真・女神転生U

2011年にもなってまさかのPS1レビューですw
SFC→PS移植の際、バグだらけでスルーせざるを得なかった今作。
PS3配信ゲーとして(バグ修正版が)登場していたのでゲットしました( ´∀`)


俺的な印象



やっぱ思い出補正って大事なのね(´・ω・`)


いや、半年くらい前にDSでクロノトリガー始めたんだけど、モチベ保てなくて途中で投げたのよ。

クロノ自体の評価は高いけど、それはあくまで当時の話。
SFC版(およびPS版)をプレイせず、今頃になって初プレイ・・・確かに完成度は高いと思ったものの、普段からRPGやりまくりの自分にはシステム面を筆頭に古臭すぎたのか、耐えられずに10時間ほどで放置。


んで今回の女神U。
1000円という安さもあってほぼ衝動でゲットしたわけですが、「また途中で投げるんじゃないだろうか(;´Д`)」みたいな不安も当然のように浮上。


でも気がつけばアッサリとクリア。
20時間チョイで終わるお手頃ボリュームもありますけど、何より「初めてプレイした女神転生」って部分が大きくモチベに貢献(?)した気がしましたね( ´∀`)


ゲームに限らず、初めて+楽しかったモノってのはやっぱ印象に強く残るものですな。
現にあれだけ苦労したはずのストレンジジャーニーすら(斬新さは特になかったため)既に忘れかけてますし。


今後もHDリメイクやらで昔のゲームがリメイクされたりする機会は多いと思いますが、あえて既プレイのタイトルを選んだほうが最後まで遊べるんじゃないか・・・そんなことを思った今日この頃なのです(^_^;)。




んじゃグラフィックから。
背景だけリメイク。他のキャラドットやらはSFC当時のまんまですか。
この頃は容量の関係もあって、(見た目における)使いまわし悪魔が当たり前のように複数いたわけですが・・・鬼女カリアッハベーラだの妖鬼イヒカだの、最近の作品でまったく姿を見ない連中も相当いるんですな(´・ω・`)

毎回女神系の作品が出ると少数ながら新しい悪魔が登場。もちろんそれは嬉しいものですけど、こういう大昔の作品から(専用グラを装備させて)復活ってのも希望したいところですね( ´∀`)




音楽。
SFC版とほぼ同じでしょうか。
ざっとyoutubeで検索したところ、PS版表記のBGMもチラホラ見かけたので多少アレンジ入ってるのかもしれませんけど。

お気に入りは






の、魔界関連2曲ですかね。

コレに限らずシンプルかつ良曲が多い今作。
SFCプレイ時から15年ほど経った今でもおぼろげに記憶が残っており、素直に(?)懐かしいと思えたのです( ´∀`)




戦闘について。
↑の音楽とは逆に「こんなに大雑把だったっけ(´∀`;)」と当時の記憶との違いに驚きが。

タルカジャ重ねがけ→物理でフルボッコの流れは今も昔も同じですが・・・ボスもアッサリ感電状態とかになるんですな。

中盤以降ヤクシャからゲットできる雷神剣。
攻撃回数が多く感電の追加効果もある優秀な武器。
多くの人がヒロイン用として最後まで愛用したと思いますが、コレでまあ実に多くのボスが感電することw

基本的に(ヒロインは)魔力と速さくらいしか必要ないため必然的に行動順も早め。
ボスより先に攻撃→感電のループで、ボスにもかかわらずオート放置で撃破できた戦闘は数知れずですよ(^_^;)。


もっと難しかったような気がするんですけどねぇ・・・PSへのリメイク時に簡単になったとも思いませんし、15年以上前の記憶なんてアテにならないということですか。



あとはスクカジャ所持の悪魔の異常な少なさにもビックリ。

精霊アーシーズと破壊神アレス。
なんと基本はこの2体だけ、残りはダーク悪魔(しかも外道ジャックリパーLV9みたいなザコばかり)が3体いるだけですからね。

終盤ボスの回避率の高さを考えると、随分厳しめな調整かと(;´Д`)
まあ主人公の剣攻撃と仲魔の特殊技は命中率高めなので、スクカジャ無しでもやれなくはないのですが・・・。


ちなみに自分はアレスを作らずラグの店で(宝石交換により)アーシーズゲット。
アーシーズ→ノズチ→ウンディーネと継承して、そのままラストまでウンディーネでいきました。

「精霊に継承しておけば簡単に高ランク悪魔にスクカジャ装備できるだろ( ´∀`)」と考えてのことだったんですが・・・今の完全ランダムと違い、継承に関してもかなり厳しく、こっから誰にもスクカジャを渡せずじまいだったという(´Д`)ノ




ストーリー。

時系列的には一応最新作でしたか。
コレ真・女神T(のロウルート)から完全に世界続いてますからね。
Vは・・・詳しくは忘れちゃいましたが、真Tとは違った形での東京崩壊〜その後の世界を表現した作品だったかと。

また初代箱で登場してた女神NINE。
アレにもゴトウの名前出てくる他、管理という面で今作のアルカディアをさらに強化したようなタイプだったので、今作とは別タイプの(真Tからの)続編モノと言えるでしょう。


