ネオジオバトルコロシアムテキトー連続技集

【表記説明】
A=弱パンチ
B=弱キック
C=強パンチ
D=強キック
遠=遠距離で出る技を指す。遠Aなら遠距離弱パンチ。近距離も同様。また立A等の記述は遠距離&近距離とも出る技が同じ場合です。
〔端〕=画面端
スカ=空振り
SC=スーパーキャンセル
矢印=とりあえずの区切りです。大抵はキャンセル部分ですが、そうでない場合もあります。まあでもご理解頂けるかと。

・今回は(NEOWAVEと違い)一応新作ですので、割と基本的な連続技も載せています。
・全ての連続技を自分で実際に確認してます。細かい質問は掲示板でどぞです( ´∀`)b

ユウキ
近C→前C→ダブルアサルト
       →ネオジオ乱舞
       →弱爆裂拳→SCMAX330メガビーム


基本。


〔端〕近C→前C→弱爆裂拳→強化版サブマリン→MAX330メガ

基本。
その他ネタとして強化サブマリン後、Cカードスラッシュで再度サブマリン強化、最速でもう一度サブマリン出すとダウンしてる相手に1HITだけします(^_^;)。


下D→ライディングヒーロー→強化版雷神拳

基本。


〔端〕近D→強サブマリン→強化版ビーストバスター→MAX330メガ

サブマリンは通常版の強です。


〔端〕近D→強サブマリン→下D→ライディングヒーロー→強化版雷神拳→強化版ビーストバスター→MAX330メガ

上記の発展型。
ビーストバスターに加え雷神拳も強化しておく必要があります。


〔端〕強爆裂拳→SCステータスアップB→近C→ライディングヒーロー→強化版雷神拳→強化版ビーストバスター→強化版サブマリン→ダブルアサルト

最後のダブルアサルトは落ちてくる相手を引きつけ、コマンド入力が逆になります。


〔端〕強爆裂拳→弱爆裂拳→強化版サブマリン→近D→MAX330メガ

サブマリンは弱爆裂後すぐ出して最後の1発をスカします。
また近DからのMAX330メガはコマンド入力が逆になるので注意。
アイ
下B下A→斜め前下D→ダブルアサルトor弱ベースボールor強ジョイジョイパーティ

基本。
ベースボールに繋ぐ際は全て最速じゃないとスカります(^_^;)。


〔端〕下B下A→斜め前下D→弱ベースボール→SCラストリゾート→(オプションが4HIT→強ベースボール(2HIT)→ラストリゾート)×2→オプション4HIT→強ベースボール

オプション4HIT後の強ベースボールは少し引きつけて当てます。


〔端〕下B下A→斜め前下D→弱ベースボール→SCラストリゾート→(ジョイジョイバルーン→オプション4HIT→Aでモノを投げる→炎のコマ→強ベースボール(2HIT)→SCラストリゾート)×2→オプション4HIT→強ベースボール

上記の発展型。
ジョイジョイバルーンは地上から、オプションが最初の2HITしたあたりに飛びます。
モノを投げるタイミングは割とテキトーでOK。
ただ問題なのは、たまにDボタン押してないのに勝手にバルーンが解除される場合があり、今んトコ理由も謎なことですかね(;´Д`)
そのモードになったらいったん相手と離れてジョイジョイバルーン。
するとやはり勝手に解除され、その後数回出してると普通に持続できるようになります。そしてコレでこのモード自体も終わるようです(^_^;)。
草薙 京
〔端〕近C→毒咬み→荒咬み→九傷→七瀬→灼焉→強鬼焼き1段目→SC百八拾弐式→弱鬼焼き

基本。灼焉のあとダブルアサルトでも可。
また灼焉→強轢鉄(2HIT)→弱鬼焼き×3も可。


下B→下A→斜め前下Dor弱七拾五式・改

基本。
どっちも間合いが遠すぎると2段目がスカります(^_^;)。


下B×2→ACステップ→近C〜

下B下Aからやるより下B連打キャンセルしたほうが間合いが離れないのでCが近距離版になりやすいです。
まあそれでも難しめではありますが(^_^;)。


下B下A→前B(2HIT)→大蛇薙

ほぼネタ(^_^;)。
八神 庵
下B下A→弱葵花×3→強闇払い

基本。
下A→強鬼焼き1段目→SC弱八稚女も可。
また下A→前A→ダブルアサルトor弱八稚女も可。


屑風→下C→強葵花×3or弱八稚女

屑風からの追撃。
今回は屑風からダッシュ近Cは無理です(^_^;)。


下D→ACステップ→弱鬼焼き×2

ネタ(^_^;)。
ステップからの弱鬼焼きは早めで。


〔端〕(八酒杯→下がって屑風(スカ)→ダッシュ八酒杯)×1〜3→ジャンプD→近C→前A1段目→八稚女

端の相手に密着して八酒杯を当てると相手が八酒杯を喰らってる最中でも再度八酒杯が出せるのを利用した連続技。
八酒杯を当てた後は屑風スカし+オートチャージでゲージ溜め、八酒杯を出せる回数を増やします。
K´
下A×1〜2→前B→空中ミニッツ

