィアとマイナー洋ゲ。
マフィアはプレイしてみたいタイトル。
1930年代アメリカが舞台のオープンワールドTPSとかそんな感じ。
しかし洋ゲのオープンゲーは年代が様々で面白いね。
去年やってたデリバラといい、今やってるアサクリ、そしてこれ。
サイバーパンクみたいに未来のオープンゲーとかもあるし。
そして同時にまたセールもやってるわけですが・・・カプコン、スクエニ、コエテクが参加してないとPSのゲームって残りほぼ洋ゲなんだな(´・ω・`)
もうセガとかコナミあたりは大してゲーム出しませんし、洋ゲが好き嫌い以前に任天堂以外のハードでゲームやるなら洋ゲしか選択肢なくなってきてるような(´Д`)
>仁王2
なんか手早く陰陽術の数値上げる方法ないか?(´Д`)
ボス戦が長くなって仕方ない。
防御力下げれないし、常闇のせいで元々のテンポが1より悪くてね・・・。
ステージ内の常闇は別に良いんだけど、ボスが使うのは正直あんまり意味がないような。
単にこちらの攻撃頻度が下がるだけなんだよな。
フクロウ戦みたいに、攻撃する場所が変わるとかギミック用意されてるならアリなんだが。
忍術のほうは手裏剣適当に使ってるおかげで多少上がってきた感じ。
元々の手裏剣に加え、ガラクタ市でさらに追加できるの地味に大きい気がする。
たま~に陰陽術もあるんだけど回数2とかだから、こちらはあまり意味がないか。
ゲームのほうは完全にマンネリ化、一切新しい部分がない。
サブミッションなんて最近ウェーブ戦しかしてない気がする(´・ω・`)
一応新しいというか、条件を満たさないとプレイできないサブってのがチラホラあるね。
唐突に弥助さんが登場したのはちょっと笑った。
そして1のボス時代と違い、最初から守護霊使ってくるというパワーアップを果たすも、相変わらず攻撃モーション遅いんで大した苦労もなく。
>アサクリブラザー
こっちは本当に1年で作ったのかってくらい新要素が次々来るんだが。
どうしてこう極端なのか(´Д`)
弟子システムは一見便利に見えつつ、敵を全滅させるまで弟子が帰ってくれないのが困りものだね。
ターゲットを素早く暗殺の際に、ザコを弟子に担当させると大体やられるんだけどw
派遣でレベルを上げれる謎の仕様なんで、ひたすらに各国のお使いをやらせてる最中。
たぶん最高レベルになれば敵の群れに突っ込ませても大丈夫なのだろう。
他には既に投げナイフと銃があるのにクロスボウまで登場。
弟子にしても遠隔攻撃みたいなものなので、もう近づかなくても敵倒せる手段が山盛り(´∀`;)
そして同じステルスゲーだったレフトアライブは後ろから近接しても1発キルにならないのに、アサクリは気づいてなければ後ろから箒ではたいても1発キルw
さすが本家というべきか。
>フローラルラブ
・・・イラストは完全にギャルゲそのものだけど、シナリオがギャルゲじゃないんだが(´・ω・`)
宗教の派閥問題がベースで、とある姫様をテロリストから守るゲーム。
しかも割と宗教のこと語ってくるからテキストが固くて読むのが面倒(´Д`)
そして元エロゲなのもあって、そういう説教みたいなことしてくるキャラが胸元全開だったりするアンバランスな世界。
主人公も特殊能力があるけど護衛のプロではない、なんとも中途半端な設定。
今のところ主人公をどう扱いたいのか見えてこないんだが。
シナリオを通じて成長させるお話にするつもりか?
正直ヘンに気取ってて普通にキライなキャラなんだけど。
俺は自分自身のことさえ信用しちゃいない(キリッ
20年前ならスルーできても、今じゃキモくて仕方ない。
そして今でもギャルゲやってるオレが一番キモいとヽ(´ー`)ノ
2023/02/01
サッカーの三苫があまりにも活躍しすぎるため(ドイツとスペインを撃破して)有能扱いだった森保監督が「三苫をスタメンで使わない無能」みたいな扱いになってて笑う三冠王です。
一時世界中のツイッターでトレンド入りしたらしいじゃないですか。
肝心の日本が乃木坂か何かで通常運転してたようですが。
>アサクリブラザー
別ゲーとまでは言わないけど、結構新しい要素出てきた( `ー´)ノ
なかでも戦闘のストリークはテンポがかなり上がったんで良い調整なのではないだろうか。
2まではカウンター待ちするだけの戦闘だったのか、どんどん動いて敵を倒していきながら(敵の)攻撃を見極めてその瞬間だけカウンターする・・・文章でスゲェ書きづらい(;´Д`)
とにかく1年で作ったにしては十分な変更点に思える。
2の街建築システムもパワーアップしてるし、これは普通に良作なのではないだろうかヽ(´ー`)ノ
まあストーリーというか主人公の考えてることはイマイチ共感できないんだけどね。
敵の大ボスを前作で見逃しちゃって、そのボスに復讐されてるような感じの流れになってるんで。
要するに前作でトドメを刺していたら今作自体が存在しなかったのではないか、とw
>フローラルラブ
ストロベリーノーツ終わったんでスタート。
まだ全然共通ルートなんだけど・・・最近一枚絵がつまらなすぎる気がする(´・ω・`)
何もかもお約束というか。
挿入される場面といい、構図といい。
例えばまだソニー規制がない頃のゲームだからパンチラとかあるんよ。
でもその構図がお決まりすぎてね。
昔エロゲやってた頃は「この角度でパンツが見えるってオマエのスカートワカメちゃんかよ」みたいな、エロいというより面白い一枚絵とか結構あってなぁ。
ストーリーは舞台に沿ったものを展開して欲しいけど、一枚絵はリアリティ無視ではっちゃけちゃっても良いと思うのよね。
他にも転んでパンチラとか、太古からある鉄板ネタあたりは個性を出して欲しいと思うオレなのですよ。
・・・まあ家庭用ギャルゲで話すことじゃないですけどね(´・ω・`)
>仁王2
そろそろ暗影編終わりくらい?