いつまでも登場しない女神W。
(今のアトラスにおける)看板タイトルのペルソナさえひたすら携帯機。
もう据え置きで本腰入れてゲーム作る体力が(主に親会社のインデックスに)ないのが一番の理由なんでしょうが・・・仮に出てもUの続きってことはないでしょうなぁ。


やっとココで今作のストーリーに触れますが、結局のトコ真Tと同じようなことの繰り返しですからね。

例えばロウルート。
「今度こそ真の東京ミレニアムを作る」とザインが宣言して、それが(ED後)実行されたとした場合、やっぱ出来あがるのは似たような世界でしょうから。

かといってカオスルート後の世界でゲーム作るとなると(混沌バンザイな世の中のため)最初からトウキョウの面影もなさそうな、単なる荒廃した舞台になっちまうでしょうし。


ま、ユーザーの大半は「そろそろ気合い入ったメガテン作ってくれや」が全てでしょうから、Uの続きうんぬんとか実に些細なことなんですけどね(´∀`;)

そもそも女神本編だろうがライドウだろうがデビルサバイバーだろうがストレンジジャーニーだろうが、ストーリー上行きつくところはいつもの3ルート。
そしてそのいつもの展開を、こっちも期待してるわけですからヽ(´ー`)ノ



・・・とてつもなく昔の作品なんで、あえてあんま本編に触れず色々書いてみましたが、ちょっとだけ物語の感想も書いときますかね。
まあ流れ的には上でも書いたように「いつものアレ」なわけですけど、今の作品と違って閣下ことルシファーが終盤に出てくる単なるボス扱いだったのがちょっと驚きだったり(´・ω・`)

もうず〜っと『クリア後のおまけボス』みたいな位置づけですからねぇ、この人。
本編ラスボスより弱い閣下とか、ちょっと(該当作品を)思い出せないですよ(^_^;)。


あとはサタンですか。
シリーズ通してあんま名前自体見かけない人ですけど、ロウルートの頂点にいる人なんですな。

サタン・・・なんとなく混沌のほうがイメージ合いますよね(^_^;)。
まあ女神Vでは天使がカオス的な位置づけにいたり、ライドウ(アバドン王)では閣下がニュートラルに近かったり、作品によってガラリと変わることも珍しくないシリーズ。

魔神転生だのペルソナだの、自分が触れてないソフトではきっと別モノになってたりするんでしょう。




最後にプレイ環境。


悪魔合体で作った悪魔がデビルアナライズに登録されない


SFC時代からそうだったかどうかは忘れちゃいましたけど、コレはかなり萎えましたね(;´Д`)
この仕様のせいでLIGHT系の悪魔ま〜ったく登録できませんもん。

クリア後の金剛神界でしたっけ?
あそこはウロウロしてるだけで魔神だのがザコとして出てきたと思いますが、(金剛神界は)ステータスや属性の縛りあるんで一気に全ての箇所へ入ることはできず。

埋めるの不可能だったら、せめて空き欄表示しないタイプにすりゃ良かったのに(´・ω・`)
アナライズ起動するたびに(毎回LIGHT系全スキップのため)R1だかを押しまくらないといけませんからね。



あとは些細なことですが、悪魔と会話してる際

「・・・では」

みたいな後「○○くれ」と言われる毎度の流れ。
ココの「・・・」が早送りできないのが地味にイラつきますな。

いつまでも物乞いターンが終わらず「・・・」も連発。
挙句逃げられたりなんかした日には軽く「オイ(#^ω^)」ってなりますわw



レビューのレビュー(フリートーク)です


レビューのテコ入れを真剣に考える(´・ω・`)


過疎化打開に向け「(旧作レビューばっかじゃなくて)新作やんよッ(`・ω・´)」と意気込んでみたわけですが、コレだけじゃやはり苦しいので、いい加減構成がマンネリ化しきってるレビューのほうも少しいじりたいと思う三冠王です。


ただ具体案がまだないんですよね(;´Д`)

・単に(ゲームをプレイして)自分が思ったことだけをフリーダムに書いていく→今までと比べて確実に文章量が激減する

・プレイ日記風にして、クリア後に改めて感想を書いてみる→TOPでゲームの進行具合をよくネタとして使うので、レビューでこちらを消費すると更新できなくなる

・自分以外の人の感想も紹介風味に少し載せてみる→複数人の感想見たけりゃMK2いけば良いだけの話


・・・と、何か考えるたびに同時に問題点が浮上してくる始末(´Д`)ノ


やっぱ現状維持で無難にいくべきかなぁ(´・ω・`)

例えばRPGの感想書くとして

・シナリオ
・戦闘
・グラ&音楽
・その作品独自の成長システムとか


他に需要がありそうな事柄ってありましたっけ?
まあ最近はオン要素とかも出てきてますが・・・まだ(RPGに限れば)この辺はおまけ要素の域を出てない印象。


将来・・・例えば今度ドラクエが]でオン要素メインに挑戦するわけですが、そんなのが主流になったらこちらも変えざるを得ないでしょうね。
正直アレが主流になっちゃったらRPG=課金のイメージが強くなっちゃって一般ユーザーは敬遠しがちに→ソフト自体の売上はさらに低下・・・なんてことが起こりそうですけど。


最後かなり脱線しちゃいましたが、とりあえず「まだこのサイトを諦めてないよッ」という意気込み(?)は伝わったと思うんで、この辺にしときますか(´∀`;)


   
inserted by FC2 system