基本。


近D→前A→ヒートドライブ→低空空中ミニッツ

基本。


下A×1〜2→ヘブンズドライブorダブルアサルト

基本。
シェルミー
下Bor近Cor近D(2HIT)or近B(2HIT)→前B(2HIT)→稲妻レッグラリアートorシェルミーカーニバル→追加→キュート

基本。


前D→稲妻レッグラリアート

対空用ですが、前Dをかなり低い位置で当てないと稲妻が相手の下を潜ってっちゃうので・・・実用度は低めです(;´Д`)


〔自分が端〕シェルミーカーニバル→近B(1HIT)→稲妻レッグラリアート

カーニバルは追加を出さず、落ちてくる相手に近Bを当てキャンセル稲妻です。
テリー・ボガード
下B下A→弱バーン
     →パワーゲイザー
     →弱パワーチャージ×3→強パワーウェイブ
     →弱パワーチャージ×2→SCパワーゲイザー→ツインゲイザー


基本。
チャージ×3後の強ウェイブはダウン追い討ち。その他下B下A→弱バスターウルフなんかもできます。
もちろんチャージ×2→SC弱バスターウルフも可。


近C→弱パワーダンク(ブレーキング)→遠C→弱パワーダンク→強パワーウェイブ

2回目のダンクは下り部分のみヒットです。


〔端〕近C→チャージラン→弱チャージキック→SCパワーゲイザー→ツインゲイザー→ダブルアサルト
                                                →遠C→弱パワーダンク→強パワーウェイブ

端でパワーゲイザーに繋げる連続技なら全て可能です。
不知火 舞
近C→前BorD→強ムササビの舞・実→SC強月下乱れ牡丹

基本。


下B→強龍炎舞2段目→SC超必殺忍蜂

下段始動の連続技。今回は下Bにキャンセルかかり、また龍炎舞の2段目にもSCかかります( ´∀`)b
その他下B×2→ダブルアサルトなんかも繋がります。


近C→斜め前下B1段目→強龍炎舞2段目→SC弱超必殺忍蜂

龍炎舞は1段目キャンセル超技のほうが安定はします。
2段目SCでいく際は、龍炎舞の炎が当たる直前でSCしてください(これでも遠すぎだと連続技にならず)。
また斜め前下B1段目キャンセルダブルアサルトでもOKです。
キム・カッファン
下B×2→強三連撃×2→空中空砂塵2段目→SC空中鳳凰脚

基本。鳳凰で端まで運べたら強覇気脚でダウン追い討ちできます。


〔端〕近C(2HIT)→弱飛天→弱三連撃×2→ダブルデチャギ(1HIT)→下C→強空砂塵2段目→SC空中鳳凰→強覇気脚

弱三連の1段目は高い位置で拾って(2段目はスカ)ダブルデチャギを1HITにします。
その後下Cで拾ってキャンセル空砂塵です( ´∀`)b
またダブルデチャギ後、ダブルアサルトでも拾えます。


近C(2HIT)→前B(2HIT)→鳳凰orダブルアサルト

初心者向きコンボ。
ダブルアサルトを最後に決める場合は前Bの1段目にしかキャンセルがかからない点に注意。


近C(2HIT)→弱飛天→大ジャンプC(先に着地)→強空砂塵2段目→SC空中鳳凰

これも初心者向き。


下B×2→強飛燕斬→追加

威力はショボイですが、三連撃と違い相手がしゃがんでても100%当たるのがウリ。
なお端で決めた場合は強覇気脚で追い討ちできます( ´∀`)b


〔端〕近C(2HIT)→弱飛天→弱三連×2→ダブルデチャギ(1HIT)→弱三連→強三連→ダブルデチャギ(1HIT)→近A→空中空砂塵2段目→SC空中鳳凰→強覇気脚

上記の発展型。
三連撃は1回目がAAA、2回目がACAの順でボタンを押します。
空中空砂塵を低空で出すのは、地上で下→上とレバー動かした後、レバーニュートラルにしてボタンを押すのがやりやすいかと。


〔端〕近C(2HIT)→弱飛天→強半月斬(1HIT)→下C→強空砂塵2段目→SC空中鳳凰→強覇気脚

初心者用端のコンボ。


〔端〕通常投げ→強覇気脚

通常投げで端に投げた際は強覇気脚で追い討ちできます。
ギース・ハワード
〔端〕近D1段目→ダブル烈風→近C→ダブル烈風→デッドリーレイブ8段止め→下B→ダブル烈風→下C→ダブルアサルト