特に何か新しいのが登場したりしてないんで、書くことがない(´∀`;)
ストーリーにしても仁王ならではの味付けみたいなのが今回薄くね?
単に敵側にあやかし要素入ってる程度でしかないというか。
前作は按針がプレイヤーでストーリー上も按針が主役だったのに対し、今回はプレイヤーはエディットの関係で前面に出ず、ストーリー上の主役は織田信長。
これがあんまよろしくなかった気が。
具体的にいうと、信長とアムリタやらの要素に今のところあまり関わりがないんですよ。
ステージを攻略してボスを撃破。
でもストーリー上で進行されるのは信長が(実際にあった)合戦で勝利するなどの描写。
こういう感じで進むんですよ。
三国無双の時みたいに、もっとオリジナリティ出して良かったと思うんですがね。
例えば死んで以降もサブミッションやらでやけに顔出してくる斎藤道三。
ああいうノリで良かった気がしたり。
まあまだ中盤くらいだと思うんで、今後に期待ですか。
しかし今回もオンライン要素を松永久秀が担当してますが・・・ストーリー上おそらく途中で退場するよね?
そしたらどうすんの?
霊みたいな形で続投するのかしらw
>ストロベリーノーツ
レビュー完成。ここ
ギャルゲレビューのマンネリ化が酷く何とかしないと思うのの、ギャルゲそのものもマンネリ化してるため「何でオレだけが改善に頑張らないといけないのかヽ(`Д´)ノ」と謎に腹立つ現象が起こってたり。
すぐ↑で一枚絵の構図やらの話してますけど、マジで最近のギャルゲって何もかもパターン化してるような気がするぜ。
2023/01/28
レフトアライブ終了。
最後は投げナイフの職人と化してました( `ー´)ノ
とりあえずアサシンクリード3部作を1つやって・・・いい加減フリーゲーに手をつけるか、PS3ゲーをやるか(´・ω・`)
ペルソナ5Rは仁王2の後になるでしょう。
ペルソナといえば3のリマスターも出たんですよね。
こっちも何気に気になるんだよなぁ。
>アサクリブラザー以下略
というわけでスタート。
2の続編なんですが・・・ホントのホントに続きで驚き。
いや続編って大抵「前回の戦いから○○年が過ぎた」みたいな感じで仕切り直してスタートするじゃない。
このゲーム、前作のラストイベントからそのまま続くんだけど(´∀`;)
しかもステータスもそのままで。
まあ当然というか、冒頭にトラブルがあって初期値に戻されるわけですが。
でまあアサシンクリードといえば乱造。
FF1つ発売するまでに10作は出たであろうシリーズ。
・・・な~んも2と変わってない。
仁王2といい何も変わってないゲーム2つも同時にやるって珍しくない?
ただアサクリの場合はゲーム進行と共にできる動作が増えていくタイプなので、今後どうなるかわかりませんが。
あんまりボリュームないみたいなんで、3月くらいには別ゲーに入る感じかしら。
>仁王2
暗躍編の最初のステージ終わったところ。
森の中でフクロウ?か何かが目を光らせてる、新しいギミックが登場するも・・・ボスがそのフクロウってことはステージ限定だよなぁ。
まあただ面倒なだけで楽しい部類ではなかったんで、定期的に来られても困るだけですけど。
しかし(あのギミックの)正攻法はどう攻略するん?
オレ遠距離から大砲撃って仕留めちゃったから(´∀`;)
ってか大砲がつえーんだ。
(こっちに敵が来れない状況で)遠くからドカンドカンやれば大型の敵すら基本片付くし。
天狗がマジでつえーんだよ。
オレの落命の8割くらいが天狗じゃない?
あとはわいらか。
近距離から転がり攻撃がきた時ってカウンター失敗したら基本的にそのまま死ぬんだが(;´Д`)
ってかね、カウンター攻撃がエフェクト邪魔でリーチがわかりづらいんだけど。
タイミングはガバガバで良いんだけど届いてってないケースが多々あるんだよなぁ。
ただ今回中装でやってるだけあって、1よか落命頻度はマジで落ちたと思う。
1はもう中盤あたりからカスったら終了の無理ゲーやってたからな。
あとは・・・変身を全然使わない(´・ω・`)
どうすれば火力出るのさアレ。
ほっとんど攻撃力上がらないけど。
前作って変身してゴリ押しすればボスの体力を少なくとも3分の1くらいは削れたのに、今回5分の1も怪しいんだけど。
テクニカルな動きとかコンボとかあるけど、格ゲじゃないんだから自己満なんて必要ないぞ(´∀`;)
ちゃんとクリアの手助けになってくれないと。
>VITAでネットができない(´Д`)
ハブを変えた影響なんだろうけど繋がらない。
正確にはネットには繋がるんだけどPSNにサインインできない。
ブラウザでYAHOOとか表示させるのだけできる状態。
VITAをオンにするなんてトロフィー同期とソフトのアプデが全てだから、要するに何もできないのよね。
PS4でも(ハブ変えたら)繋がらなくて、その際は接続する際のIDやパスワードを手動で入力したらいけたんだけど、今回その入力欄がない。
PS4はモデム→ハブ→PS4だけど、VITAはモデム→ハブ→無線ルーター→VITAなのがたぶん理由。
ってか新しいハブがそもそもおかしいんだよね。
ハブって普通ケーブル挿しただけでネットできるじゃん。
今使ってるの挿してダイアルアップ接続してネットしてんのよ。
普通このつなげ方ってモデムから直でやる時だよねぇ。
だからPS4のオン状態もNAT2じゃなくて1なんだよ、オレ。
まあこれは特に困ったことはないんだけど。
時間できたらハブについて調べないとアカンな(´・ω・`)
ちなみに昔のハブも捨ててないんで、それでとりあえずオンにしてトロフィー同期。
ストロベリーノーツは終わったんで次はフローラルラブ?だかそんな名前のやつです。
今日はここらで。
フリートークのネタばかりが先行して集まってる影響で、2月にレビュー出すと思われるストロベリーノーツ(のフリートーク)であけおめとか書いてある三冠王でした(´Д`)
まあネタといっても所詮時事ネタが大半ですけどね。
そして今日マイナンバーカードを受け取ってきたので、それについてを仁王2かそこら辺のフリーに使おうかと。
・・・仁王2のレビューなんて順調にいっても5月とかになるんだが(´∀`;)
2023/01/24
久々にニーアやったらハッキングのシューティングにメッチャ苦戦した三冠王です(´Д`)
難易度もそれなりだけど経年劣化でアナログがもうバカになってるから、壁にぶつかっただけでダメージになる戦闘がキツいんだよw
しかも攻撃するにしても向いてる方向が超大事だから・・・。
もし今後ニーアやるって人はコントローラーが正常かどうか、しっかり把握しておくことが大事かと(´∀`;)
>スト5
相変わらず初心者帯で金稼ぎしてるわけですが・・・最近リュウケンで酷いの多い気がする。
初狩りとかじゃなく、ガチすぎる初心者。
「格ゲーに慣れてない」じゃなくて「格ゲーを知らない」人。
今セール中で500円でスト5買えるから目立つんだろうけど。
「必殺技が思うように出ない」とか「こっちがジャンプしても対空が出ない」とか、そんなのでギャーギャー言う気はないんよ。
ただお互い端の状態で飛び道具撃ってガードできないってのは、さすがに対戦するの早すぎね?(;´Д`)
その状態で対人戦やっても絶対楽しくならないぞ。
少なくともランクマッチは。
操作方法を見れば誰でもできるレベルのものは最低限マスターしておくべきかと。
こんな状態なのにツイッターやらで「格ゲ難しすぎる」とか言ったりしてそうで怖いのです。
それはさすがに自分が悪いんやで(´・ω・`)
>このサイト、ある意味では大手じゃないかと思ったオレ
書くことに困るようなハーレムゲーばかりやってる影響もあって、最近割と他のレビューサイトとか見たりするんですけど・・・VITAギャルゲを揃えてるようなサイトが全くないw
ピンポイントに作品で検索かけると感想たくさん出るんですけど、そのほとんどが原作(=エロゲ)でVITAギャルゲのレビューどっさり置いてるとこってマジでない。
このサイト明らかにおかしいw
もう(需要という意味では)ギャルゲやる必要ないんじゃないか、と思う一方でこんな個人サイトだからこそニッチな需要を抑えるべきなのかとも考えてしまう(´・ω・`)
ただ問題なのはアクセスカウンタもアクセス解析も外してしまってるため、そもそも読まれてるかもわかってないことですが。
まあいつか誰かの役に立つか?
正直ここからギャルゲが人気を取り戻す可能性ってゼロに近いと思いますけど。
あったとしてもせいぜい海外でプチヒット、くらいでしょうなぁ。
思えばエロゲ原作のアニメとかもあまり見なくなったよなぁ。
(深夜アニメにしても)大抵ライトノベルとかの気がする。
>レフトアライブ
チャプター11で無事生存者コンプを達成ヽ(´ー`)ノ
ってか火事場泥棒のアイツも対象なんだなw
ガジェット100体とか出血50体のため、普通にアイテムゲットとして利用してたら誘導になってビックリ。
そして生存者は100%になったものの、他のデータベースが96とか98で止まってるんだが(´・ω・`)
これ手遅れか?