最初の近Dを決めづらいのが欠点ですが、あとは特に難しいところはないでしょう( ´∀`)b
なおデッドリーの8段目は近Bのグラフィックです。


〔端〕近D1段目→ダブル烈風→下B→ダブル烈風→(ほんの少し歩いて)下A→ダブル烈風→デッドリーレイブ8段止め→下B→ダブル烈風→(ほんの少し歩いて)下A→ダブル烈風→ダブルアサルト

上記の発展型。
下Bのあと少し歩かないと下A→ダブル烈風が繋がらないんですが、この際ほんと〜に歩くのは少しだけですので(^_^;)。
タン・フー・ルー
近C→前C→弱箭疾歩orダブルアサルト

基本。


〔端〕下C→大衝波→ブラボー烈千脚

ブラボー烈千脚は無条件追撃(=何でも判定)です。
他にも十字拳(低め)や、下Dキャンセル等でブラボーがヒットします。


〔端〕近D1段目→衝波→下A→弱箭疾歩orダブルアサルト

衝波は硬直が少ないので下Aが連続ヒットします。
普段はジャンプD等から狙うことになるでしょう( ´∀`)b


雷鳴脚→撃放

まず普通に撃放出した後、8HIT&16HIT・・・と8の倍数ごとに再度ボタンを3〜4回押すと撃放が継続、ヒット数伸びます。
表なら28HIT、めくり雷鳴脚後からは36HITまで確認。画面端をうまく利用すれば52HITとかまでいきます(笑)。
秦 祟雷
下B下A→神足拳orダブルアサルト

基本。下B下Aは目押しではなくチェーンコンボのような感覚で。


近C→C→神足拳or帝王龍声拳

基本。
秦 崇秀
下A1段目→下C1段目→龍灯掌→幻滅
       →下C2段目→弱帝王宿命拳


端の場合は宿命拳の追い討ちに強天耳拳が入ります。


下A1段目下B(2HIT)→ダブルアサルト

基本。


〔端〕近C・C・C・後前C→強天耳拳

基本。


〔端〕近C・C・C・後前C→弱天耳拳→2段目SC弱宿命拳(スカ)→(強天耳拳→弱天耳拳→2段目SC弱宿命拳(スカ))×2→強天耳拳

端で宿命拳を出すとすぐに技が終わるのを利用した連続技。
宿命拳スカ後の強天耳拳を1段目からヒットさせつつ、なるべく高い位置で当てるのがコツですかね。
オートチャージを組み合わせれば、ループする回数をさらに増やせます。


〔端〕通常投げ→ダッシュ強天耳拳

もちろん天耳拳を弱にして上記の連続技にもってくことも可能です( ´∀`)b
ロック・ハワード
下B×2→ダブルアサルトor弱シャイン

基本。


〔端〕近C→弱ハードエッジ→SC強レイジング→弱ハードエッジ→ダブルアサルト
                           →弱ハードエッジ×2→SC弱レイジング
                                        →強ライジング


強レイジング後のハードエッジは多少引きつけて出します。
真空投げ(ブレーキング)→ステップ→弱ハードエッジでも画面端に到達できればそのまま連続技に移行できます。
またその際は最初のハードエッジも2回繰り返せます。

近C→デッドリーレイヴ9段止め→近C→強ハードエッジ

9段止めってのはフィニッシュ一歩前です。
また9段止めの後は、下B×2→ダブルアサルトや、下B→ダブル烈風拳も可。
双葉 ほたる
下B下A→前B→双掌天蓮華
         →弱虎尾脚(ブレーキング)→強転身翔or弱天翔乱姫orダブルアサルト


基本。
ブレーキング後、強転身翔に繋ぐ場合はダッシュが必要です。


下B下A→斜め前下C(裏燕に移行)→C→D(ブレーキング)→ダブルアサルト
                                    →斜め前下C→Dor弱天翔乱姫


基本。
ブレーキング後はすぐジャンプして空中投げで締めることもできます。


〔端〕下B下A→斜め前下C(裏燕に移行)→A(燕雲十六に移行)→下D→前B

特に説明の必要はないかと。


〔端〕下B下A→斜め前下C(裏燕に移行)→C→D(ブレーキング)→燕雲十六→上D(3HIT)→連撃蹴

最後の連撃蹴は上D3HIT後一瞬待たないと連撃蹴が1発しか当たらないので注意。


〔端〕下B下A→斜め前下C(裏燕に移行)→C→D(ブレーキング)→燕雲十六→上D(2HIT)→弱連撃蹴(スカ)→弱天翔乱姫

上記の発展型。
上D後は最速で弱連撃蹴出してください。
勝手に2HIT後連撃蹴が出ます。


斜上腿→弱連撃蹴(スカ)→斜め前下C(裏燕に移行)→D(ブレーキング)→ダブルアサルト
                                            →斜め前下C→Dor弱天翔乱姫


コマンド投げからの追撃。
連撃蹴は早めにコマンド入れとけば勝手に最速で出てスカってくれます。
その後の斜め前下Cはタイミング良く出すだけです。
ちなみに画面端では連撃蹴がスカせないのでできません(;´Д`)


〔端〕下B下A→斜め前下C(裏燕に移行)→ジャンプB→ジャンプ中下B→連撃蹴

相手立ち状態限定。
斜め前下Cはジャンプ攻撃でキャンセルできます。
ジャンプB→ジャンプ中下Bもキャンセルです。


下B下A→前B→燕雲十六→C→A

ネタ(^_^;)。
前Bはキャンセルから出してるので、自力でキャンセルして構えてください。


〔端〕斜上腿(ブレーキング)→C→D(ブレーキング)→ダブルアサルト
                              →斜め前下C→Dor弱天翔乱姫


端でのコマンド投げからの追い討ち。
コマンド投げのブレーキングは超最速。ずらし押しくらいの早さで。
MR.KARATE
下B→下C→弱虎煌拳or飛燕orダブルアサルトor弱虎咆疾風拳→弱飛燕
                                       →SC弱覇王
                                       →SC弱天地覇煌
                                       →SC弱龍虎


基本。
下B→下Cの目押しはいつもよりかなり早め(というかチェーン)なので注意(^_^;)。


〔端〕近C→弱暫烈拳→弱雷神刹

最後の雷神刹はダウン追い討ちです。


下B下A→弱虎煌拳

ネタ(^_^;)。難易度的に下Cに繋げるのと大差ないので・・・。
もちろんダブルアサルトや飛燕にも繋がります。


(下C→天地上下→武力乱舞3段止め)×3→下C→弱虎咆疾風拳→弱飛燕

端なら最後を下C→弱暫烈拳→弱雷神刹にできます。
ロバート・ガルシア
下A×1〜2→後B→幻影脚orダブルアサルトor龍撃閃・下段(→SC龍虎)

基本。
幻影で締める場合、下Aあまり欲張ると最後届かないので注意。
龍撃閃からのSC龍虎は龍撃をヨガフレイムコマンドで出しましょう( ´∀`)b


〔端〕後A(相手しゃがみにヒット)→下A→飛燕旋風脚×4→旋風脚フィニッシュor弱龍斬翔

相手しゃがみ喰らい限定ですが、後Aが中段なので機会は相当あるかと。
また相手の座高が低くないと下A繋がりません。大抵の女キャラや庵あたりには入ります。


〔端〕後C→弱龍撃閃・上段→九頭龍閃or弱龍斬翔×2

端で裏拳当てないといけないんで機会はほとんどありませんが、見た目はまずまずかと。
裏拳後の龍撃閃は早めで。下Cでも代用できます。その際もやはり早めに出して腕が伸びきった状態をヒットさせてください。
その後九頭に繋げるなら多少引きつけて、弱龍斬を2回決めるなら両方とも最速で。


〔端〕強飛燕旋風脚→下C→九頭龍閃or弱龍斬翔

上と似たような連続技。
強飛燕の1段止めからなんで、まあ裏拳よりは当てる機会があることかと(^_^;)。
飛燕後の下Cは最速で。
その後はどちらで追い討ちするにしても少し引きつけましょう。


〔端〕近C→後A→龍神脚→弱龍斬翔

やはり上の2つと似たような連続技。
機会はさらに多くなりますが、今度は龍神脚出したら最速で溜めないと間に合わないので難易度がそれなりに高いです(^_^;)。
MR.BIG
下D→ブラスターウェイブor弱クロスダイビングorダブルアサルト

ネオコロBIGの代名詞。
ハンゾウの下Bよりさらにヒット確認がラクです。
他には強カリフォルニア→SCライジングスピアなんかがありますが、コレは後述の近Dや遠Dから狙うのが一般的ですかね。


近Cor近Dor遠D→強カリフォルニア2段目→SCライジングスピア

コレもそこら中で見かけた光景かと(^_^;)。
一応他の超技も入ります。


下B×1〜2下A→スピニングランサーorドラムショットタイフーン

ダブルアサルトに繋ぐ際は、下B下A最速キャンセルじゃないと不可なので注意。
リー・パイロン
〔端〕近C→強百裂拳→フィニッシュ→強百裂脚(4HIT)→低空強真空空転爪