一応一番古いのでチャプター6のは残してるけど。
とりあえず見つかるか謎だけど、アーカイブゲットの条件調べるか。
拾えるヤツはおそらくコンプ済みだから、たぶん選択肢なんだよなぁ。
つくづくチャプターセレクトないのが不便だわ。
>仁王2
柴田勝家と蜂須賀小六のどちらに味方したかによって出てくる敵の種類が変わる・・・であろうサブミッションをやったあたり。
これは結構面白いんじゃないですかね。
あやかしより人間のほうが明らかに弱いんで自分は小六の味方しましたけど。
どっちにしろ同行してくれると思うんでステージ自体の難易度もさほどではないかな。
ストーリーのほうは織田vs浅井朝倉連合のあたり。
しかし信長さん・・・総大将だから仕方ないかもしれんけど存在感が全然ないw
今のところムービーでしか登場してない。
そして秀吉は順調に出世するも、コイツはコイツで1回も一緒に戦ってくれない(´Д`)
今のところ出てきた織田家武将の大半は戦ってくれてるのに。
敵は前作にもいた音楽ジャンジャカうるさいアイツが再登場したくらいか。
オンラインでやってるとガチでウザイですけど、オフラインだとカスになる変わった敵。
どうせ今後はいやらしい場所に設置されるんでしょうな。
ただゲーム的には大したギミックとかもないから、マンネリ化というかパターン化してきたんだけど(´Д`)
やっぱアムリタゲージが全然溜まらない仕様失敗だろ。
妖怪なんて1ステージ1回とかしかならない気がする。
今日はここらで。
KOF15に真吾追加されたんで少し配信見たんですが・・・フェイント技が追加されたくらいで残り全部一緒に見えるんだが(´・ω・`)
1人ずつ追加だろうが、やっぱ何も変えずにただ投入するだけなのね。
真吾は久々だからそれでも良いけど次は前作にもいたキムだぞ。
スト5の追加キャラってマジでちゃんと作られてたんだなって思った三冠王でした。
やってる人はわかるだろうけどスト4と同じ戦い方するキャラほぼいないからね。
バルログなんかはマジ見た目が同じだけで別人状態だし。
溜めキャラじゃないし、自分で爪の出し入れするんだぜ。
2023/01/21
値上げによりマクドナルドがガラガラ、なんて報告がツイッターで大量に出てますな。
そのうちいくらかは客足戻るでしょうけど・・・あるいはコンビニコーヒーみたいに低下したままになる可能性も?
ちなみにコンビニコーヒー。
大手3社は全て値上げしましたが、ミニストップだけは価格を維持してたりします。
まあココの問題はそもそも店舗がないことですが(´∀`;)
>仁王2
たぶんこのステージ終わったら飛翔編終わりってところ。
そろそろ言っていいか?
ステージが前作から一新されてることは確かに良い点だと思うけど・・・ぶっちゃけ全部同じじゃね?(´Д`)
そりゃ細部は当然違うよ。
景観も違うよ。
でもさ・・・どのステージだろうが結局狭い場所でひたすら戦闘させられるだけな気がするんだが(´・ω・`)
とにかく狭いんだよ。
前作もこんなだっけ?
同行者が入るミッションとか絶対戦闘中に渋滞するんだが。
たまにある程度開けた場所とかも出てくるけど、道だろうが広場(?)だろうが基本的に狭い。
横に回避しないんだよね。
道が狭いから。
前か後ろなの。
その影響もあって後ろにも判定が出る攻撃してくる天狗がつえーんだわ。
今のところギミックもありきたりor前作の使いまわしでイマイチだし、新規にするだけで力尽きたんか?(´∀`;)
まあレビューにも書くつもりだけど、たぶん時間がなかったんだろうねぇ。
1が出てからすぐ2出たからね。
>レフトアライブ
チャプター6が終わったところ。
・・・セーブって4ヶ所しかできないのな(´Д`)
てっきり下にスクロールできるんだと思ってたわ。
なんでHDDが標準装備なのにセーブ箇所すら限定的なのか。
とりあえずワガママ禁止令だか、そんな名前のトロフィーのためチャプター6のセーブを分けて保存。
あとは同じ場所に入れたらマズイ連中を2回入れるらしいね。
チャプター11で獲得できるようだけど・・・遠い(´・ω・`)
要素全無視ならアッサリいけるか?
でも一応全生存者ミスらないために、あらかじめ予習しておくか。
最近よくわからないのは戦車だね。
密着して近接攻撃繰り返せば破壊できるけど、投擲とか銃だと壊れなくね?
正確には壊れるんだろうけど、近接に比べ異様に固い気がする。
フラグ5発とかで壊れないんだよ。
>ストロベリーノーツ
5周目。
テキスト完全斜め読み状態。
あのね、今攻略してるヒロインがドジっ子なんだよ。
なにやっても失敗するヒロインをよしよしするシナリオとかもう年齢的に無理なんだわ(´∀`;)
しかも「同じことを繰り返し失敗するタイプ」だし。
どうしても職場のバイト老人とダブる。
ただドジっ子ってキャラ自体は以前に比べだいぶ減ったよね。
オレがストレスフリーなギャルゲばっかりやってるせいか?