百裂脚は引きつけて出し4HITさせましょう。
最後の低空真空爪は波動コマンド後前方に飛びもう一度波動コマンド入れて完成させるのが一般的です。


下B下A×1〜2→ダブルアサルト
          →弱百裂拳→フィニッシュ(ハイジャンプキャンセル)→強真空空転爪


別に下Bを2回にして下Aにしても良いです。
真空空転爪は相手に密着してからだして当てましょう。
ダブルアサルトは下B3回からでも可です。


遠D→ACステップ→下B〜

かなり余裕あるんで遠D後下B×3からでも連続技いけます。まあ安定するなら小技は2回にして弱百裂脚等が○ですね。
その他近Cや近Aからのコンビネーションにも繋がります。


強真空空転爪(地上ヒット)→近A・B・C(コンビネーション)→強百裂脚

コンビネーションの他、飛猿翻跨(コマンド投げ)も直に入ります。まあその後やることに大した変化はないんですが(^_^;)。
コマンド投げからコンビネーション繋ぐ際はほんの少しだけ歩かないとAが遠距離になっちまうので注意。


近D(ハイジャンプキャンセル)→ジャンプC(相手低め)→低空強真空空転爪×3

別にスタートはコレじゃなくても良いです。百裂拳→フィニッシュや画面端なら強百裂脚でもスタートできます。
空転爪は当たり方によって相手の吹っ飛び方が変わるのが難点ですが、基本的に1回目が正面だとすると2回目と3回目は裏になりますね。
1P側→2P側→2P側と書いたほうがわかりやすいでしょうか。
難しいですけど、できるようになると楽しくて仕方ないですよ〜ヽ(´ー`)ノ


(低空強真空空転爪(地上ヒット)→飛猿翻跨)×3→近A・B・C(コンビネーション)→強百裂脚

コレはさすがに管理人も3回はできません(;´Д`)
理論上の話です。コマンド投げが安定して出ないんですよね〜(つ∀`)
覇王丸
〔端〕近D→斜め後下B→強弧月斬→SC天覇凄煌斬→(強疾風弧月斬1段目→SC天覇凄煌斬)×2

疾風弧月斬が非常に出しづらいため難易度激高の連続技(;´Д`)
一応3セット決めれましたが、ほぼ奇跡です(笑)。


近B→遠B→ダブルアサルトor強弧月斬(→SC天覇凄煌斬)

特に説明の必要はないかと。
端なら天覇からそのまま上の連続技にいけます。


強旋風裂斬→強烈震斬

強烈震斬はダウン追い討ちです。
また旋風裂斬で相手が浮いたところに天覇凄煌斬でも追い討ちできます。


遠D→ACステップ→下B→斜め前下Dor強弧月斬or天覇封神斬

中段である遠Dからの連続技。強弧月からの凄煌斬ははずれやすいので除外しました(^_^;)。
牙神 幻十郎
下A×1〜3→弱三連殺×3or弱百鬼殺or五光斬

基本・・・ですが下Aキャンセルが地味に難しかったり(^_^;)。


〔端〕近C1段目→弱桜華斬→SC菖蒲→遠A→菖蒲が落ちてきてヒット→下C→弱三連殺×3orダブルアサルト

弱桜華のSCは弾が出た瞬間超技暗転する感じで。
あまりにも最速だと弾が出る前にSCかかっちゃいます(^_^;)。


〔端〕【近C1段目→弱桜華斬→SC菖蒲→遠A→ステップ(菖蒲が落ちてきてヒット)】×2→近C1段目→弱桜華斬→SC菖蒲→遠A→菖蒲が落ちてきてヒット→下C→弱三連殺×3orダブルアサルト

上記の発展型。
ステップ後の近Cや、弱桜華SC菖蒲等安定させるのが大変な要素が多く、難しいです(;´Д`)


下Aor下B→斜め前下C→弱三連殺×3

密着スタートじゃないと斜め前下Cがスカるので注意。
ナコルル
遠C→遠B→ダブルアサルトorBレラムツベ

遠C後は少し歩いてから遠Bです。
遠Bからのダブルアサルトは距離によっては繋がらないので、安定するならレラムツベか遠Cから直接ダブルアサルトで。
また近めで遠Cを当てられれば再度遠C→遠B→CアンヌムツベorCレラムツベも可。


〔端〕近C(2HIT)→鷹につかまる→A×3→C→エレルシ

相手が立ち状態限定。
鷹後のA×3は連打ではなく目押しで。A→Cも目押しで。
浮く相手を引きつけてからのエレルシで拾います。


〔端〕近C(2HIT)→鷹につかまる→A×5→C→ダブルアサルトor前D(3HIT)

上記の連続技の別バージョン。
C後、ちょうど勝手にナコルル着地するのでダブルアサルト等で追撃です。


近D→遠A

ネタ(^_^;)。
遠Aにキャンセルかからないので使用価値が・・・。
下A下B2段目→A天魔波旬or色咒

基本。
下A→下Bの繋ぎはチェーンです。


近D→近C1段目→A天魔波旬
           →ダブルアサルト
           →色咒
           →C露祓→C雫狩→B天砲輪→B降臨


中段である近Dからのコンボ。
近D→近Cの繋ぎはチェーン。
また色咒のみ近C2段目からでも繋がります。


下A近B遠D→ダブルアサルト
        →色咒
        →C露祓→SCA天魔波旬or色咒
        →C露祓→C雫狩→B天砲輪→B降臨


基本。
最初の通常技は全部チェーンです。


下Bor下D→冥華

通常技対空後、無条件追撃の冥華で追い討ちします。
アスラ
〔端〕近B2段目→下B1段目→斜め後下C→Aロジェレフ×2→SCBサナタス

基本。
中央の場合はAロジェレフまでで終了となります。


〔端〕ジャンプD→レグナ・クラア→Aノマム(スカ)→遠D→Aロジェレフ→Bサナタス

ジャンプ攻撃から直接レグナ・クラアは連続技になります(ちゃんとHIT数繋がる)。
またレグナ・クラア中Aノマムで後半のモーションをキャンセルでき、その場で遠D→Aロジェレフ。遅めSCか、普通に技終了後最速でサナタスヒットです。


下A→後D→斜め後下D→前D

ネタ(^_^;)。


レグナ・クラア→ダッシュBサナタスorダッシュダブルアサルトorCシェドムーサorブベズリーブ

中央でのレグナ・クラアからの追撃。


近B2段目→下B(2HIT)→ダブルアサルト

ダブルアサルト用コンボ。
下B下Aor遠D→弱連刃斬2段目→SC弱醒龍

基本。


下B下Aor遠D→弱連刃斬1段目→SC弱伏龍orSC強醒龍

醒龍は強のほうがだいぶ減るので、こちらの連続技のほうが(ヒット数は落ちるものの)上記より減ります。


下Aor近Cor近D→嵐討→強連刃斬(3段目スカ)→弱空牙
                →強連刃2段目SC弱伏龍
                →強連刃1段目SC強醒龍
                →ダブルアサルト


嵐討からの追い討ち。
連刃斬は最速ではなく、一瞬だけ待ちます。


下C→強連刃斬2段目→SC弱伏龍orSC強醒龍

強連刃斬が連続技に組み込めるものの、下Cの出が遅すぎてネタ止まり(;´Д`)
弱伏龍へのSCはいつもどおりで良いですが、強醒龍へ繋ぐ場合はSCを相当遅めにしてください。
連刃斬1段目でSCするならいつもどおりで可能です( ´∀`)b
御名方 守矢
下B×1〜3or斜め前下A→弱十六夜月華
                →弱月影×2→新月→双月
                        →SC乱れ雪月華


基本。
斜め前下Aから始める場合はキャンセルではなく、技終了後タイミングよく月影を出します。
月影×3で締めて、ほんの少しだけステップして近Bでダウン追い討ちなんかも可。端や下Bの数が少ない場合はその場近BでOKです。
また新月→双月は新月のコマンド入力後、A→Cとずらし押しで簡単に出せます(月影もコマンド後A2回押せば2段目まで勝手に出ます)。


近C→斜め前下A→下D→十六夜月華

十六夜はカス当たりなので、無理に出す必要ないです(^_^;)。


〔端〕下B×1〜3or斜め前下A→弱月影×2→新月裏→ダブルアサルト
                                 →近A→十六夜月華


近Aから十六夜に繋ぐ際は、近Aはキャンセルをかけず、相手が落ちてくるのを少し引きつけてから十六夜を出します。


〔端〕近C1段目→強月影×3→新月→双月

強月影を連続技に入れたもの。
もちろん弱月影時のように強月影×3→新月裏→追撃も可。
端以外だと双月が当たらないので、素直に強月影を4回入れたほうが良いです。


〔端〕通常投げ→斜め前下C×2

通常投げで端に投げて2回追い討ちです。
結構テキトーなタイミングでOKです( ´∀`)b


〔端〕下B×2→弱月影×2→新月裏→近A→弱月影×3(2段目までスカ)→近B

最後の近Bはダウン追い討ちです。
新月裏後の近Aは最速、その後の月影も最速で最後まで出します。
月影はコマンド入力後ボタン2連打で2回まで勝手に出ますので、コレを活用して素早く出してください。
一条 あかり
下B下C1段目→強星の巡り→弱掲げし北辰→SC強六合
         →百鬼夜行