そいや年始セールが終わって旧正月セールがすぐまた始まったけど・・・VITA終わってからエンターグラムはセールでも高くて買おうと思えない(´Д`)
今後はいつもの(=アマゾン中古で買った)とかになりそうなのです。
ってか定価がそもそも高い。
紙芝居で定価8000超えは狂ってるだろ。
だから半額になろうが依然高いっていうね。
2023/01/18
最近癒し全振りみたいな曲を聴いてる三冠王です(´・ω・`)
まあこれはサターンでプレイした鋼鉄のガールフレンドのED曲なんで、20年以上前から聴いてるんですがね。
でも割と新しい曲も聞くんだぜ。
いつまでもゲームやってることといい、意外と中身はまだ若いと思ってるオッサンなのです( `ー´)ノ
>レフトアライブ
3周目スタート。カジュアルで生存者コンプを目指す。
簡単なんだがヽ(´ー`)ノ
何この楽勝なゲームw
ステルスする必要ないじゃん。
遠距離だろうがヘッド1発で終わるから、敵が3人くらいいてもパンパンパンでこっちに撃ってくる前に片付くんだけど。
しかも(他ゲーでもよくあるけど)敵が密集してる地帯ってアイテムも大量に落ちてるから、序盤からゴッソリアイテム拾えてますます簡単に。
でも正直この難易度だとクラフト自体いらない気がするぜ。
まあガジェット全部使わないといけないトロフィーあるから絶対いずれするんだが。
ってかガジェットで敵100だか倒すやつといい、確認方法がないのがダルいな。
同時にやってる仁王なんてありとあらゆるものがカウントされるというのに。
しかしチャプター2から早くも楽勝じゃなくなるのがさすがというか。
いくらカジュアルでも生身でヴァンツアー倒せないんだよねぇ。
調べたらヘッド45発でいけるらしいが、さすがにそれはアホすぎてやってられない(´Д`)
生存者は入れるシェルターも分岐条件なんだっけか。
そんなところまで記載されてる攻略サイトまだ発見できてないんだが、チャプターごとにセーブ作っておけばとりあえず大丈夫かな。
>仁王2
あやかし何たらってところの途中。
史実だと一晩で秀吉が城作った頃の話。
基本的には歴史に忠実だけど秀吉の立ち位置だけおかしなことになってるな(´・ω・`)
蜂須賀小六とか出てきたんだが・・・確か初期ってむしろ小六のほうが秀吉の世話をして、んで秀吉が出世した後に恩返しみたいな感じで小六を仕えさせたとか、そんな感じじゃなかった?
ゲームのほうは・・・何も新しい要素が出てこないんだよねぇ(´∀`;)
前作にいた敵が小出しで再登場してくるだけというか。
まだ序盤のはずなのに目新しさが死んでるのヤバくない?
武器にしても相変わらず鎌がメインではあるけど、槍とか違うのも少し混ぜてるんよ。
・・・やっぱ変わってないよねぇ。
そんな使い込んだわけでもないけど「これは新しいな」っていう動作がない気がする。
たぶんレビューでも同じこと書くと思うんだけど、新しい動作が妖怪部分に集中してるくせに妖怪要素は全て限定的なのがマズイんだよね。
ゲージとかの影響でメインで使えないんだよ。
しかも前作と違って妖怪化した際って攻撃するだけでもゲージ減るじゃん。
あれはどういう意図なん?
今のところ1よりだいぶアムリタゲージ溜まりづらくなってるのに、変身したらしたであっという間に終わるんだぜ?
まあ進めるにつれて、その辺は装備とかで緩和されていくんでしょう。
ひとまずはクリアを目指すことにします。
2023/01/14
何故海外の連中は何でもダクソにしてしまうのか。
まあ日本も「○○参戦!」で何でもスマブラにするが。
>仁王2
桶狭間終了。
ステージは相変わらず時間かかったけど、今川義元はさほどでもなく。
まあ序盤だしな~とか思ってたら1回パリィされてあと2発くらいで倒せるのに負けたりしましたが(´Д`)
ってかマジで陰陽術がそろそろ必要だ。
ただスキル一覧見ても、防御力下げるやつはあるのに動き遅くするのないんだけど。
消滅・・・はさすがにないよねぇ。
あまりに強いからイベントとかで覚えるんか?
あるいは単に気づいてないだけか。
道中はもう1とほとんど変わらないので何も書くことないんですが・・・復活するタイプの天狗が超絶ウザい。
何でコイツだけ異様に強いのさ。
オンラインでやってるから他プレイヤーがやられた場所わかるんだけど、天狗と濡れ女にやられてるやつがメチャクチャに多いんだが。
濡れ女も動き早くて大変だけど、赤く光る技(光線のほう)がスキだらけ、かつHPはそんなにないから天狗ほど苦労するとは思えないんだけどね。
>レフトアライブ
レビュー完成。ここ
前回書いたように割と辛めにしてます。
ゲームとしてはすっかり慣れたのもあって、確実に値段分以上は楽しめてるはず。
スクエニクソゲシリーズとしてはヴァルキリーの新作がアマゾン新品1300円とかアホほど落ちてて気になるんですが・・・そんなに酷いのコレ(´∀`;)
従来のファンに死ぬほど叩かれた新サクラ大戦より安いんだけどw
次の温泉ゲー(?)はペルソナ無双から1年経ったし5ロイヤルかなぁ。
こっちはもう下がらないでしょ。
ゲーム自体はチャプター11で超苦戦。
ヴァンツアーを4機だか5機だか連続で相手するあそこが厳しすぎるんだが。
最初に乗ってる機体がダメになっても予備で1機あるのは良いんだけど・・・レールガンが使えないとこっちの被ダメがエグいことになるのさ。
最初の機体にしかなく、取り外しとかもできないんで最初の1機で4機ほどは撃破しないといけないっていう。
しかも最後の敵がバグってんじゃないかってくらい強い、というかおかしいというか。
何を撃ってきてるのか知らんけど、あっちのライフル受けるとダメージ硬直あるんだよね。
普通単発の銃とかじゃない?動けなくなる場合って。
あっちメチャクチャ連射してくるのに、それに1発でも当たると動けなくなるの。
だから一瞬でダメージ蓄積してドカンよ。
機敏に動けるわけでもないのに鬼すぎない?
そして何度も負けた後、何か工夫できないかと脇道とかをチョロチョロしてたら側面からこっそり攻撃できるのを知ってしまうオレ。
・・・ノーダメで撃破できました。
達成感とかじゃなく脱力したよ(´Д`)
>マイナンバーカード
ウェブで申し込みしたって話はどこかでしたと思うんだが・・・来たのが(カードじゃなくて)カード申請用紙なんだけど(´Д`)
つまりこれ持って役所に行って、直に手続きしろってことでしょ?
・・・何がデジタルだよ、アホかよ(´・ω・`)
更新する際に役所に行かないといけない、ってのは掲示板で既に聞いてたけど新規発行も全部自分で行くとか昭和時代と変わんなくね?
もう役所は一生フロッピーとFAX使ってろや。
何がかったるいって行くこと自体も面倒だけど、予約制なんだよ。
決まった日付に必ず行かないといけないの。
割と突然休みが消えることあるから、ちゃんと行けるかすら怪しい。
それなりに遠いから働いてる際に一瞬抜けるってのも難しいし・・・どうせトロトロした手続きになるんしょ?
超絶バカらしいんだが。
河野太郎は印鑑廃止とかの前にまずマイナンバーカードをもっとお手軽にしてくれ(´Д`)
今日はここらで。
ヘッドバンド型イヤホンでホワイトノイズを流し(雑音を消して)寝よう大作戦・・・寝れるとか以前にヘッドバンドの締め付けで、起きた時に頭痛が発生するという別の問題が浮上し断念の三冠王でした(;´Д`)
ホワイトノイズを使うこと自体は悪い方法だとは思わないんで、今度はスマホから直接流して寝てみようと考え中。
もうね、必ず5時半くらいに起きちゃうの。
今って起きるの遅くなって7時で問題ないくらいなのに。
2023/01/10
レビューに苦労する三冠王です(´・ω・`)
◇レフトアライブ
割と楽しめてはいるが、クソな部分が多いのも事実。
一応未プレイな人を考えると辛めにしないといけない。
◇仁王2
ガチで前作と変わってない。
書くこと自体に困るレベル。
仁王は始めたばかりなんで今後に期待できなくもないが、レフトアライブがヤバい。
ストーリーにしたって意味わかんないし。
アーカイブ全部集めて読めば理解できるのかもしれんが、それはそれでゲームとして欠陥だよなぁ。
クリアするのすら難しめな作品でノーヒントのものをかき集めないとダメとか。
少なくともオレの理解度抜きに、ルスランに関してはマジでわからんよ。
わからんしか書くことない。
>ストロベリーノーツ
3周目。
いつものフックソフトすぎてこっちも書くことない。
最近書くことないしか書いてないオレヤバくね?(´・ω・`)
20年以上レビュー書いて完全に枯れたか。
でも興味ないキャラのシナリオとか本気でどうでも良いんだ、このメーカーのギャルゲって。
逆に言えばキャラさえ当たれば(丁寧な作りだから)少なくとも1周は楽しめるってことにもなるが。
・・・このゲーム10周くらいしないといけないんだよね。
これはタイムピースみたいに2ヶ月コースになるか。
アオナツラインもラブクリアも3週間で終わったんだがな。
>仁王2
斎藤道三のとこが終わったあたり。
ボスは数回負けたものの、距離とった際の攻撃が大したことないのに気づき避け→2発ほど殴るを繰り返し勝利。
ただ・・・スゲェ時間かかった(´Д`)
2回ほど攻撃喰らうと終わる戦闘を15分近くやった気がする。
終わったあとは完全にバテた。
まあ「まだそんな集中力続くんだ」と自分に感心もしましたが。
ストーリー的には・・・道三が結構良いヤツみたいな扱いでちょっと草。
そして義龍がボスじゃないどころか全く登場すらしないのも笑える。
しかもこれで美濃終わりっぽいんだよね。
次は尾張、時系列だと桶狭間とかやるんだろうな。
そろそろ陰陽術使いたいんだが、スキルが0。
どうやって溜めるんだっけ?コレ(´∀`;)
忍者はいつの間にか1だけあったんですが。
あと今回妖怪技(?)みたいなのもスキルがあるんですが、今のところはほぼ放置。
まあこの辺は詰まったらで良いか。
>レフトアライブ
高台とかからスナイパーが狙ってくるから、そこに昇って倒そうとするじゃん?
でも倒し損ねてさ・・・そしたら世界の果てまで逃げていったんだけどw
1周目は最低難易度だから倒し損ねるってことがなかったんだけど、このスナイパーの挙動何?(´∀`;)
まさか他の兵士と同様、武器の適正間合いまで距離とって攻撃してくるつもりか?
このゲームのスナイパー、ありえないほど遠いところから撃ってくるんだけど。
作りが雑すぎるだろ。
なんかクソゲっていうより愛すべきバカゲーのような気がしてきた。
他にしてもガトリング兵士が他の兵士と同様に遮蔽物に隠れようとするんだけど(プレイヤーと同じで)しゃがむ動作ができないから背の低いコンクリの後ろで構えててこっちから丸見えw
しかもガトリングの位置が低いから攻撃もできないんだぜ?
なんでアプデで直せる時代にこんなのがゴロゴロしてるん?