下B下Cはチェーン・・・というか下Cが特殊技扱いです。
また対空で強星の巡りを決めた際でもOK。


下A×2→後C→強天空or前Corダブルアサルト

基本。
下Aからの後Cは上記と同じようなチェーンです。


下B後C→(弱速駆け→どどツッパリ(スカ)→後C)×3→ダブルアサルト

下B後Cは同じくチェーン。
速駆け後は素早くAを押しツッパリを空キャンセルして後Cを出します。ボタンはB→A→Cとずらし押しですね。
最初の下B後Cが清姫に化ける際は、後C入れる前に一旦ニュートラルにすると暴発しなくなります。
鷲塚 慶一郎
〔端〕近D→弱疾空殺→遠D→真・狼牙

普通はジャンプ攻撃から始めて溜める感じですね。
ゲージがない時は最後瞬殺→瞬殺・連で。
また遠Dを竜巻+Kで出すと次の真・狼牙が出しやすいです。


下A→弱狼牙→直式→SC真・狼牙or最終・狼牙

基本。
狼牙が溜め技なので、タクティカルステップから狙うことが多いですね。


近C→ダブルアサルトor真・狼牙or瞬殺→瞬殺・連

近Cにはキャンセルをかけるのではなく、目押しで各技に繋ぎます。


〔端&相手空中時〕弱狼牙×2→ダブルアサルトor弱虚空殺or真・狼牙

最初の狼牙を技の終わり際に当てなきゃならないので、実践で決めるのはほぼ不可能かと(;´Д`)


狼牙・翻式→斜め前下C

だから何だと言われると困りますが、ココくらいしか斜め前下C確定するポイントがないので(^_^;)。
あとは端で虚式後にも一応確定します。
ハンゾウ
下B→弱ダブル烈光斬or弱八門断光斬

基本。
下Bはキャンセル受付時間が長く、単発でヒット確認できます。
また端でダブル烈光斬に繋いだ後は弱光龍破で追い打ち可。
その他、下B下A→強烈光斬等も可。
近A×2→下B〜でも可。


近C→強忍者レッグラリアート2段目→A微塵隠れの術→SC強梵天閃光陣

微塵隠れは出した瞬間SCです。


〔端〕近C前C→B光輪渦斬→弱光龍破

前Cをはさんで、光輪渦斬の終わり際を当てないと光龍破が間に合いません。
フウマ
下Bor近C→強電光石火→強風輪華斬→強空中炎龍破

基本。
電光石火からのキャンセルは早いので注意。
なお端の場合は電光石火にキャンセルかけずに風輪を出すほうがヒット数が上がります。


〔端〕近A→強電光石火→SC強爆裂究極拳

電光石火のSCが完璧に最速じゃないと究極拳の昇りが当たらず繋がりません(;´Д`)


下A下C→ダブルアサルトor弱烈風斬or殺虫拳or強電光石火〜

ハンゾウでも一応できますが、ハンゾウは下Cの横のリーチが異様に短いのでほぼフウマ専用です(^_^;)。
マッドマン
下B下A→斜め前下Dorダブルアサルト

基本。
ダブルアサルトに繋ぐ場合はキャンセル最速で。


下Cor近C→マッドマンアタック→SCスーパーマッドマンアタックorヘブンズクロス

基本。
ただ端でやるとスーパーマッドマンが相手を飛び越えてしまい当たりません(笑)。
またヘブンズクロスは中央で出すならC。端はBです。
キサラ・ウェストフィールド
近Cor下C→ハーティB→ハーティA→ハーティF

基本。
ハーティD(2HIT)からハーティC→ハーティB→ハーティA→ハーティFも可。
下D→ハーティA→ハーティFも可。
また下Cは下Dにチェーンできるので、密着なら下C→下D→ハーティA→ハーティFも可


下B×2→弱チアリーダーキック→SC強スプラッシュ
      →前D→後D


基本。


遠D→強チアリーダーキック→ダブルアサルトor弱チアリーダーキック→SC強スプラッシュ

端なら強キューティーレインボー→SC強スプラッシュや近C→ハーティA→ハーティFも可。
強チアリーダーは遠Dの他、ハーティCの当て身成功時の打撃をキャンセルすれば繋げることができます。


ヴォールティングオーバー→下B→弱チアリーダーキック→SC強スプラッシュ

コマンド投げからの追い討ち。
他にはほんの少しだけ歩いて近D→ハーティB→ハーティA→ハーティFも可。
この際の近Dは特殊技に化けないようにDE同時押しで出します。
サイバー・ウー
下A×3→強ミサイルアタック→強ハンマーパンチ

基本。最後のハンマーパンチはダウン追い討ちです。
ダブルアサルトへ繋ぐ場合は近A×2や、下B下Aから繋ぎます。
またダブルアサルトを決めた際にも強ハンマーパンチで追い討ちできます。