この調子だとこれから続くルスランとのボス戦でもバグっぽいハメとかありそうだな。
難易度的に普通にやったら超キツいと思うから、何かしらの工夫は必須だろう。
あと問題としては全員バッドEDのトロフィーか。
・・・イマイチ選択肢のハズレがわからない(´・ω・`)
明らかに冷たい態度とかにしても、普通に会話続いて(1周目と)同じ選択肢が出てくるんだもん。
攻略サイトも細かく解説してるところないんだよね。
この選択肢で○○を選べばバッド、とか書かれてても・・・正直1ヶ所ミスでバッド直行とは思えないんだが。
もう今更やり直せないけど、3周目は全チャプターでセーブ分けるべきだな。
アーカイブも取り忘れちゃったしヽ(´ー`)ノ
今日はここらで。
YAHOOトップに未成年が集団でオーバードーズ(薬大量に飲んでハイになるアレ)してる記事が出てて、マジで日本終わってきてると感じる三冠王でした(´Д`)
命の危険とかもあるけど、アホみたいに金かかるから絶対にやるな。
薬に頼りたいほどメンタルやられてたら、ベンザブロックあたりを普通に飲め。
エフェドリンとコデインで多幸感出るから、ピンポイントで頑張らないといけない時とかスゲェ助けになるから。
ただ連投は絶対するな。
3日もしないうちにほとんど効果なくなるし、何より依存症になりやすいから。
あと規定3錠だけど多くても4錠にしとけ。
多く飲んでもほとんど意味ないし、何よりイブプロフェンで胃がやられるから。
経験者が語るんだから間違いないぞ(´・ω・`)←一時期飲みまくってた
今?
抗うつ剤毎日飲んでるけど睡眠障害との戦いが終わらないってことはあんまり効いてないんだろうな。
いくらでも連投できて確実に寝れる薬教えてくれないか?(´Д`)
2023/01/07
過去ログをスマホ仕様へするも
理想→スマホで見ると表示が変わる
現実→PC用とスマホ用の2種類過去ログを用意する必要がある
になってしまい悩む三冠王です(´・ω・`)
やっぱビルダーのバージョン上げるしかないのかなぁ。
オークション使うのが手っ取り早いんだけど、いかんせんオークション自体もう何年使ってないか不明で、やり取りの仕方すら覚えてないw
>レフトアライブ
ムズい(;´Д`)
弾が足りない。
オレのオリガさん、もう戦闘できる状態じゃないんだけど。
建物内で負傷したミハイル+女子を守りながら、みたいなところ何とか突破したんだが弾がガチでなくなった。
ハンドガンが0とか異常事態だろ。
サブマシンガンが70くらいあって、他はなし。
どうすんのコレ。
理論上はオンに繋げばランダムでアイテムが落ちてる仕様だから、これでやりくりすれば良いのか?
もう止血パッチなんて微塵も作ってる余裕ないから。
全部火炎瓶。
回復は全て鎮痛剤。
あと地雷が意外と役に立たない。
認識範囲が狭すぎて。
リモート爆発缶を地雷のように使ったほうが全然良いわ。
難易度カジュアルでも一瞬で壊れるタレットとかもはやネタなんだけど。
役に立つアイテムの幅が狭すぎるだろコレ。
ぶっちゃけ仁王2より難しいわw
こんな調子でボス戦とかやれるのか?
>さらにレフト
ブーニンのアホイベントが終わったあたり。
少しずつ簡単になってきた。
最近のゲームあるあるだけど、今作も進むにつれて優しくなっていくから。
特にブーニンを守る(?)イベント戦とか、山のように弾薬落ちてるけど実際使うのはほぼガトリングだからココでスゲェ補充できるのがありがたい。
ただ問題は近距離武器な。
1発キルできる場面が皆無だから1ステージで1つは消耗してしまう(´Д`)
バックパックそれなりにもうあるから重量は気にならないんだけど、そもそも大して落ちてないっていう。
あと3発ショットガンじゃなく、従来どおりの6発を使ってるオレ。
いや難易度上がったから1発で敵倒せないだろうなぁ、と思って。
そしたら今のところ胴体1発で問題なし。
これだとショットガンだけ異常に強くない?(´∀`;)
遠距離からチクチク撃ち合うゲームじゃないし。
ハンドガンがクリア特典で補強されてるから、本来一番使いやすいはずのアサルトとかが最弱になってるんだけど。
>仁王2
快調に進んではいるんだが、進み自体はかなり遅い(´・ω・`)
今のところサブミッションも全部新規だからマップ探索にスゲェ時間かかるのね。
あとオンラインでやってる関係上、赤い刀からNPC呼び出して装備を奪う作業かなりやってたり。
だいぶラクになると思うよコレ。
もう弓とかかなり強いし。
AIがそんな賢くないから適当に攻撃空振りさせて鎖鎌の引き寄せる技からコンボの繰り返し。
まあ1でも利用できたパターンだね。
逆に1の戦法が通じないのは片足で移動する大型の敵か。
一旦逃げても後ろ向きのまま固定にならないから、鎖鎌の遠距離攻撃→逃げるのパターン使えないんだよ。
そんなに攻撃早かったりするわけじゃないから、今のところは何とかやれてるけど。
しかしマジで新規要素少ないなコレw
前作にもいたサイクロプスみたいな大型の敵出てきた時苦笑したわ。
まぁたコイツと散々やりあう日々が始まるんだな、と。
これ前作のボスとかも出てくるんじゃないかなぁ。
>さらに仁王2
前作でクソ嫌いだった天狗まで再登場。
コイツガチでイヤなんだが。
クソ強いんだもん。
どうせ終盤は2体とか3体とか同時に相手するんだろ?
狂ってるよこのゲーム。
今は斎藤道三が息子の義龍に攻められてるところ。
史実だと道三退場だけどどうなるのかね。
いや、羽柴秀吉が農民じゃなくて道三と付き合いあったり既に結構違うんだよね。
というかそもそもこの秀吉って信長に仕えるのか?