ロケットバズーカ→フライングパワーボム
          →ダブルアサルト→強ハンマーパンチ
          →強ミサイルアタック→強ハンマーパンチ


ロケットバズーカからの追撃。
フライングパワーボムは最速。残り2つはある程度引きつけてから当てます。


〔端&スプリットアタック中〕C×∞

タイミング良くCを押すだけで延々とコンボになりますが、スプリット解除時に反撃確定。
元々この状況になることもほとんどなく、ほぼネタ止まりです(^_^;)。
マルコ・ロッシ
遠C1段目→コンバットシフト→スライディング→SCエナジー・エミッション

特に説明の必要はないかと( ´∀`)b


近C→遠A

ネタ(^_^;)。


近C→斜め前下C→弱マシンガン

基本。


下B×1〜2→ダブルアサルト

基本。


〔コンバット中〕C1段目→A→C1段目→弱J・A・E

C→A→Cの繋ぎはチェーンです。


遠C1段目→ムーブシフト→A→C(2HIT)→J・A・E

特に説明の必要はないかと( ´∀`)b


下B→コンバットシフト→A→C(2HIT)→J・A・E

下Bからの繋ぎが非常に早く難しめです。
またシフトする際レバーをニュートラルにしないとムーブシフトに化けるので注意。
アテナ
下B×1〜3→強ネプチューンキラー

基本・・・つかこれくらいしかゲージ無しでまともな連続技はなかったり(;´Д`)


近C→弱ヘブンズ・ゲイト

ゲージ使うわりに全然減りません(^_^;)。


下C→遠Dor下D

下Cが若干出るの遅いのが難点。
一応遠DをACステップして、すぐ強ネプチューンを当てるとヒット数さらに増やせますが・・・ただの趣味ですな(^_^;)。


〔端〕通常投げ→ペガサスファンタジー

端に投げた後最速で出します。
マーズピープル
下A×3→斜め前下Dorダブルアサルト

ダブルアサルトに繋ぐ際は下A×4でも可。


(強プラズマスピン1段目→SC強ボロネジアフター)×3→強プラズマスピン→ダブルアサルトorロズウェルパニッシュ

ボロネジ後の強プラズマスピンは最速で。


下Cor近Dor強プラズマスピン→ツングースインシデント

3ゲージ消費なので機会があまりないのが難点(;´Д`)
ミズチ
近D(2HIT)→弱顕斎→B火闌降→C火闌降→D火闌降
              →混→D火闌降×2

基本。
顕斎後、混後共に技が終わったら最速で火闌降を出しましょう。


下B→立B(2HIT)→大神

立Bの2段目がスカる相手には下B×2で。


強顕斎→混→D火闌降×2

強顕斎は大部分の立ってる相手に当たらないのでほぼ対空使用となります。


〔端〕近D(1HIT)→強解除→ダッシュ近D(1HIT)→強解除・・・

いわゆる永久(;´Д`)
中央でも近D(1HIT)→強解除→ダブルアサルト等が繋がります。


近D(2HIT)→誓約→SC混→D火闌降×2

特に説明の必要はないかと。


〔端〕近D(2HIT)→弱顕斎→B火闌降→強解除→B火闌降→強解除→C火闌降→ダブルアサルト

とにかく何でも最速で(^_^;)。


〔端〕近D(2HIT)→強解除→遠D(1HIT)→弱顕斎→A火闌降→遠D(スカ)→誓約→SC混→D火闌降×2

端での別の連続技。
こっちは2本半ほどゲージ使うので注意。


〔端〕通常投げ→御大

端に投げたら、すぐジャンプして御大で追撃できます。
獅子王
下A下Bor前C→前A→ビーストブローor弱アースチョッパーor弱キングストレート

基本。
前Cが中段なのでガード崩しとしてもなかなか強力です。


近C→前C→弱サイレントストーム→強キングストレート

サイレントストームからのキングストレートはSCではなく、サイレント終了後タイミング良く出します。


下A近C→前C→ビーストブローorダブルアサルトor弱アースチョッパー

下A近Cはチェーンです。


〔端〕下A近C→弱サイレントストーム→ステップ→下A前C→弱サイレントストーム→強キングストレート

密着スタートが前提。
ステップ後の下A前Cからのサイレントストームは、多少キャンセルを遅くかけないとアースチョッパーに化けやすいので注意。
NEO−DIO
下B×1〜3→斜め前下BDor強グランドセイバーor弱アルティメットビースト

基本。


サンダーブロー→下B→斜め前下BDor強グランドセイバーor弱アルティメットビースト

サンダーブローを実践で当てるのが一苦労です(;´Д`)
なお下Bを挟まず直接超技やらに繋いでもOKです。

HOME

inserted by FC2 system