それすら怪しいんだけど。
コエテクって三国無双でもオリジナルなシナリオやったり結構変えてくるから、ある意味で楽しみではある。
前作だと既に徳川の天下だったから、今回は武田上杉今川北条あたりに活躍して欲しいものだが・・・どうなるか。
短めですがここらで。
PSプラス会員がまたセール・・・と思いきや、高い2バージョンのみが対象らしいですな。
やっぱ従来のプラス会員以外売れてないのかしら。
ゲームカタログとか相変わらず大した量ないみたいですし。
そろそろニーアを起動しないと1ヶ月放置になってしまう三冠王でした(´Д`)
2023/01/04
新年1発目に見たニュースが北朝鮮のミサイル発射だった三冠王です(´Д`)
しかしもの凄いペースでミサイル撃ってるけど、この国って金あるの?
全然そんなイメージないけど。
>レフトアライブ
ワイ、2周でこのゲーム終わらせるのを諦める(´・ω・`)
アドバンスで生存者全員救出とか無理だわ。
戦闘キツすぎる。
具体的に言うと弾が足りなくなる。
ステルスゲーなのにステルスキルがないの酷すぎんだろ。
2周目はアドバンスクリアとアーカイブ回収。
3周目もう一度カジュアルで生存者と特殊アクション系のトロフィー回収して終わりかな。
ってかマジで鎮痛剤無双なんだが。
ポイントで鎮痛剤強化したから、瀕死から一度で全開近くまで回復するんだけどw
出血とか無視で問題ないもん。
HPがミリだろうが鎮痛剤の部分で頑張れるから。
あと1周目ではほとんど使わなかったリモート爆発缶が結構役に立つ。
地雷と同じで敵が来なかったら回収できるのがありがたいね。
素材の携帯端末がそこまで落ちてないのが若干キツいか?
ってかドローン残骸からのアイテム、あんまり使わないよね。
あれに重要な素材が混ざってればまた違ったんだが・・・。
あ、火炎瓶敵5人のトロフィー取りました。
他ゲーと違って1発の火炎瓶じゃなくて良いからすげぇテキトーで問題ないという。
空き缶とかで敵を集めて火炎瓶ポイポイするだけ。
まあ難易度高い影響で燃えようが敵はなかなか倒れないんですが。
>仁王2
まだまだ序盤。
前回書いたようにほとんど変更点がない2ですが、1つだけ大きく変わった点としてはNPCを呼び出せるようになったことか。
これは初心者救済措置としてはなかなか優秀なのではないだろうか( ´∀`)
コストに苦労することなく呼べて「攻撃力は低めで守備力は高い」感じになってるので、タゲ役になってくれつつも攻撃参加はしないといけない調整になっているというか。
レベルの高いNPCを呼んでも放置で全部やってもらう、ってのはたぶん不可能かと。
今はまだステージ自体が簡単なのでヘタレのオレでも特に使う必要性はないですけど・・・将来的には相当お世話になるんじゃないだろうか(´∀`;)
ただ普通にプレイしてても、大型の敵に対し妖怪技(?)でカウンター取る新要素がかなり強いんで、難易度自体も下がってるような気が。
それとも今後新しい鬼畜要素とかやっぱり出てくるのだろうか(´・ω・`)
>さらに仁王2
1ステージがデカい(;´Д`)
3時間やって終わらない。
ただ1も確かこんくらいの広さだった気がするぞ。
クモのネーチャンがボスの屋敷とか死ぬほど時間かかった記憶がある。
そして魂代システムがよくわかってない(´∀`;)
大型の敵のカウンターに技を使うのだけは利用してるんだが・・・そもそもゲージの見方がわからないっていう。
一度ミッション入っちゃうと出るの大変だから、このステージ終わったらチュートリアルかなぁ。
スキル見る限り、今回も修行ミッションだのを散々やらされるみたいだし。
アレ装備固定になるからストレス溜まった記憶があるなぁ。
無理矢理使ったことない武器を使わせたりとか。
あとはなんかアイテム下に落とすと違うアイテムに変えてくれる新要素が。
・・・たぶんダクソのアイテム交換が元ネタなんだろうけど。
適当に置いたらメチャクチャアイテムくれるただのありがたいヤツだったんだが、おそらく数はそんなにいないだろう。
他には前作おなじみのぬりかべが登場。
ポーズを間違えた怒らせた挙句、1発で即死。
う~ん・・・中装くらいにはしてるんだが(´・ω・`)
>ワイのスマホまたしても役立ってしまう
掲示板にも書いたんですが、起きる時間が遅くなった影響で(先に起きる)親の生活音がうるさくて仕方なかったんですわ。
耳栓程度じゃどうにもならんのでホワイトノイズを利用しようと考え・・・行き着いたのがコードレスのイヤホン。
まあイヤホンってかアイマスクとしても使えるヘッドバンドみたいなヤツなんですが。
これ単体でもたぶんシャットアウトできないので、耳栓+コレで何とか乗り切れたらなぁ、と。
「そこまでする必要ある?」とか思うかもしれませんが、いかんせん元々睡眠障害と戦う人間なのでね(´・ω・`)
あと耳栓の副作用というか、ちょっとした音でも気になってしまうカラダになってしまいまして。
だからこそのホワイトノイズ利用なのであります。
ちなみに結構な種類ありますけど、とりあえず雨音でいこうかと。
ってか無料限定でも予想以上にたくさん候補となるアプリが出てきてビックリのオレ。
でも正直ピアノの音とかって寝れる気しないんだよなぁ。
どうしても何かしらの曲がかかるから、常に一定の音じゃないじゃん。
使えばまた印象変わるかもしれませんけどね。